1999年5月29日 東京の福生市からベース車両のホンダZ360GL1974を引き取る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
同年7月から9月 外装にレストアを施す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
同年11月 | ミッションオイルを交換。レストアの偉大な先人たち(ヨシムラさん 田村さん だいもんさん) からエンジンオイルを注入するというアドバイスをいただき カストロール 10W-40 を約2L 入れた。3速変速時のギア鳴りが消えた! |
同じく、先人からヘッドライトの交換について教えていただいたので、キャロルのヘッドライト ユニットに交換してハロゲン化した。 50/40W --> 60/55W | |
2000年3月から8月 | ヘッドガスケット切れにより不動となる。しばらく放置していたが、予備エンジン、解体
Z号という教材を入手して、オーバーホールする。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
2000年11月 | 解体Zのステアリングに皮が巻いてあった。当然ボロボロで使えないが、ホームセンターでキット で売っていたので、錆び取りなどして巻いてみた。また、ルーカス風のヘッドランプが手に入った ので交換してみる。 |
|
|
2001年1月 | リアゲートを交換する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
同年11月 | ホイールリング、セミトラ装着 |
![]() |