ATROPOS STUDIO


←ホームスタジオ全景。しかし狭いっすねぇ〜。
パソコンのモニタの上に乗ってるのがZOOM1201(エフェクター)。見えない所では足元にギターとボーカル用のエフェクター。パソコンデスクの下にサンプラー、Zipドライブ、ディスクマン、録再MDウォークマンなどを置いてあります。あとパソコンのモニタの向こう側にテレビとビデオデッキがあり(下の写真)、テレビはゲームの他、サンプラーのディスプレイとしても使っています。
Instruments
■YAMAHA MU-100 [New!!]
XG音源モジュール。某楽器店の中古フロアで新品が投売りされていたのでDX-7ボードとセットで購入しました。音は予想よりもよく、特にシンセ系の波形は使えます。DX-7ボードも実機と比べて、MU内のエフェクトが使えるぶん有利でしょう。場所もとらないですしね。XG音源ならではのパフォーマンスモードや、A/Dインプットへのエフェクト処理など、DTM音源ながら面白い機能が豊富。活躍してくれそうな予感がします。
■YAMAHA AN1x
バーチャルアナログシンセ。音もいいし、見た目もスタイリッシュ。バンドで活動に使えるキーボードが欲しかったというのも購入理由の1つです。SYは重すぎてライブやスタジオ練習に持っていけなかったので。ただ鍵盤のタッチがイマイチで細かいベロシティのニュアンスを出しにくいです。
■YAMAHA SY-85
ワークステーション型シンセサイザー。以前はマスターキーボードとして使用してましたがAN1xの導入とともに押し入れに・・・。一応SYと銘打ってはいますが、AFM音源は搭載していません。しかし音自体はSYらしく太くてイイ感じ。鍵盤のタッチも気に入ってたのですが、やたらと重いため持ち運びは事実上不可能でした。それにしても昔のシンセのディスプレイは小さいですなぁ。
■YAMAHA QY-70
XG音源内蔵ハンディシーケンサ。ライブ用シーケンサにちょうどいいと思って買ったんですが、LachesisではオケをMDで流していたのでシーケンサとしてはほとんど使用せず、もっぱら自宅セットのメイン音源として使っていました。ever greenになってからスタジオでのキー調整が必要になったので大活躍しています。ディスプレイが大きくて操作しやすいし、本来はシーケンサなのでマルチの設定を20件まで保存しておけるのも超便利。あと10チャンネル以外のチャンネルでもドラムが使えるという利点もアリ。小さくてカワイイです。
■Roland S-760
メインサンプラー。メモリフル増設+オプション装備。本体のディスプレイは小さいのですが、テレビにつなげば大画面&マウスでの操作が可能なのでとても快適。データのストレージにはZipを使用しています。最近少し調子悪くて、突然音が出なくなったりします。大丈夫かな〜?
■Roland MC-303
いわずと知れたグルーヴマシン。ダンスミュージック用ワークステーション。単体でかなり遊べるんですが、MIDIネットワークには組み込みにくいですね。主にサンプリングの音ネタに使用していました。既に売却処分済み。音だけはサンプリングしたものが残っています。
■YAMAHA SU-10
小型サンプラー。単発ドラム音やブレイクビーツなどを仕込んで使ってました。フラッシュメモリー装備なので外部メディアに保存しなくてもいいところが便利。既に売却処分済み。
■CASIO GZ-50M
GM音源モジュール。最初に買った音源です。その後機材の強化とともにGM用データの再生専用音源と化していきました。既に売却。
■YAMAHA MU-50
XG音源モジュール。QY-70を買うまではコレがメイン音源でした。オールラウンダーですね。MU-50だけでなくXG音源全体に言えることですが、GS音源と比べるとエフェクト部分がかなり強いですし、パフォーマンスモードなどライブを意識した機能もあるのでDTMの枠に収まらない音源だと思います。けど売れない。僕は好きですけど。既に売却処分済み。
■Ibaneez Gio
超安物ギター。音は極悪。でもカッコイイので愛用してます。
Effecters
■ZOOM STUDIO-1201
ラック型マルチエフェクター。ミキサーのセンド/リターンにつないで使ってます。リバーブがメインですが、他にもいろんなエフェクトが入っていて、値段から考えれば、かなりお得なエフェクター。
■ZOOM GUITAR-505
ギター用コンパクトマルチエフェクター。ZOOMらしく値段で勝負の一品。エディットもできるし、音もそこそこ。使えるレベルです。
■BOSS VT-1
ボイストランスフォマー。ボーカル用エフェクターの1種で、声質の男女変換やロボットボイスなどの機能がありリバーブも搭載。最近使ってないですねぇ。
Recording Tools
■PIONEER PMD-R1
携帯型MDレコーダー。マスター録音用。もう何年も使いつづけてますね。最近は充電電池が入手困難で困ってます。
■PIONEER DM-02
マイク。これもよくわからん安物。2000円くらい。いわゆるカラオケマイクですね。自宅で歌を録るときは全てコレ。自分で歌うときはエフェクターをガリガリかけるのでマイクが良くてもあまり関係ないです。スタジオ練習に持っていって使うときもあります。
■TASCOM PORTA03-mk2
4トラックMTR。ボーカル、ギターの仮録り用。デモテープ制作時はこれで録った素材をサンプラーに移植して再構築していました。とにかくノイズがすごかったですね。VS-840の導入にともない売却。
■Roland VS-840
デジタルMTR。現在はこれメインでレコーディングを行なっています。内臓エフェクターは使い方次第でかなりイケます。特にギター系はZOOM 505と組み合わせるとかなりナイスな音。ボーカル系も使えますね。Zipメディアに金がかかるのが難点。
Softwares
■Sonic Foundry ACID
ループ素材を組み合わせて曲を作るソフトです。普通に使うことも多いのですがスタジオで録音したバンド演奏の補正などに使うこともあります。
■Roland Cakewalk Home Studio
HDR+MIDIのシーケンスソフト。シーケンスにオーディオを追加したいときに使っていたのですが、サンプラーの導入で最近は使ってないです。慣れてないせいかもしれないけど細かいイベントエディットがイマイチやりにくい。
■Faith mutone
メインで使用しているWin3.1専用シーケンスソフト。打ち込みを始めてからずっと使っています。機能的には大したことないんだけど使いやすいので愛用してます。
Mixers
■FOSTEX MN12
12チャンネルのメインミキサー。安物です。音質は言わずもがなですが、性能的にもアウトやセンド/リターンが1系統ずつしかなかったり、イコライザーが2バンドしかなかったり何かと不便。
■BOSS BX-4
4チャンネルのサブミキサー。ライブやスタジオ練習時はこいつがメイン。自宅ではギターやマイクをまとめたり、サンプラーにつないだりするのに使っています。
Moniter
■YAMAHA YST-M5
アンプ内蔵スピーカー。最近レフト側の調子が悪いです。
PC
■NEC PC-9821Xp
いまだにWin3.1マシン。音楽にしか使ってないので不自由はしてないけど、今後を考えるとさすがに新しいのが欲しいですね。
■FUJITSU FMV DESKPOWER CIX355
ネット用のWin98マシン。最近はCD焼くのにも使ってます。
これが欲しい!
■ベース
安物でいいので1本欲しいです。音より値段と見た目重視!あとはエフェクターでごまかす。基本的にそういう人間なんです。
■Roland JV-2080
ウチにはなぜかまともな音源が無いので(なんせメインがQY-70)。
■YAMAHA P-50m
ピアノ音源が一台欲しいんですよねぇ。別にこれじゃなくてもいいんですが・・・。

back