Sep 30,1997 昨日の続きだけど、なんのことはない、コネクタがマザーから抜けていただけだった(^^)なんてつまらないミスだろう。気を取り直してカスタマインストールを始めることにする。が、何か悪いことをしたのか、はたまたこのマシンが悪いのか、原因不明のまま起動できなくなったりする。結局3回ほどインストールを繰り返し、やっとまともにセットアップが完了した。ここから色々なソフトをインストールしないといけないんだよねぇ。で、最後に再起動してからネスケとデルファイあとオフィス97を入れて再起動をかけると、起動する途中でメモリ不足だとかいって起動してくれなくなる。なにー!今までだってこれらのソフトはインストールしてあったじゃないか。一体どーいうことだ!わけも解らないことで起動できなくなったので、イライラしつつもSafeModeで起動したりしてみるが全然直らない。幾つかCONFIG.SYS内のデバイスを登録しなければ起動できるが、それでは納得いかんのだ。そのまま色々試していると、Win95のセットアップ中に発生した全然起動しなくなる現象に陥った。「Starting・・」のメッセージも表示されないのでDOSモードの起動さえ不可能で、FDから起動するしかなくなるという代物。Boot周りの障害だと思うが辛すぎる。やっとほとんどのセットアップが完了して、あとVB5.0を入れるだけだったのに・・キーッ!時間がなくなってそのままにして帰ってきたが、明日はちょっとBoot周りをチェックしてみるとしよう。今後もこの現象が発生するたびに再インストールしていたら、はっきりいってキレるからなぁ。はぁ・・Endeavorがいかんのか? |
Sep 29 な〜んか朝から鼻がクジュグジュする。と思って仕事をしていると鼻水が・・(^^;うわぃ。それからずーっと鼻水とのバトル。かんでは出てかんでは出ての繰り返しだ。挙げ句の果てに鼻腔が切れたらしく赤いものも混ざるようになってきた。最悪。これがまた乾くとパリパリしてきて痛いんだ。今もそう(T_T)何とかしてくれぇ! 今日は開発用のニューマシンが届いた。EPSON DIRECTのEndeavorだ。Pentium 166MHz、64MB、MYSTIQUE 4MB、3.2GB HDD、8倍速CD-ROM、SB16、FastEtherLink XL、とちょっと前の自分のスペックとほぼ同じだ。しかもMBがASUSのTX97ときた。いきなりクロックアップでもしようかと思ったけど、しばらくはまともに動作させておかないと不良動作を起こしたときが大変だからやめておいた。OSがWin95なんだけどUSBポートもついているのでOSR2だった。HDDが2+1で切られていたのが不満だったし、後から1.6GBもつける予定だったのでフォーマットしてしまうことにする。その前に増設だけして置こうと、帰り際にいそいそと作業をしたんだけど、何かどっちも認識しなくなって戸惑う。むぅ。時間がなかったのでほったらかしで帰ってきてしまった(^^;明日は朝からチェックだ。 |
Sep 28 やはり徹マンで、昨晩21時から始めて終わったのが9時。丸々半日分やってしまったよぉ(^^;もう眼が痛いし眠いし喉がイガイガだし、何とかしてくれ。といってもどうにもならないので、みな雑魚寝を始めて目覚めると既にお昼。ここで身体は正直なもので、起きると直ぐにお腹がグ〜。・・(外食中)・・。帰ってきてTVを見ているとサッカーがやっていたので見ていた。あ〜あ、何かさ、監督の采配が良ければ勝てたゲームじゃない?ゲストのゴンも怒ってたしねぇ。だめだこりゃ。 |
Sep 27 ん、朝起きて喉も痛いが頭も痛い。軽い二日酔いみたいだ(^^;何となく起きたくなかったので、布団の上でゴロゴロしているうちに昼になってしまった。しょうがない起きるとするか。まぁ、これで少しは身体の疲れもとれたでしょう。 夕方から出かける予定があるので、それまでの中途半端な時間をリンダでつぶす。シナリオの展開を楽しみにやっていたんだけど、どうもテンポが悪いなぁ。RPGだからついついレベルUPに励んだり、あと目的である動物集めにせいをだしてしまうからか?あと、どうもゲーム内時間が気になって思うように進まない。そんなに気にするほどのものではないらしいけど、これは自分が悪いんだろうなぁ。というわけでサクサク進めることは可能だけど、自分がそうしていないだけみたい(^^; 夕方から高校時代の友人らと麻雀(^^;何でも徹マンがしたいらしい。こっちは毎日のオーバーワークで疲れているし(特に眼が)勘弁してくれぇって感じだが、まぁたまにはね。一つ問題があるとすれば半数以上がスモーカーだということ。喉が痛いんだってば(^^; |
Sep 26 Delphiを勉強しようとしている今日この頃。適当に組んでいけばいい感じではあるけど、肝心のDLLをコールする部分が良く解らなくて困ってます。添付されていたユーザーズガイド片手にやっているんだけど、ちゃんとした書籍を買ってきたほうが解りやすいかも。でもこれだ!っていうのがなくて(^^;Delphi2で開発しているんでDelphi3に比べたら書籍数は多いけど、どうして訪れる書店にはポツポツとしかないんでしょう、ふぅ。まだしばらくはガイド片手プログラミングが続くのかなぁ。 喉が痛いです。最近いきなり寒くなってきたから風邪を引いてしまった恐れあり。咳もちゃんと出ます(^^)扁桃腺が弱いので喉風邪は辛いんですよ。でもって会社が終わってから飲みに出かけてるし(^^;明日喉が痛そうだなぁ。 |
Sep 25 今日はまたもや最悪な体調の一日でした。朝からやけに腸が蠢いている感じがしたんだけど、会社についてしばらくすると中々の激痛が・・。一日中、別に食べるものを食べてないのに痛みだけ続いていた状態で、げっそり。ゴルフの後遺症も未だ健在で、ダブルパンチでしたね。はぁ。 リンダキューブ アゲインを買ってきました。それなりに前から目をつけていたソフトだったんで買えて良かった。まだ電源いれたとこなんで何とも言えないけど、マニュアルやオープニングムービーを見た感じでは良さそう。RPGだけど今までとまったく違う価値観なとこがまたいいねぇ。早くプレイしてみよっと。 うちの会社の顧客にケーキ屋さんがあって、このケーキ屋さんのシステムがまた変わっているんですよ。1ヶ月に1種類のケーキしか作らず、また配達可能な地域のみ(愛知県に会社があるので東海3県だけ)販売という。でもこれが結構美味しいらしく、会社は静岡の浜松なんだけど仕事で行った人が買ってくることになっているんで、みんな頼んだりしているわけです。で、今日残業していると1つ多く買ってきたので初めて買ってみました。帰って夜中だったけど、美味しいものだから、ついつい食べ過ぎてちょっと胃がモタレ気味。胃腸の調子が戻ってくると妙にお腹が空くんですよね。う〜ん、満足(^^) |
Sep 24 昨日15時半なんかに起きたものだから夜になっても全然眠くならなくて、布団にこもればこもるほど眼が冴えてしょうがない状態だったのだ。結局3時半頃まで起きていたのかな(^^;ある程度は寝貯めが効く身体なので仕事をしていてもそれほどキツくはなかったけど、予想外だったのがゴルフの後遺症。会社に行ってしばらくして気づいたんだけど、妙に首の左側が痛くて、次第に全身が痛くなってきた。腹筋と首が異様に痛くて、このせいで作業効率が激悪。ふぅ、って感じ。その割にはまた残業してるし(^^; YAMAHAのCD-Rドライブを買ったとき、パケットライト方式ソフトのDirectCDの引換え券が入っていて、この間Easy Systems Japanに送ったんだけど、その後引換え券を入れ忘れていたことに気づいてちょっとびっくり(^^;で、今日再度送付してくださいのと手紙が届いた。う〜ん、無くてもサービスしてくれればいいのに(^^)ちなみに届いた封筒にはドラえもん切手が貼ってあった。実はオレも持っていたりするんだな(^^) |
Sep 23 予定では午前中は寝ていて14時頃からスノーボードをチューンアップに出しに行くはずだったんたけど、目覚めると15時半。あぁ、折角の休日のほとんどを睡眠に使ってしまった・・。で友人宅の側にショップがあるらしいのでボードを積み込み出発。昨シーズンに全然チューンしなかったから、フルチューンしてもらうことにして、およそ一ヶ月らしい。それが終わると特にやることもなく、久しぶりにゴルフの打ちっぱなしへと出かける。1年以上のブランクがあったので素振りを張り切りすぎたのか、ほんと30球ほど打った頃、指の皮が剥けてしまい痛い痛い(^^;それでもグリップを変則的にして頑張った。それにしても最初はトップばかりを叩いてたな。手がしびれた(^^; |
Sep 22 英会話の講座が今日で終了でした。始まった当初から結構人数が多くてほとんど会話をしなかった人もいましたが、それでもこういったスクールに通うことも楽しいものだと、改めて実感しましたね。何より色々な人達に出会えるの世界が広がる感じです。最終日の今日は座談会みたいな感じのもので、食べ物を買い込んでいって世間話をしたりしてました。どうもお菓子類が多くて夕食というにはやや厳しかったけど、ま、それはそれで良しです(^^)このあと次の講座とか決めているわけでもなく、英会話を続けないと忘れてしまいそうなのどこかに申し込みたいけど、このスクールの講座だと次回も人が多くいそうで結局勉強にならない気がするし。別の場所の講座を受けたほうが身になるだろうなぁ(^^;ちょっと遠いんだけど、友人行っている場所があるのでそちらにしようかと思ってはいます。 終わったあと、特に仲の良かったメンバー4人で飲みに行くことになっていて、でも結局アルコールを持ち込みでカラオケに決定(^^;ちょっとした理由で喉が痛くやや乗り気ではなかったですが、始まってしまえば楽しい限り。その後もプリクラを取りに行ったり、夜景(あまり明かりはなかったですが)を見に行ったりと、遅くまで女の子2人を引きずり回した感じを申し訳ないですが、本当楽しかったですね。会う機会も減ると思うけど、また色々と出かけたいものです。 |
Sep 21 特にやることもない日曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。昼ごろにのそのそと起き出してきた私は、そのままTVを見続けました。普段TVは見ないので、これは珍しいことです。そうしてボーッとしていると携帯電話が鳴り響き、友人のK君からです。某ディスカウントショップについて少し尋ねられまして、質問に答え電話を切ったのち、彼がディスカウントショップに行くとは、これもまた珍しい(というかお店に行くのが珍しい?)と思い、今度はこちらから何故なのだろうと質問しました。なるほどなるほど、明朗なお返事を頂き誠に恐悦至極です。 その後もボーッとTVを見ていると、今度は中学のときの友人のN君から電話です。借りていたPSのソフトを返して、とのこと。これは申し訳ないです。すぐさま出かけようとしたんですが、どうも寝不足なのか妙に眠気が襲ってきました。そしてそのまま・・。目覚めると16時半を回っています。しまったですね。急いで謝罪の電話を入れ、お返しするものをまとめ出発しました。こうして無事にソフトを届け、ちょっとしたカードゲームに花が咲いて、18時ちょっと過ぎに帰宅しました。 晩御飯は外食することになり、ササッと支度を済ませ玄関に向かうと、祖母が風邪気味で体調がよろしくないご様子。心配でしたが大丈夫だと言うのでそのまま出かけました。お腹一杯食べて帰ってきてお風呂に入ってちょっとリラックスしているともう21時です。こうして何気ない日曜が終わりました。あとはこうしてホームページ用の日記を書いて寝るだけです。明日から頑張って仕事しないといけませんから。 な〜んてバカみたいに畏まった日記書いちまったな、ははは。たまにゃこういうのもよござんしょ。ん、仕事を頑張る?まぁほどほどにって感じか(^^)またあの最悪な上司どもに、何も考えずあーだこーだ言われて、はいそうですか、って具合にはいかないって。ふー。疲れた。 |
Sep 20 普段は休みの日だけど出勤日。朝起きて、どうも寝ぼけていたらしくいきなりスーツ姿になってしまい、そういえば今日は私服でOKだっけ、と慌てて着替えた(^^;んでゆとりをもって歩いて通勤すると、会社の子と偶然鉢合わせ。「家は天竜のはずでは?」と不思議がっていると、友達の家に泊まったとのこと。なるほど。何はともあれ、朝からラッキーなことには変わりないね(^^) しかし仕事は全然やる気無し。寝不足だし完全なオーバーワークだし、土曜だから電話もほとんど鳴らず静かだし。まさに眠たくさせる要素がばっちりなわけ(^^)で、結構うつらうつらと船を漕いでた。 ちゃんとコンピュータの勉強会を開いていて、今日も定時後に勉強勉強。でも2人のうちの1人は飲み会だとかで欠席。出張に行っていたので連絡が行ってなかったみたいだけど、ほんの1時間ほどだからやる気があるなら参加するはず。どうも喋ってばかりで仕事態度も良くないみたいだし(でも上司とかには受けがいいらしく、そこがまたイヤなところだな)。結局新しいソフトの操作方法を教えて終わってしまったけど、この子の方は向上心があるからとってもいい感じだ(ちなみに今朝会った子)。その後2人共仕事での不満やら何やらでイライラするところもあり、互いに愚痴を言い合うがごとく飲みに行った(^^;本当に聞けば聞くほどもう1人のほうは仕事をしてないし、上司も全然役に立たないみたい。そりゃイライラもするね。オレもその階の上司連中は嫌いなのが多いし。この間も・・とにかく最悪である。 |
Sep 19 金曜日だってのに残業ばっかり。明日も仕事だけど飲みに行きたいなぁ。最近行ってないからなぁ。月曜に予定はあるんだけど、でも気があるときが一番。今なら結構飲めそうだし(^^; CD-Rドライブを修理のためにヤマハに送った。あ〜あ2週間とは長いなぁ。今すぐ焼きたいものが幾つかあるというのに。 そういえば今日はカラオケに行く予定だったんだけど、実は昨日のうちに中止に決まっていたらしい。おーい全然聞いてないよぉ。眠いなら頑張って覚えたというのに(^^;はぅ。 |
Sep 18 今日は体調がいいような気がしたんだけど、やっぱ胃が痛くなった。ここのところ胃腸がよろしくないようで、仕事疲れ+ストレスでしょう。週末はゆっくりしようと思ってみたけど、今週土曜は出勤日だったりして全然ダメ(^^;飛び連休じゃ疲れが取れないよなぁ。 ちょっと遅れ馳せならがもスノーボードカタログを買ってた。ウェアが結構ボロになってきたので、今シーズンは買い換えたいと思っているんだけど、実際ショップに行かないと何ともいえないか。ボードも未だメンテナンスに出してないし。昨シーズンはメンテに出さずに行ってしまったので、結構ガリガリになってしまってショックだった。混むまえに預けてくるかな。 携帯電話の電磁波が危険だとか言われてたりするので、ただ危険だと思うだけでなくちゃんとした理解を得ようと書籍を探しにいったんだけど、何を思ったか放射能関係の書籍を購入してきた(^^;でも、これはこれで面白いか。そういえば毒の本も新しくなって出てたな。友人から借りっぱなしなので買ってこようかな。 |
Sep 17 さっそくヤマハのCDRカスタマセンターに電話したところ、10時を回っているにも関わらず営業時間は10時〜17時だとのアナウンスが流れる。この時からイヤ〜な予感はしていたんだ。お昼ちょっと前に電話してみると、見事に電話中のツーツーツー。午後4時頃になって頑張ってリダイヤルしたけど、ずぅーっとツーツーツー。そんなにユーザーから保守サービス宛ての電話が入ってくるとは実に怪しい。んで、やっと繋がった。勇んで受話器を取ると、しばらくして「大変込み合っておりますので再度お掛け直しください」だと。キーッ!何なんだこのセンターは!更にしつこくリダイヤルの嵐。どれほどのトライ後のことだろう。やっとまともに繋がり症状を簡単に説明する。「これってやっぱり故障なんでしょうか?」「はい、そうですね」。・・・はい、そうですね、だ?「で、修理にどれくらいかかるんでしょうか?」「ただいま混んでますから、2週間以上かかりますね」。・・・混んでいる、だ?そんなに欠陥多いんか!確かに数は多く出ているから絶対数は多いだろうが、しかしそんなんでいいのか?量産に入って作りが手抜きになったんじゃないのか?ふぅ。とりあえず帰ったらはずすか・・。 また髪が伸びたなぁ。散髪にいってこないと。 |
Sep 16 いつものことだが、何となく連休明けってやる気が出ない。特に昨晩セットアップに追われて寝不足気味だったので眠い眠い。それはともかくとして、どうも今朝の寒さで体調を崩したらしく、朝からお腹がグルグルいっる(^^;最悪。こういう時に限ってトイレが混んでいたりするんだ、また、これが。 体調が良くないくせに、またも残業で遅くに帰ってきて、そろそろHD内のデータをCD-Rに焼こうと考えた。が、いくらCDを入れてもトレイがシュイ〜ンと出てきてしまう。むぅ一体オレが何をしたというのだ。OSではドライブを認識しているので、ハードレベルでエラー(ピックアップの故障か何か)だろう。おおぅ!なんてこったい。購入してからちょうど一ヶ月くらいたっているので無償修理期間が終わってしまっているときた!まだ1枚しか焼いてないのになんたる仕打ち!・・ショックのあまり声も出ないって感じ。 |
Sep 15 ちょっと用事があって朝っぱらからお出かけくん。昼ごろ帰宅してNTのセットアップに取り掛かる。最初はうまくいったように見えたが、ちょっとした間違いでおかしくなってしまった。なんとなくイヤだったので再インストールをしたんだけど、ブートセレクタに2つ分登録されてしまい、いろいろいじったり再インストールしたりしていると、ますます変になってしまった。ガガーン。仕方ないので折角丁寧に調整した95も消して、DOSから再インストールすることにする。さすがに4度目の正直。失敗をいかして慎重にセットアップを続け23時頃完了。疲れた・・。 |
Sep 14 この3連休で部屋の片付けをしようと心に決めていたんだけど、初日は下記のごとくでつぶれ、今日こそは!と目覚めると11時。むぅ。それも男からの電話で目覚めさせられ、あまり調子はよくない(^^;そういえば学園祭もどきは今日だったな。13時ごろに迎えにきてくれるということで、着替えをしつつゴロゴロしていたらまた爆睡(^^)またも電話で起こされたのだった。 もどき祭りに行ってみたけど、どうも面白くない。ていうか行った頃には既にほとんどのイベントが終わっていたりしたから、見るもの無しって感じだ。地方分権の資料をじっくり読んで帰ってきた。うむ、勉強になったな(^^) 帰ってちょこっと95のセットアップを始めた。95は会社でもよくインストールしてるから楽勝楽勝。あっという間に完了して、どうせNTしか使わないのにまめに状態を整えた。 夜から友人宅を襲撃。秘密の取り引きが終わり、グラディウス外伝をやる。が、どうも不調で進まずやめる。久々に格闘物をやろうということでサイキックフォースをひたすらプレイ。疲れた。あれ、気づくと1時回ってるよ。眠いわけだね。 車を飛ばして30分ほどで帰宅。どうにも眠いのでセットアップは明日にすることにして眠りにつくことに・・。グゥ。 |
Sep 13 ハードディスクとメモリを買ってきてもらったので、それを引き取りにちょっと外出。のつもりがボーリング行ったりゲーセン行ったり、そのまま会社の先輩宅で7人対戦ボンバーマンやったり。いやぁ、大人数でのボンバーマンは中々熱い戦いになりますね。タッグ組んだりワイドなステージでボバっていると、いつのまにか0時を回っていたりした(^^; 帰って増設するとドライブが変わってしまいWin95が上がらなくなり、NTもどうも不調(こっちは直ぐになおったけど)。もともとドライブ別にインストールし直す予定だったからいいけど、Win95はともかくNTのインストールってあまりやったことないから細かい設定までよく憶えていないのが不安。まぁなんとかなるでしょう(^^) |
Sep 12 こう、特にやることの無い日に限ってお誘いが入らないものです。一応、英会話で利用している場所で学園祭みたいな祭り事を行うとかで、何か準備をしているらしかったので手伝いに行ったくらいです。その後は本当に全然なし。だから友人を誘ってささやかなドライブに出掛けました。といってもブラブラするだけ。何処へ行こうかと意識しない限りいつも同じコースを走ってしまうので、少し向かう方向を変えてみました。そうすると突然電話が。・・この番号は会社ですね(^^;そういえばトラブルが発生していたのでした。何かあったら呼んでください、といつものように伝えてしまったから。 友人を送って行き、それから会社へ向かいトラブル対応すること4時間。あ〜あ、また2時回ってしまいましたねぇ。しかもヘタすると日曜日か月曜日も出社。はぅ。 |
Sep 11 何か体調悪いみたい。咳はよく出るし、関節が痛い・・ってそりゃ風邪じゃないか。むぅぅ、正に季節の変わり目にオーバーワークで体調不良とは・・。しかもこういう日に限って時間がたつのがが遅く感じる。仕事に集中できないのもあるんだろうけど。最近自宅で食事してないし、コンビニのオニギリやパンやお菓子、ヘタすりゃ食べないからな。栄養不足だよ。 某MSがOffice97の修正モジュール&追加ツールをCD-ROMで提供するとか。しかも有償か。追加ツールなんていらないから修正モジュールだけでもサイト上で配布しろって。まったくふざけた会社だ。そもそも追加ツールなんてカモフラージュ(のつもり)で、メインは修正モジュールなんだろうな。あまりに修正点が多いものだから、配布するデータが多いんだろう。いやいやそれより、単にバグばっかりだった実行ファイルを修正版に置き換えるだけなんじゃないの。とにかくダメすぎ。 紅茶がそろそろ無くなりそう。仕事の息抜きに15時頃ティータイムにしてるんだけど、みんなに入れてあげてるから直ぐに無くなってしまう。好きで分けてるからいいんだけどね。休みになったら買いにいかなきゃ。 |
Sep 10 仕事を黙々とこなしていると、いつのまにか定時になっていた。中々早いものだ、と思いつつも続けていると、出張に行っている同期の友人からの電話が鳴り響いた。何でも気分が秋葉原だそうだ(^^)HDDが欲しかったから、確かに行くことがあれば連絡してくれ、と伝えてはおいた。でも結構急で困る(^^;それでも3.2GBのHDDをお願いしておいた。購入物の確認のために、しばらくして連絡が入る。その際に彼はメモリを買いたいそうで、どのお店が安いのかと尋ねられた。早速インターネットでここを調べる。その最中、オレの頭に閃いたのはとある日記だった。・・オレもメモリを増やしてやるぜぇぇ!とまさに衝動的に注文(^^; その後何度かの連絡の後、まんまと3.2GB-HDDと32MB-SIMM*2をゲットしたのだった。また貧乏になった・・。 虹色が終わった。久々にアドベンチャーゲームをやったけど、中々良い出来だったと思う。元々色々な展開で遊べるソフトを、ある程度条件を設定したサイドストーリーとして遊ぶのはいいかもしれない。ただ結果もある程度決められていると思うので、何度も遊ぶ気にはならないけど。ところでサッカーゲームはどのレベルまでクリアしておけばいいんだろう。今回はLv.29までだったけど。 |
Sep 9 昨日、以前インターネットで知り合った友人から電話があって、何でも相談というか愚痴を言いたいらしいので飲みに行かないか、という誘いがあった。どうも相談ごとって結構されるほうだったりする。今回は彼女がらみらしく、むぅ、それだったらこっちが愚痴りたいぞ、と思ったりもした(^^; いざ行ってみると、昨晩ネットで知り合ったという男も一緒に。別に問題はないけど、どうせなら気をきかせて女の子を連れてきて欲しかったぜ(^^) その後23時過ぎまで飲んで(途中カラオケあり)送って行って、ちと疲れ気味。そういえば今日も寝不足だったんだよね。 |
Sep 8 こんなこと書くのもなんだけど、オレが加入しているプロバイダのジャパンネットはメチャ遅い。テレホーダイタイムが遅いのは重々承知の上だが、それでもこの遅さは異様だ。友人の加入しているところをみると、え?こんなに早いの?と思ってしまう。なんと行っても、今日の昼近くにジャパンネットでアクセスすることになったのだが、全然帰ってこないのには参った参った。INTERNET magazineとかで繋がりをみてみると、上位が素晴らしく集結しているし、いくらジャパンネットが回線強化してもこれじや意味なさそうである。その割には最近、近所のショップとかで広告を多数見かける。この遅さを体験してしまったオレとしては、ここは皆を引き止めたくなるなぁ。何も知らず加入してしまい、インターネットってこんなに遅いものだと思われるのは悲しいじゃないか。 というわけで真面目に別のプロバイダの情報収集を始めた。今回のことや、別のプロバイダで安いとこに加入した友人の声をまとめると、得れた教訓はこれだ!安いプロバはやっぱりダメ(^^;もっともこんなのばっかりじゃないけどね。 |
Sep 7 目覚めると13時。今朝は4時くらいには激ネムでその頃寝たから9時間も睡眠を取ってしまったわけか。うん、最近にしては良く寝たかな。特に起きてもやることはないので借りてきた虹色をやってみた。なるほど、ときメモをやっていると結構楽しめる。サッカーのミニゲームはストーリーにも影響している(と思われる)のでムキになって遊んでしまった(^^) そんなことをしているといつのまにか夕方で、突然友人から電話が。なに?K6の200MHz版があるか調べてきて欲しいと?むぅ貴重なムダ時間を奪う気だな。まぁ文句を言いつつも調べに行ってみると予想通り無い。いっそのことK6-233MHzにすればいいのに。少々高くても買ってしまぇぇ(^^) |
Sep 6 ちょっと緊急の仕事があったので午前中出社してました。ただもしかしたら11時ちょっと過ぎくらいに私用が入るかもしれなかったので、結構焦って仕事してました(^^;その結果プログラムを組んでいては間に合わないと判断して、ごまかし作戦に入ったんだけどそこは秘密事項なわけですよ(爆) でも結局連絡は無かったので寂しく帰宅・・するつもりがちょっとスロットへ(^^;出たんだけど換金所が食事中でその間別のをやっていたら全然ダメで、最終的に¥900の儲けでした。これじゃ昼ご飯代と交通費にしかならんなぁ。 夜、どうにも暇だったので友人宅を襲撃(^^)グラディウス外伝に燃えてみることにする。うん、予想とは裏腹に中々良い出来で、買ってもいいなと思いました。ただグラディウスにしてはボスの堅さが気になりますね。難易度は丁度良いし・・考えていたら欲しくなってきたぞ(^^) |
Sep 5 ちゃんと会社に行きました。どうも未だわだかまりみたいなものが取れないけど、何とかなるだろうと結構お気楽かも。流石に一日休むと仕事が溜まっていて、ちょっとハードな一日でした。しかも明日は休出することになるし、はぁ(^^;仕事をしていても、どうも体調が悪く、食欲不振が続く。昼ご飯も小さなお弁当箱なのに半分以上残してしまうし(ちゃんと残業時に食べたけど)。どうも胃腸の調子も悪いようで。でも飲みに行きたいなんて思ってたりしました(^^; とか思っていると一階のメンバーで飲み会らしきものがあったみたいで、時間があったら参加したかったけど、参加していた子から電話があり、いつのまにか終わってしまったらしい。うぅ飲みたかったなぁ、とボヤくと一緒に飲みに行ってくれるというので、喜び勇んでみんなに「お疲れさま!」(^^) 家まで送っていき帰りに会社に寄ったけど既に真っ暗で、今日は早いのかぁと思って時計を見たら0時半でした(^^;まぁ明日もあるしね(爆) |
Sep 4 もう昨晩の飲んでいる席から考えていたんだけど今日は突然休むことにした。とはいっても何かあったら電話して下さい、と伝言しておいたので何とかなるだろう(^^;このまま会社に行って仕事をしていても、怒りとかよく解らない感情が込み上げてきそうでダメなのである。こういう日は素直に家で・・せっかく天気もいいし出掛けるのもいいかも。1人でブラブラっとね。その前に洗車もしないと車がダメすぎだぁ(^^; でも結局ほとんど家に居たなぁ(^^;ぼーっとしているだけなのも芸がないので、マザーボードとグラフィックボードのBIOSのアップデート作業をした。マザーのほうは、ちょっと前に新しいのがでていたので早速アップデートしたんだけど、メモリカウントをしてくれなくなり起動しなくなり焦った。前の状態にもどしてから最新の一つ前のものをダウンして試してみたところ、正常に起動するようになり一安心。でもNT4.0上でSoundBoardを認識してくれなくなり、ちょっとイヤ。でも戻すのも面倒なのでこのままだったりする。 やっぱり一日たっても気持ちが落ち着かないときがある。流石に2日も休むと不味いので明日は出社するけど、自分を押さえるのって結構ストレス溜まるね。感情と行動が直結できれば楽なんだけど、社会で通用しないことがほとんどだからなぁ。 |
Sep 3 いつも通りの代わり映えのしない一日のはずだったんだけど、帰宅時間に最悪な事件発生。あまりにどーしようもない怒りが込み上げてきたので、いったん会社へ戻り先輩殿を飲みに誘う。あぁ、快く誘いに乗ってくれてありがとうございます。2人じゃ何なのでもう1人会社の女の子を呼んでみると、留守電だったので残念に思う。今のところ誘うと出席率100%でちょっとびっくりしていたけど、まぁ流石に今日はねぇと話していると、その子から電話が入り来れるそうだ。むぅ恐るべし100%(^^)考えてみれば、これまた代わり映えのしないメンバー構成だけど、こうして気軽に来てくれると今日みたいな日は凄く嬉しい。 |
Sep 2 何となく仕事が落ち着いたようです。もっとも直ぐに忙しくなるのは分かっているので、今のうちに打ち上げと思わせた飲み会を開かないと(^^)今週末ぐらいしかないんだけど、まだ全然連絡してないんですよね。今日帰りに思い付いたものだから(^^;無理して来週でもいいけど・・厳しいかなぁ。結構ストレス溜まっている人も多いので、皆はじけそうで楽しみ(^^) とか何とか言いつつ、残業で結構遅くなってます。新しい開発にジワジワと入っていかないと不味いってのもあるんですが、実はやることがなくて次のを始めてしまったら、終わるに終われなくなっただけだったりして(^^;まぁ前倒しでやっておけば後々が楽ですからね。残業の本来の意味を忘れて頑張ってます。 家の近所ニ中々大きな病院があるので、救急車の音に対して違和感を感じなくなっている今日この頃。残業しているとピーポーピーポーとやってきて、近くに止まった様子。ちょっと回りがザワザワしたんだけど、いやぁ、全然興味なしでした(^^;でもこの間、会社の入っているビルの前に止まったときは「なんなんだろう?」と思いました。階段のところに出てみると、上のほうから何やらざわついた声がして、一階に行ってみると疲労(だと思う)で倒れた男性が担架で運ばれているところでした。う〜ん、ああいうのを目の当たりにすると自分の体調も気になりますね。仕事のし過ぎで倒れたくないなぁ。 |
Sep 1 今日は英会話があったんだけど、先輩が「焼き肉を食べにいかない?」と言うので「おごり?」と聞いたら「¥3000までなら」と答えたので「1人当たり¥3000かぁ、じゃあ誰を誘おっかな」と呟いてみると「全部で4人までね」となり、やったね!(^^)1階の女の子を誘って焼き肉やへGo!結局沢山食べちゃったけど、まぁ勘弁してくださいよぉ(爆)・・おいしかった。 |