『 ひっかき杉 」 大
シリーズで一番背が高いタイプです。 巾50センチ (丸太テラスまでは56センチ) 奥行き35センチ(にゃん飛びステップが15センチ出っ張ります) 高さ150センチ(丸太テラスまでは180センチ) スカンジナビヤレッドの2枚の扉がアクセントです。 丸い扉の穴は、ネコちゃんののぞき穴。引き手にもなります。 にゃん飛びステップは豪華3段。 一番上から、家族を眺めます。 |
|
2段の収納内部です。 ネコちゃんのお休みどころ件、ネコグッツの収納が出来ます。 ネコ砂、スコップ、ビニール袋、ネコごはんをしまっておきましょう。 よく見ると、床材のつなぎ目に、スリットが入ってます。 夏は扉の穴と床の隙間で涼しい。 冬はあったか杉と、床に布切れ敷いてもらって幸せ。 床のお掃除にも便利。 扉の厚みが杉の厚さです。3センチあります。 側面床板すべて同じ厚みです。 |
|
既製品(アイリス等)のネコトイレが1階に、すっぽり入ります。 (写真のネコトイレは別途です) お部屋の中も整理できるし、周りを囲まれて安心して、おトイレにゃん |
|
最上階、お日様テラスと丸太テラスです。 窓際に置いてもらえば、ニャンとも幸せ〜 お日様テラスは物置にもなりますが、ネコちゃんにお譲りください。 丸太テラスは、約20センチ巾で楕円の杉板張り。 途中にはネコサービスの杉シーと巻き。 爪がバシッとかかって気持ちいい |
|
扉はなんと半自動ドア ステップ側が前後にフリーに開きます。 気が向けば?自動にしまります? もう片方は裏で止めることが出来ます。 |
|
こんな感じでお使いください。 |
|
配送はこのようなパネル状に出来た物を送ります。 ちょっと重いですが(天然無垢ですからね、がんばって楽しく組み立てましょう) プラスのネジ回して組み立ててみてください。 一度組み立てた物を分解してありますので、比較的簡単にネジが締まられますが、板が厚いため、結構長いビスを用意してます。 電動のねじ回しがあると手が疲れません。 |