馬頭琴:奥トルボ、ピジョール(村)とシーメン(村)
![]() 奥トルボ、ピジョール(村)にて 1972年12月06日撮影 眼が不自由の方が弾いてくれた。 |
![]() 奥トルボ、ピジョール(村)にて 1972年12月06日撮影 |
|
![]() 演奏を聴いているピジョール(村)の人たち 1972年12月06日撮影 |
![]() 演奏してくれたかたの腕の数珠 1972年12月06日撮影 |
|
![]() ピジョール(村)コンギャップさん宅前に 掛かっていた馬頭琴で5弦。 1972年12月06日撮影 |
![]() 左画像の頭部を拡大したもので 下の画像4点も同じ頭部。 馬に見える?竜?それとも雪豹(*1)(*2)? 1972年12月06日撮影 |
|
![]() 頭部前面 ピジョール(村) 1972年12月06日撮影 |
![]() 頭部側面 ピジョール(村) 1972年12月06日撮影 |
|
![]() 裏面 ピジョール(村) 1972年12月06日撮影 |
![]() 側面 ピジョール(村) 1972年12月06日撮影 |
|
![]() 奥トルボ、シーメン(村)の馬頭琴 1972年12月12日撮影 頭部は馬の形で5弦。 弓はなかった。 |
![]() 左の馬頭琴頭部 これはどなたが見ても馬だ! 奥トルボ、シーメン(村) 1972年12月12日撮影 |
|
モンゴルの馬頭琴頭部。
2弦で弓もあり、胴は革張り。
モンゴル馬頭琴演奏家 岡林立哉氏所蔵
氏のホーミーはすばらしかった。
2009年5月16日撮影
(*1)THE SNOW LEOPARD Peter Mutthiessen 芹沢高志訳 株式会社めるくまーる 1998年9月20日刊
(*2) 雪豹 NHK ダーウィンが来た 2016年01月31日19時30分〜20時00分放映