8月31日(水) | 「今年の夏は・・・」 昨日ローカル番組を見ていたら、「今年の夏の思い出」ということで高校生がインタビューされていました。「バケトンに行った。」という答えでした。「バケトン」とはお化けがでるというトンネル、いわゆる心霊スポットだそうです。それはともかく、皆さんは夏をどう過ごされたでしょうか。 小さいお子さんがいらっしゃるお宅は明日から小学校や幼稚園に始まることが多いと思います。静かな生活に戻ってほっとされることでしょう。我が家では夏休みより早起きしなくてはいけないので、少しだけ大変になります(笑)。昔、自分は結構夏の暑さに強かったのですが、年毎に暑さに弱くなって、疲れやすくなっていくように感じます。年齢のせいでもありますが、仕事やお出かけでエアコンに当たることが多くなったことも原因の一つだと思いました。子供の小さいときは、家ではエアコンもしていなかったし、自転車で市民屋外プールに頻繁に行っていました。もうそんな気力はないですね。年を重ねるごとに、体のメンテナンスの必要性を感じます。皆さんも気をつけてくださいね。 今年の夏に見た映画。「姑獲鳥の夏」「妖怪大戦争」「スターウォーズ エピソード3」「彼女を信じないでください」「容疑者 室井慎次」。結構見ています。この夏読んだ本。「姑獲鳥の夏」「妖怪大戦争」「マラソン」「小説 真夜中の弥次さん喜多さん」「チャングム全3巻」「金閣寺」。「魍魎の匣」は今読んでいる途中。他に民族学の本(妖怪・虫について)を何冊か図書館で借りて読みました。相対的には映画やドラマに大きく影響されていることがわかります。(笑) 当たった有機野菜ですが、食べてみました。ミニトマトは甘みやうまみが凝縮されてとてもおいしかったです。我が家のミニトマトが薄い味に感じられました。ゴボウは生で食べようと思い、少しかじってみました。えぐみはなかったのですが、食べづらかったので、やっぱり少しだけゆでてサラダにしました。やっぱり少し甘みを感じました。今日は人参をスティックにして生で食べてみようかと思います。 |
8月29日(月) | 「登呂 弥生人の夕べ」 昨日は登呂遺跡で「弥生人の夕べ」という夜祭りがありました。私が例年参加している行事です。内容はこんな感じです。姫巫女さんが神事を行い、みんなで松明を使った踊りをし、静岡大学の太鼓クラブの演奏があり、インドネシアの留学生による歌と踊りがあるという内容です。今年は主催する体験クラブが作った赤米をはじめとする種類のお米のおにぎりを姫巫女さんがふるまうという趣向もありました。私は他の方と午前中からおにぎり作り、みんなで300個近く作りました。松明を持って入退場の時は風があって、火の粉が待って、(毎年のことですが)冷や冷やしました。今年で4回目の参加になります。一昨年、前髪を焦がしてしまって、今年も気をつけてといわれる始末、語りぐさになっているのかも(^^;;。行事に参加することだけでなく、他の主演者さんと交流ができることも楽しみの一つですね。 ミネラルウォーターのキャンペーンの当たりがでて、「有機野菜のセット」がもらえました。なにが来るかなと楽しみにしていました。キャベツとか期待していたら、箱が意外に軽いではないですか。中身は「ショウガ」2束(袋)、サラダゴボウ3本、人参2本、ミニトマト2パック、ピーマン1袋。まだ食べていませんが、サラダゴボウが気になります。サラダってことは生食を意味しているのかしら。うちでゴボウをゆでてサラダにして食べることはありますが、どうなんでしょう。ミニトマトとピーマンはうちでも作っているし、結構収穫しているので、ちょっと拍子抜けでした。うちのと食べ比べてみましょう。 |
8月26日(金) | 「台風一過」 今日は昨日と打って変わっての台風一過の暑い夏の陽気でした。皆様のところはいかがでしたか。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。昨日の台風は久々の本格的なものでした。7時から10時ぐらいがピークでした。早めに雨戸を閉めてスタンバイ。ニュースでは街路樹が通れたと報道されていましたが、うちの周りでは大したことはなかったです。早めに雨戸を閉めていたのですが、打ち付けるような雨・風の音がすごかったです。朝みたら、我が家の駐車場のところに段ボールの箱の壊れているのが吹き寄せられていました。昨日の夕方のローカル番組で荒れ狂う海(沼津のほう)でサーフィンしている人が映し出されていました。あり得ない「バカ者」ですよね。 我が家の鳥たちの様子ですが、雨戸を閉めるとき風が入ってきてビックリしていました。雨戸を打ち付けている音にもはじめは驚いていたようですが、すぐに慣れてしまったようです。 |
8月23日(火) | 「家族旅行」 家族旅行といっても、隣の市なので旅行とは言えませんが、月曜日の夕方から家族で焼津のホテルに1泊してきました。私も主人も仕事(主人は早めに仕事を切り上げて)、娘は部活と教習所で夕方まであり、みんな忙しい1日でした。娘と温泉に計3回も入り、非日常を味わってきました。来年は下の娘が大学受験。行くことができるのでしょうか。家族で旅行することも考えればもう数回もないのかもしれませんね。寂しいと思うのは親だけでしょうか。 長女は教習所に毎日通い、落第することなく仮免取得。短期集中で取ることが彼女の性格に向いていたようです。今後路上、高速と続きます。台風が近づいていることがちょっと心配。がんばれ。 午後10時台のNHKBS第2の海外ドラマをよく見ています。月曜日の「ER X」が最終回。毎回のことながら、いろんな人たちの問題がすっきり解決して終っていないので、気になって仕方がありません。次回シリーズが待たれます。ERのファンサイトをみたら、降板する役もあって、日本放映は来年らしいのこと。下の娘はBSでやっている「寅さんシリーズ」をみて、結構はまってしまって、宿題との板挟み。娘にとっては新鮮でおもしろいかもしれませんね。 |
8月20日(土) | 「大変だぁ!!」 パソコンが調子悪かったので、インストロールし直しをしていたら、メールアドレス・過去のメール・ブックマークなどが消えてしまいました。脱力・・・・。もしよろしかったら、私宛にメールくださいませ。 |
8月18日(木) | 「黄昏時」 テレビは日中つけている時、調子が悪くなる。昨日は仕事だったが、娘がお昼につけていたら調子が悪くなったそうだ。夕方も変だった。夜には正常になった。暑さのせいだろうか。今日は仕事が休み、ラジオをつけて家事をして、その後パソコンに向かっている。当然ながらその方は仕事が進む。私は仕事ない日のほうは調子が悪くなる。気持ちがしまっていないからだろうか。ぼちぼちネットの方も復活するつもり。 昨日暑かったので、夕飯の後で近所のドラックストアに買い物に行った。帰りは薄暗くなった黄昏時。路地の角でしゃがんでいる女の人を見た。顔を上げていたので、具合の悪そうな感じはしなかった。人を待っているのであろう。だけど近くに墓地もあるし、余りいい風景でないよね。人を待つならだるくても、シャッキリ立っていようよ。 |
8月14日(日) | 「近況」 金曜に長女が下宿から静岡に戻ってきました。土曜日には実家に行って、両親・弟夫婦とともに食事。大学や1人暮らしの話などで盛り上がりました。娘は今日から自動車教習所に通って短期集中コースで免許取得を目指します。 高校野球は2回戦。静岡代表は今日対戦があって、残念ながら2回戦敗退。次女は自分の高校ではないから応援しないと言っていたのですが、1回戦・2回戦とも夢中でテレビを見て観戦し、応援していました。 テレビを見ていたら、画面の下のほうに線が入ったり、上下の幅が狭くなったりするようになりました。ヤバイ!壊れそうです。テレビももう10年ぐらい使っています。そろそろ寿命なのかな。私のパソコンも調子が悪いし、この時期に来て頭が痛いです。 夏休みと言うことで、メールの返信、HPの訪問を少しの間お休みさせてもらいます。ごめんなさい。 |
8月8日(月) | 「この時期」 土曜日、市民ギャラリーに行って、静岡市文化財展を見に行ったら、隣のスペースで日本の戦争展を開催していた。中国・朝鮮における日本軍の行状・沖縄戦の様子が写真で展示されていた。悲惨で残虐な行為を日本軍がしていたことは以前から知っていたが、写真は私の想像していたものよりはるかに超えたものだった。この時期になると原爆や日本の戦争の惨状を伝える番組や記事は多くある。もちろん、これらも非常に大切なことだと思う。しかし、中国や朝鮮半島での加害者である日本の負の部分を伝えるものは少ない。知る必要があると思う。テレビ番組ではなかなか伝えられないのか。以前アメリカの博物館で原爆の惨状を展示しようとしたら、退役軍人会からクレームがついて展示が駄目になった聞いた。日本もそうなのだろうか?『新しい歴史教科書をつくる会』の教科書の展示されていたので、ピックアップされたところを読んでみた。確かにこれはおかしいとか思った。自虐的歴史観で愛国心が育たないと言われるが、日本の正負の両部分をしっかり認識し反省したうえで、本当の愛国心が育つのではないだろうか。建物の外に出たら、遠くから軍歌が近づいてきた。右翼の街宣車だ。複雑な気持ちになった。 庭のパセリの苗に黄アゲハの幼虫が3匹いて、もくもくと食べていました。この分で行くと葉っぱは食べ尽くされ、結局幼虫は餓死してしまうと思っていました。夕方に見たら、幼虫も葉っぱもみんないなくなっていました。鳥に食べられてしまったのでしょうか。引越しした?まさかね。 |
8月5日(金) | 「明日」 日本の全国どこにいても暑いのかしら。汗で化粧は落ちるし、体がだるいし、いやですね。明日は広島に原爆に投下されて60年が経ちます。朝テレビを見ていたら、「原爆」について聞かれて「わからない」と答えている人が映されていました。多くの若者の他に30歳台の人もいました。驚きました。そんなものなんですか。日本人の認識。歴史感覚。今日東京から帰ってきた娘に聞いた話しですが、実家のある杉並区のことでニュースになったことを話してくれました。「『新しい歴史教科書をつくる会』(八木秀次会長)のメンバーが執筆した扶桑社発行の教科書問題で、東京都杉並区教育委員会は4日午後、来春から使用する中学校用教科書の選定のための臨時会を開催する。これに反対する市民団体ら約300人が、同日午前から区役所周辺を取り囲んで抗議行動を始めた。(読売新聞 抜粋)」私の母は「戦争の悲惨さなどを教えることが少なくなって、いやだな。」と言っていたそうです。 |
8月3日(水) | 「この2日間」 昨日今日と娘の大学のオープンキャンパスに行ってきました。昨日は関西の某大学に向けて朝早々に出かけ、終わったら、その足で東京の実家に行きました。今日、娘は東京の某大学のオープンキャンパスに行きました。関西の大学の方は私も実際に行って説明を聞きました。東京の方は娘1人で行って、私は姉と買物をして静岡に戻りました。連日の暑さと疲れで娘は話の途中で寝てしまったそうです(^^;;。明日は私の姉と韓国映画を見に行く予定です。静岡では9.10月に公開なので、待てない娘は明日2本見てしまいたいのです。姉はぜんぜん興味ないので、余り乗り気でないようです。しかし、劇場にはおば様ファンが若い人よりいるのではないかな。建物の中はエアコンが効きすぎていて、外は暑過ぎて体がだるいです。明日は仕事。8月はいつもの月より仕事の日にちが多いです。バテていてはやってられませんね。頑張っていきましょう。 「チャングム」の原作本・全3冊を移動の新幹線・電車の中で全部読んでしまいました。テレビドラマの内容とだいぶ違いました。実在の人物でかなりスゴイ人だったようです。 上野の科学博物館で「縄文VS弥生」と言う特別展示があるみたいです。帰りに東京駅に貼ってあるポスターを見ました。HPを見たら、考古学と人類学とのアプローチで違いを見ていくようです。夏休みいっぱいの企画なので、行けないですね。残念。でも日帰りで行っちゃおうかな・・・。あぁ〜! |
8月1日(月) | 「韓流」 韓流ドラマ・映画が流行っていますが、我が家では韓流料理にはまっています。今日は「ダッカルビ」を作りました。今度は「チャプチェ」を作る予定です。キムチ作りはムリなので、スーパーでキムチを買っていたのですが、発酵が進んですっぱくなっておいしくなかったです。先日これを使って「豚キムチ炒め」を作ったら、とてもおいしくできました。おいしいキムチが食べたかったのでも専門店に行って、数種類買ってきました。試食して買えるので、今度はまた違う味を求めたいと思います。韓流ドラマですが、娘がはまっていていっしょに付き合ってみています。私はNHK・BSでやっている「チャングムの誓い」にはまりました。恋愛ドラマとは一味違って見ごたえがあります。今、原作の本を買って読んでいます。料理ですが、長女が辛いもの(唐辛子系)が苦手なので、静岡に戻ってきたら、しばらくお預けになります。 |