2007年5月(日によって、または内容によって文体が変わりますが、気にしないでくださいね。)


5月30日(水)「眠さの原因」
 やっぱり早寝しなくてはいけませんね。目の奥が重いです。読書も編み物もほどほどにしなくてはいけないですね。目薬やブルーベリーのサプリをとるよりも、やっぱり睡眠なのでしょうね。


5月29日(火)「少しさっぱり」
 去年主人が会社の旅行で、下呂温泉に行きました。そこのお土産に「下呂膏」という昔ながらの貼り薬を買ってきてくれました。今回それを腰につけました。昔ながらの湿布で和紙で作られています。現在市販されている伸縮自在なものではないので、パリンパリンと皮膚が突っ張った感じに違和感がありました。しかし、スーッと成分が聞いている感じはしました。そのおかげかどうかはわかりませんが、おかげさまで腰痛は何とか良くなりました。

 いっぺんに何もかもできませんが、少しずつ家の汚いところを征服しています。トイレの黒ずみ、サンドペーパーできれいになりましたよ。なべの外側の焦げ付きがなかなか落ちませんが、蓋の汚れはとれて、ぴかぴかになりました。でも腰を入れて磨くことは難しかったなぁ。これを読まれている皆さんは「今までどの位汚してたんだ!」と思われるでしょうね。ハイ、かなり汚れをためていました。(^^;;



 昨日のニュースをみて。死者に鞭打つつもりはないけど、やっぱり死を選んではいけないと思う。


5月27日(日)「腰痛」
 金曜日は久々の雨。山の雪解け水もなく、雨も少ないため、各地のダムも水位が低く、今年の夏はピンチらしい。雨の日の移動は面倒くさいが恵みの雨と喜ばなくてはいけないだろう。土曜日、登呂博物館のボランティアの日だったが、腰がだんだん痛くなり、休みの電話を入れる。来週はバイトもないし、スポーツジムにいっぱい行こうと思っていたが、この調子だとままならない。激痛ではないので歩けるが、姿勢を替える時痛みが走る。運動不足なのに食べる量は減らないので、『メタボの一直線』である。土曜日はどこへも行けないから、やかんを磨いた。きれいになったけど、気持ちは晴れない。明日は徹底的にトイレ掃除をする予定。目の細かいサンドペーパーを買った。トイレの黒ずみをとるのにいいらしい。頑張るぞ!

 文もピーも換羽に入り、羽が舞っている。ピーは頭が痒そうにえさ箱にこすっている。文はボサボサになって、みすぼらしくなってしまい、かわいそう。


5月24日(木)「バイト」
 来週はバイトがない。しばらくのんびりできる。本来なら仕事のない日は家事に力を入れなくてはいけないところ。換気扇やガス周りを徹底的にやろうか、机周りも整理をしなくてはいけないし。やることは山のようにあるけど、仕事のない日って、何もせずぼーっとしてしまうのですよね。

 今日、下の娘がマックで初バイトだそうだ。関西だから「マクド」って言うのかな。面接の後、『だめだ。落ちてる。』と言っていたが、結局採用された。高校の時はバイトは原則禁止だったので、郵便局で年賀状の仕分けのバイトしかやったことがない。初めての接客業。どうなることやら。すべて人生経験。



 そろそろ田植えの季節だ。我が家のある場所はまだ畑や田んぼが点在している住宅地だが、年々、田んぼが住宅地やお店や会社に換わっている。娘達がおたまじゃくしをすくっていたた田んぼももう新しい住宅が5軒並んでいる。我が家の隣の畑は耕すおじいさんが死んで以来、荒地のままだ。土地の所有者の代替わりをして、耕す人もいず、相続関係で土地を手放しているのだろう。庭のプランターにカエルがいた。考えすぎかもしれないが、カエルの数が少なくなったような気がする。下の娘が小さいカエルを4匹捕獲し手に握り、失神させていたことを思い出す。今は大のカエル嫌い。下宿や大学にはカエルはいないのかな。

 松葉ボタンの苗を買った。花壇のところは植える所がないので、家の裏に植えた。洗濯物を干す時、見ることができる。黄色と赤の花苗を買ったが、黄色の苗からは赤い花が咲き、赤い苗からはオレンジ色やピンクの花が咲いている。不思議な色変わりに毎日驚いている。どうせなら白も咲かないかしら。昔、東京の実家にも松葉ボタンが咲いていた。種がこぼれて毎年花が楽しめた。たしか、花びらは八重ではなく一重だった。最近売られているのは八重咲きだ。一重は清楚でかわいらしい。



 京極夏彦の『後巷説百物語』の文庫本を買った。以前読んだが、図書館から借りて読んだと勘違いしていた。実は新書版を買っていた。京極夏彦の作品はまとめて本箱においてあるが、別なところから発見された。文庫を買う時、本当に買ってなかったか本箱を確認したが、その場所を見なかったのが原因。どうしよう。古本屋さんに売ろうか。『先巷説百物語』はさっそく図書館に予約しておいた。今日、本が入ったと連絡が入った。楽しみ。


5月22日(火)「メガネ」
 遠近両用のメガネを買った。ご存知のとおり、下の方で本を読み、上で遠くを見る。文庫本では大丈夫だが、大きい本だと、文章の上の下では字の大きさが違う。顔を動かさなければいけない。まだ使いこなせていないが、だいぶ楽になった。

 東京の大学で麻疹が大流行。上の娘の大学は今のところ大丈夫そうだが、どう回ってくるのかはわからない。感染力が強いので、インフルエンザのように『うがい、手洗い』などではすまないようだ。麻疹の予防接種は小さい時にちゃんと受けているのだが、免疫が落ちていて感染する可能性もあるらしい。もし学校閉鎖になると1学期が夏休みにずれ込むだろうか。夏休みに入ったら、すぐに入院手術の予定なので、日がずれ込んでしまったら、一大事である。なるようにしかならないが、感染の終息を祈るのみ。


5月21日(月)「まったりと」
 今日は仕事が休みなので、さっそく鳥かごの掃除。しばらく、窓越しに日光浴。ピーと文2羽とも、換羽中。お疲れ気味か、あまり動かず、まったりと過ごしている。ピーは、ひよこ電球の影にたたずみ、日が当たっていない。意味ないじゃん。夏のきつい日差しじゃないのだから、当たればいいのにと思いつつ、私も窓辺でまったりとしている。

 やっと、冬のセーターなどの手洗いが終了。もう袖を通さない服を処分。思い切り決断が必要。クリーニングに出し忘れていたり、洗濯をきちんとしていなかったりで、思わぬところに虫食いを発見して、愕然となる。大事な服だけど手入れが手抜きになっていた。


5月17日(木)「おしゃべり雀」
 テレビニュースでおしゃべりする雀を見ました。見ましたというより聞きましたでしょうか。おぉ!すごい。発音も鮮明です。お店屋さんのおばあちゃんが怪我した雀を保護して、一生懸命お世話して声かけをしたそうです。ピーちゃん、負けてるよ。テレビの映像および音声が流れても、我が家のピーもう文もそんなことどこ吹く風で関係ありません。

 「DS漢字検定」を買いました。一応、実際の検定は準2級はとっています。娘が小学校か中学校の頃だから、もう7.8年前になりますね。2級は問題集をやってみて、受験せずに挫折しました。DSでも、やっぱり準2級がやっと。特に書き取りができなくて点数が取れないです。7,8年前と比べても、思い出す力が弱くなっています。脳細胞を活性化しなくてはいけませんね。(^^;;


5月15日(火)「寝不足」
 最近寝不足で、ぼーっとしていることが多いです。寝つきが悪いとか、夜中起きてしまうとかではありません。単なる寝る時間が遅いだけなんです。眠いのなら、さっさと寝ればいいのですが、夜ぐずぐず、だらだらと起きてしまっています。昨日は早めにお風呂に入って寝ようと思ったのですが、急にやり忘れたことを思い出して、ごそごそしていたら、結局12時近くになってしまいました。あぁ、生活習慣が乱れていますね。反省反省。昨日は、乳がん検診でマーモグラフィ検査を受けに行きました。結果は何もなしでしたが、待合室で転寝してしまいました。そして、帰りのバスの中でもウトウト。ふとそこで鼾をかいていないかと不安になりました。実は、娘と泊まった時、鼾をかいていると指摘されました。主人に聞いたら、かいている時もあるし、ない時もあるのこと。良い睡眠が取れていないのかもしれません。鼻の上に張って鼻孔を広げるテープを買いました。主人いわく「おとといはかいていなかったが、昨日はしていた。」のこと。今日は前日のを再度つかったので、粘着力は落ちていたのか案の定、朝見たら、はずれていました。ケチってはいけませんね。今日こそ早寝しましょう!

 田中宥久子の「造顔マッサージ (DVD付)」の本を探していたら、どこの本屋を探しても売り切れでした。皆さん、考えることは一緒ですね。とりあえず、先日テレビでやっていたのを録画しているので、それ見てやってみるつもりです。

 今年の4月から一人暮らしをはじめた次女は、うちにいる時は料理は全くやったことがありませんでした。しかし、今は必要に迫られて一生懸命作っているようです。下の料理は携帯に送られてきた彼女の作品です。反対に私は最近作る量が少なくなったこともあり、手抜き気味です。
肉じゃがとキンピラ 弁当も手作り。ひじきの煮物と、インゲンとにんじんを肉で巻いたもの。キュウリの漬物とひじきごはん。 先日うちから送った白桃の缶詰から作ったピーチパイ。



5月9日(水)「親知らず」
 今日は暑くなりました。そういえばピーが朝から水浴びをしていました。今日の気候がわかっていたのかもしれません。今日はおしゃべりもよくするし、おもちゃでも興奮していたし、調子はよさそう。暖かくなってきたので、年寄りのピーには良い季節です。文は換羽が始まった模様。文鳥にはちょっとしんどい季節になります。

 上の娘からメールが来て、『親知らずが痛くなり、炎症を起こして、抜くように勧められた。』のこと。大学生にもなってビビッている様子。確かに歯医者はいやなものですが、歯に関しては自然治癒はないのだから、さっさと治療しなくてはいけないですよね。小さい子どもなら親が無理やり引っ張って行って、治療させちゃうけど、そうもいかないので、困ったものです。ちなみに私は親知らずは2本生えてきたのですが、完全に生える前に虫歯になって、治療が難しいということで抜いてしまいました。今は、痛さを緩和するように笑気麻酔をしてから麻酔の注射を打ちますよね。昔より負担が少なくなりましたよね。


5月7日(月)「写真更新 その2」
 明日から仕事。失敗しないように、気を引き締めてがんばらなくては!

 4月30日に行った『さった峠』の写真を更新しました。天気が良かったので、富士山がきれいに写真を撮る事ができました。大きい写真とパノラマ写真は主人がデジカメで撮り、小さい写真は私が携帯で撮りました。

 下の娘も大学生活も慣れたようですが、今までの疲れのせいか咳と鼻水がでていました。サークルはマンドリンクラブに入るといっていましたが、いろいろあって悩みに悩んで落語研究会に決めたそうです。(家族みんな驚きました!)そこで三味線を弾くそうです。どうなることやら・・・・。

 動物雑誌『アニファ』6月号にうちの子たちが載っていました。先月末、本屋で立ち読みした時は見つけられなくて買いませんでした。今日、本屋に行った時、もう一度ぺらぺらとめくっていたら、見慣れた面々の顔があるではありませんか?!『見て見て watch Me 読者のおもしろ写真館』のコンテストのエントリナンバー31番として載っています。文が中心でピーと葵が彼女の背後にいる構図です。私も送った事を忘れてしまうほど、以前に撮った(おととし2005年のHPに載せた)写真です。もし良かったら見ていただき、投票してくださいませ。


5月5日(土)「写真更新」
 疲れていないと思っても、昼間からうとうとしてしまい、1日中ごろごろしていました。夜になって写真の整理ができました。「神戸旅行」を更新しました。ゴールデンウィークも残すところ1日、通常モードに心身を戻さなくてはいけませんね。


5月4日(金)「神戸行き」
 ゴールデンウィークの神戸は混んでいました!これが一番の感想(笑)。3日は、JR六甲道からバスに乗って、そしてケーブルカーに乗り、またバスに乗り、六甲山に行きました。まず、高山植物園を見学に行きました。見たこともない珍しい花もあり、よかったですよ。その後、ガーデンテラスに行って、カフェでデザートを楽しみ、買い物をしました。展望は少しもやっていましたが、神戸港を望めました。一旦ホテルにチェックインをし、南京町に中華を食べに行きました。混んでいないところを選んだので、味はまあまあのところ。今日は、下の娘とも合流して、異人館巡りをしました。イギリス館、風見鶏の館、萌黄の館、うろこの館、昼食と買い物をはさんでフランス館、ベンの家を見に行きました。印象に残ったのはベンの家。そこ住人だった人は、狩猟の趣味の人のようで多くの剥製、猟で殺した鳥や動物の絵画があったり、捕まえたサイか象の足で作った椅子のような物があったりで、閉口してしまいました。その後、歩いて北野工房のまちに行き、娘2人は化粧水つくりに挑戦。自分独自の化粧水を作れるようです。娘2人と学校のこと、クラブのことを聞きました。大変ながら楽しみ、頑張っているようです。姉と「今度は平日に行って有馬温泉にのんびり行きたいね」と話しました。いつになるかわかりませんが、写真を載せる予定です。


5月2日(水)「小学生みたいな」
 4月の日記に書きましたが、4月30日にさった峠を歩いてきました。歩けるかと心配でしたが、ちゃんと歩きとおせました。(このように書くと小学生みたいですね。)日頃のトレーニングのおかげでしょうか。天気もよく富士山、伊豆半島も見ることができました。風がさわやかに吹き、疲れも吹き飛ばしてくれました。筋肉痛に悩ませられるかと思いましたが、それも大丈夫でした。そのときの写真も更新予定です。

 ニンテンドーDSの「レイトン教授と不思議な町」というゲームを買い、主人がそれにハマッテいます。謎解きロールプレイングゲームです。「そろそろ終わりにしたら」といってもずっとやっています。私もゲームをしていてずっとやめられないでいると、「小学生みたいだ」といわれるけど、その言葉をそのまま返しています。

 明日は神戸行き、天気がよさそうです。うーん。何着ていこう・・・・・。

 昨日の朝、通勤電車の中で、読んでいる本を置いてふと前を見ると、正面に座った女の人の様子がおかしいことに気がつきました。小声で何かつぶやいたかと思うと、顔をしかめ、泣きそうな顔になるではありませんか。何かを思い出し、嗚咽しそうで我慢している様子。あまりじろじろ見てはいけないけど、目をそらすも気になってしまう。私も本に感動してうるうるしたことも、最近は葵のことで急に我慢できなくなるときもありましたが、彼女はどうしたのでしょう?何か事情があるのでしょうね。主人に話したら、「演劇の練習だったりして」と言われました。そんなのありかな?





back