椿の庭   駐車場と小さな植え込みのリフォームのお庭です。
            駐車場側は本来勝手口なのですが、以外に使い勝手と日当たりがよく、日常の使用に対応したデザインとしました
            改修予定の植え込みには施主様の大切な椿が何本かありました。
![]()  | 
      お庭のビフォアーアフターの始まりです 改修前には隣地河川側に背の高いブロック塀がありました。 静岡市の補助も利用して、解体して低くして安全にします。  | 
    
| 既存全景です。 駐車場の機能は保ちづつ、入り口へのアプローチを 演出するのがデザインの腕のみせどころです。  | 
      |
| コンクート平板とユーカリ枕木の組み合わせで、 アプローチをつくります。 これで最大3台が駐車できます  | 
    |
| アプローチはこんな感じ、段差のデザインですが、 柔らかな奥行きを感じます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      入り口へは、少しずらしたところから土間素材のやさしい 階段をまわって入ります。 手すりにはユーカリのR状フェンス作成しました  | 
    
| 隣地河川側ブロック塀は、ユーカリのメッシュフェンスとなりました。 風が通り抜けるのと、植物を絡ませて目隠しとしても楽しめます。 椿の木は、移動しないでそのまま利用しました。  |