【AIPホームへ戻る】

   第4回


(問13−1)  行政手続法に定める標準処理期間は、行政庁が申請を正式に受理した時点から進行する。
正しい   誤り  


(問13−2)  行政手続法に定める標準処理期間は、許認可等について諾否いずれの処分を行う場合であっても、その応答をするまでに通常要すべき標準的な期間とされる。
正しい    誤り


(問13−3)  行政手続法に定める標準処理期間には、申請に対する補正指導の期間は含まれず、その間は標準処理期間の進行は停止するというのが通例の取り扱いとされている。 
正しい    誤り


(問13−4)  行政手続法に定める標準処理期間には、行政庁が申請に際して行うことがある事前指導の期間は算入されない。 
正しい    誤り


(問13−5)  行政手続法に定める標準処理期間は、審査の進行状況や処分の時期の見通しについて申請者から問い合わせがあったときに、行政庁がその回答を準備する期間も含む。
正しい   誤り



さて、正解できましたか・・・迷ったらQuickStudyをお試しください。【メニューへ戻る】