『 ひっかき杉 」 中

シリーズで中間サイズのタイプです。
巾50センチ (丸太テラスまでは56センチ)
奥行き35センチ(にゃん飛びステップが15センチ出っ張ります)
高さ115センチ(丸太テラスまでは145センチ)
スカンジナビヤレッドの1枚の扉がアクセントです。
丸い扉の穴は、ネコちゃんののぞき穴。引き手にもなります。

にゃん飛びステップは1段ですが、爪ひっかけジャンプで屋上お日様テラスまでまっしぐら!
定番の丸太お立ち台で、にらみきかせてます。
ちょうど家族の目線となります。

サイズ的には使いやすい大きさではないでしょうか。

側面にも丸窓付けました。おトイレ中に窓からのぞけます。
四角い穴は、吹き抜け連結タイプと、収納小屋部分でつながる、出入り口です。(取り外し可)
1段の収納内部です。
ネコちゃんのお休みどころ件、ネコグッツの収納が出来ます。
ネコ砂、スコップ、ビニール袋、ネコごはんをしまっておきましょう。

よく見ると、床材のつなぎ目に、スリットが入ってます。
夏は扉の穴と床の隙間で涼しい。
冬はあったか杉と、床に布切れ敷いてもらって幸せ。
床のお掃除にも便利。

扉の厚みが杉の厚さです。3センチあります。
側面床板すべて同じ厚みです。
既製品(アイリス等)のネコトイレが1階に、すっぽり入ります。
(写真のネコトイレは別途です)

お部屋の中も整理できるし、周りを囲まれて安心して、おトイレにゃん
トイレ以外にも、ネコグッズ置き場にもなります。
雑然としていた、小物やネコごはんも一まとめに収納しましょう。
お日様テラスと丸太お立ち台。
窓際が気持ちよさそう
吹き抜けユニット(別売)と連結した状態です。
楽しそうでしょ!”お部屋の中でも栄えますね
配送はこのようなパネル状に出来た物を送ります。
ちょっと重いですが(天然無垢ですからね、がんばって楽しく組み立てましょう)


プラスのネジ回して組み立ててみてください。
一度組み立てた物を分解してありますので、比較的簡単にネジが締まられますが、板が厚いため、結構長いビスを用意してます。
電動のねじ回しがあると手が疲れません。