〜 8月12日
終了したのに追加が多くなってしまったので1ページおまけです。
書き忘れていましたが、赤ZGSS のなおとさんに解体くんの中にあった取説を貸し出ししたら、精巧なつくりのレプリカをいただいきました。また、他にもなおとさんにはリアのGTエンブレムの新品もいただいてました。
この場で改めて 感謝 感謝! 今度必ず装着しますからね。
セミトラ導入その後ですが、200キロほど走行した現在においても、本当に絶好調です。今までの不調が全面解決しました。
また、さらなる効果を求めて、イリジウムプラグに交換しようとプラグをはずしたら、いつも真っ黒にくすぶっていた1番シリンダー側のプラグが綺麗に焼けてました。そう言えば白煙も吐きません。
また、本格的に調子が良くなった要因としては、セミトラ化したこと以外に、ライフに搭載してあったキャブがきれいでよさそうだったので、そのキャブに交換したこともあると思います。
今までは、日によってはアクセルをあおってないとエンストしたりすることもあり、遠出などできなかったのですが、セミトラ導入+キャブ交換後は、やっと普通に走れるようになりました。
そして、いつものように調子にのって、ハイパーイグニッションシステムを導入しました。
ちょっとだけ走行してみて、普通のセミトラ+純正コイル とあまり変りません、というか逆にそっちの方がよかったような気がします。見た目はハイテンションコードがかっこいいよね。
最後に一言。
このHPを開設していて、同じ旧Zを所有している なおとさん と知り合ったり、いいことがいっぱいありました。
また、「昔乗っていて懐かしかったよ」 というメールをいただいたりして心温まることもありました。
が、ごく稀に、「車をレストアしているので、時計と×××と×××をよこしなさい。」みたいなメールを全然知らない人からもらったりすることもあります。古い車を所有している仲間みたいなものなので、助け合っていくのもいいことだと思いますが、それが当然みたいなメールで驚かされました。これがないと車が動かない
とかいうレベルなら理解できるけど、時計って なくても全然OKじゃない?
うちのZにも解体くんからはずして付けたけど、ものすごく狂うんで全然動かしてないもの。ホームセンターで売ってる時計付けた方が正確でいいと思うけど。
この約2年間の間に、ここには書けないようなことなど、いろいろあったので、今後は(も?)ディープな付き合いはしないで基本的に一人でやっていこうと思っています。
調べてもわからないこととか、素人なので山のようにありますが、今までどおりネットで教えてもらったりとか、或いは、ありえませんが教えたりとか、そんな感じでやっていこうと思っています。
どうしても困ったら、その時は、自分は、お金払って業者(○○モータース)に頼むことにします。