自作DOS/V機の仕様

 自作DOS/Vマシンのスペックです。といいつつ、初っぱなに名称が入ってますね。自作機といっても名前がないのは可哀想です。かといって、女性の名前をつけるような趣味はないし。
 一応、アトランタオリンピックの開会式の日に完成したので、「Atlanta96」という名前をつけました。
組み立てた当初はPentium166MHz、2GBのハードディスク、8倍速CD-ROMという構成でした。
その後、パーツを買い換えていくうちに、こんなマシンになってしまいました。とはいえ、残ってる部品はFDDくらいのものか(^^;

本体・周辺機器(内蔵)

名称 Atlanta96
マザーボード GIGABYTE GA-8PE667 Pro
CPU Pentium4 2.53GHz
メモリ 512MB DDR SDRAM(PC2700)
ビデオカード ATI RADEON 8500
IDE RAID カード Promise FastTrak100
ハードディスク SEAGATE ST380021A BarracudaW 80GB ×2
DVD+RWドライブ RICOH DVD+RW MP5125A
DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-104S DVD-ROM 10倍速 CD-ROM 40倍速
サウンドカード Creative Sound Blaster Live! Value

周辺機器(外付)

ディスプレイ MITSUBISHI RD21GX
プリンタ EPSON PM-770C
スピーカー(フロント) PIONEER MPC-PS500
スピーカー(リア) PIONEER MPC-PS500
ゲームデバイス CH PRODUCTS F-16 FIGHTER STICK
CH PRODUCTS PRO THROTTLE
CH PRO PEDALS
Microsoft SideWinder Strategic Commander

更新履歴

 参考までにマシンの更新履歴を載せておきます。が、ずいぶん昔のことなので、あまり正確ではありません。既に売却済の製品もあるのでモデル名すらわからないものがあります。
日付 更新内容 製品 備考
2002/12/14 マザーボード交換 GIGABYTE GA-8PE667 Pro i845PE ATX
CPU交換 Pentium4 2.53GHz  
メモリ交換 512MB DDR SDRAM PC2700
ハードディスク交換 SEAGATE ST380021A BarracudaW
80GB ×2
ATA100 7,200RPM
電源交換 Seasonic SS-350FS ATX350W
2002/08 DVD+RWドライブ追加 RICOH DVD+RW MP5125A  
2001/12 ビデオカード交換 ATI RADEON 8500  
2000/12/03 モデム交換 MELCO IGM-PCI56KH 56Kbps PCI
2000/11/30 マザーボード交換 A Open AX3S Pro i815E ATX
CPU交換 PentiumIII 1GHz  
メモリ交換 512MB SDRAM 256MB×2
2000/08 LANカード追加 Planex FNW-9700-T 100BASE-T
2000/11/23 ビデオカード交換 3dfx Voodoo5 5500  
2000/07 IDE RAID カード追加 Promise FastTrak100 RAID 0 で構成
ハードディスク交換 Maxtor DiamondMax 20GB ×2 ATA66 7,200rpm
1999/12/19 CPU交換 PentiumIII 550MHz  
CD→DVD交換 PIONEER DVD-104S ATAPI
DVD-ROM 10倍速
CD-ROM 40倍速
1999/04/28 ビデオカード交換 3dfx Voodoo3 3000 AGP
1999/04/15 サウンドカード交換 Creative Sound Blaster Live! Value PCI 3Dサウンドカード
1999/03/28 CD-ROMドライブ交換 A Open 48X/AKU ATAPI
48倍速
1998/12/14 マザーボード交換 GIGABYTE GA6BXE ATX
CPU交換 Intel PentiumII 400MHz  
メモリ交換 256MB SDRAM 128MB×2
1998/07/14 ハードディスク追加 IBM DDRS-34560W 4.5GB UltraWideSCSI
  SCSIカード交換 Tekram DC-390F 旧SCSIカードの
BIOS書換失敗
1998/04/01 3Dカード追加 DiamondMultimedia Monster3DII Voodoo2 搭載
1998/03/21 モデム交換 DiamondMultimedia SupraExpress 56i 56Kbps ISA
1998/02 サウンドカード交換 DiamondMultimedia MonsterSound PCI
1997/12 ビデオカード交換 I・Oデータ GA-PII8/PCI Permedia2 搭載
PCI 8MB
SCSIカード交換 I・Oデータ SC-UPCI UltraWideSCSI
ハードディスク交換 Seagate ST34371W 4.5GB UltraWideSCSI
CD-ROMドライブ交換 Nakamichi MJ-5.16 SCSI 2
16倍速 5連装
1997/07 筐体交換 テクノバード ATXフルタワー
マザーボード交換 GIGABYTE GA686KX ATX
CPU交換 Intel PentiumII 266MHz  
メモリ追加 64MB EDO 32MB×2
1996/12 SCSIカード追加 Melco IFC-VP SCSI 2
メモリ追加 64MB EDO 32MB×2
MOドライブ追加 FUJITSU M2512A 230MB  
ディスプレイ交換 MITSUBISHI RD21GX 21インチ
1996/07/20 マザーボード AsusTek P55T2P4 AT
CPU Intel Pentium 166MHz  
メモリ 32MB EDO 16MB×2
ビデオカード MATROX Millennium 4MB  
ハードディスク WestanDegital EIDE 2.1GB  
CD-ROMドライブ MITSUMI 製 8倍速  
サウンドカード Creative Media SoundBlaster AWE32  
モデム DiamondMultimedia SupraExpress 336i 33.6Kbps
ディスプレイ アルファデータ ACM217 17インチ
筐体 テクノバード N606 ATミニタワー