平成15年(2003年)
イベント・お祭り  


  1月
元旦〜3日 お太鼓祭り*
<豊積神社
>
 指定文化財 元旦から2日間、昼夜を問わず、太鼓を打ち続け、3日の朝、男衆が水をかぶる。
  未定日(日) かわら天神*
<東山寺>

 屋台・特にダルマがたくさん売られる


  3月
3月末〜6月末
春の桜えび漁


   5月

 

3日(祝) 桜えびまつり
 <由比漁港 由比駅より東へ徒歩5分>

  ・AM8:00〜14:00
 
 
漁船による駿河湾遊覧
  地場産品の販売等
 
 先着無料プレゼントあり
 指定駐車場(由比小・由比中)より
    無料バスあり

 
 
こどもの日 鯉のぼりまつり
 
AM9:00〜        
<親水公園 入山>   
 鱒つかみ獲り    
 鯉のぼり       
 もちつき       
 
未定日 さくらんぼ狩り
 石川農園
 


   7月
未定日(参考H14.6日〜7日)
 カブトムシ捕り・しいたけ狩り1
<入山> 9:0015:00
  19日(土)八幡さん*
<由比>
盆踊り・屋台

未定日(参考H14.13日〜14日)
 カブトムシ・クワガタ採り、しいたけ狩り
2
 <入山> 9:00〜15:00

  20日() 北田の天神さん*
<北野天満宮・北田>
 
盆踊り・屋台・天王舟・みこし
27日() 輪くぐりさん*
 <豊積神社・町屋原>
  フリーマーケット・屋台


  
  8月
24日() ふれあい祭り <由比町役場前広場>
ビンゴ 投げ餅 屋台


   9月
未定日 由比入山まつり
<入山> 9:00〜15:00 

1.ぶどう狩り
2.しいたけ狩り
3.ヤマメ釣り
4.サツマイモ堀り
5.地場産品販売

問い合わせ 石切山(入山)
       TEL 0543-75-2090


   10月
12日(日) お日待* 
 
<今宿> 夕方〜 
 
古くから行われた氏神様の祭りで豊年と息災を祝う祭り
cf.1
この日は由比町各地区で神社系のお祭りがありますが今宿が一番にぎやかです。
26日(日) 第9回 由比宿まつり  
 <本陣公園その周辺> cf.2 
 10:00〜16:00
 
 問い合わせ 由比町商工会議所
      TEL 0543-75-2620
10月末から12月末 秋の桜えび漁 
 


   11月
定日(参考:H14.3日) シイタケ狩り
 
しいたけ及び炭火バーベキュー
  
(100g 180円で販売)
 田舎小麦饅頭作り体験
(3ヶ分 300円)
  問い合わせ 佐野シイタケ農園 TEL 0543-75-5362
  9日(日) 第18回 浜石マラソン大会(7km) 
 スタート由比川河川敷10:00 
 ゴール浜石岳(青少年野外センター)
参加資格 小学生以上(健康&完走可能な人)
参加料   無 料
申込
締切  平成15年10月未定日(未定曜日)か、
参加申込者が定員800名(申込順)に達した時点
 問い合わせ
  〒421-3104 庵原郡由比町北田110-1
    由比町教育委員会 TEL 0543-76-0120


cf,120:30〜21:00頃、東西今宿から出発して
 今宿区中心辺りでぶつかる2台の派手な山車(だし)と
 その裸の乗組員たち(?)の踊り((^^ゞ)が見もの

cf.2

1.大江戸(手作り)仮装大名行列 13:00

2.素人おもしろ大道芸
 南京玉すだれ・ジャグラー・手品など
3.人力車に乗る-無料
4.
桜えび郷土料理「沖あがり」1000人分プレゼント
  
場所:由比本陣公園東側  11:00 14:00
5.ちびっこ広場(子ども遊具あり)   
6.
模擬店・フリーマーケットなど    
 模擬店と蚤の市(フリーマーケット店)あわせて
 80店以上 のお店が 旧街道に周辺に集まります。
 
 a.模擬店では、地元産品など、食べ物も買える。
  50店以上ののお店が街道沿いに並ぶよ。


 b.フリーマーケットでは、30店以上が
  不用品などを販売
   
  同じものでも店によっては値段がちがうかも・・。
  しっかりチェックして、掘り出し物をGET!! うまく値切ってみよう(^^ゞ。 

足をのばして・・
 当日は、駿河路無料バス(4台)が20分間隔で郡内をまわります!!
  由比宿まつり-蒲原旧五十嵐邸-富士川楽座

*神社系の祭りの俗称

HOME PAGE