Oct 31,1997 ふと気づくと今週末は3連休らしい。すっかり忘れていた。当然のことながら予定を立ててはいなかったので、1人フラっと出かけてこようかと思っている。けど夜に車に乗ってみると妙な音がするので調べてみると、なんと左前輪がパンクしていた(T_T)そういえば以前からやけにへこんでいる気はしたけど・・。もしかしたら単に空気抜けだけなのかもしれないけど、この可能性は少ないだろうなぁ。まったく・・給料日前後に何かしら出費があって、貯金するつもりが全然貯まらないぞ(^^;とにかくスペアタイヤに交換しないといかんのかぁ・・面倒だ。 ん、明日からKCOMが使用できるようになるな。一体どのくらいの感じでアクセスできるのだろう。結構期待はしているんだけど・・。ちなみに、ちゃんとテレホーダイも連絡しておいたから11日からOKだ(^^) |
Oct 30 ますますイライラするぞ。ていうかイライラしすぎて逆に無気力になってしまった。考えてると胃は痛いし最悪である。ストレスで太るのは一番良くないっていうのになぁ・・ふぅ。 んで最近はイライラしたりするとパチスロに走る傾向になってしまった。これもまた良くないことだ。しかも今日はボロ負けしたし(T_T)むぅぅぅ、飲みに行きたいぞ。会社で誘っても誰も付き合ってくれない。淋しいのぅ・・。カラオケに行って叫びたい・・。うぉぉぉぉぉ!<とりあえず日記で叫んでみました(^^; 珍しくゲームボーイのソフトを買ってしまった。「ゲームボーイギャラリー2」だだだ。1は連れが持っていてかなり燃えたので、今更ながらに買ってみたわけだ。まだやってないけどね。 |
Oct 29 う〜ん最近全然ダメすぎだ。仕事関係が主な原因なんだけど、今朝もいきなりやる気なしだったな(^^)そもそも今のやり方は変すぎる。苦情のメールとかを大きく張り出してやろうか、まったく。プライベートでもうまくいかなくてイライラするし、ふぅ。しかし・・日記でグチって何やってんだか<オレ(^^; なぜだか知らないけど、うちには未開封のCD−Rドライブがあったりする(^^)YAMAHAのCDR200t-VK、オレが使っているのと同じ製品だ。自分でもう1個つけてもいいんだけど、あまり意味はないよねぇ(^^;というわけで売ってしまおうと考えたわけだけど、誰か買います?そうだなぁ\32,000くらいで。一応、最近の実売価格よりは安いと思うけど。添付ソフトはWinCDR3.0でちゃんとNT4.0でも使えてる。さぁどうだ(^^) 寒くなったものだから、肌がカサカサになりやすくなったなぁ。こういうときは愛用のアトリックス(^^) |
Oct 28 珍しくTVをつけると「うたばん」がやっていた。SPEEDが出ていたのでついつい見てしまったぜ(^^) そのあとお風呂待ちで、チャンネルを次々と変えているとどこかで見たような2人が。あれ?これって明和電気じゃないのかなぁ、と思っていると正にその通り。おお!初めてTVで見たなぁ。チャンネルはケーブルTVのMONDO21とかいうのだった。ジャンルは流行(^^)ツクババリバリ伝説を映像付きでみてしまい、母親と妹と一緒に爆笑。やっぱゴッドファーザーが良すぎる。 結局1時間番組で、実に楽しかった。その後CDでまた聞いてしまったし(^^) |
Oct 27 某テレビガイド紙によると、先週の金運はグーだった。実際昼休みにパチンコに行けば、たとえ少しでも確実に勝っていたしね。先週分の飲食費や交際費はすべて稼いだ感じだったし(^^)で、今週もグーと書いてあったので帰りに連れと寄ってみたところ、みごとに\1,000でついた。レギュラーボーナス込みで4回出たんだけど、これまた見事に飲まれた(^^;疲れだけが溜まり、でも連れはまだやっていたので別の台でチャレンジ。ここでは\2,000でついた。しかも4連チャンだった。やったね。 その帰りに事故現場に遭遇。なんと普通車が消防車の斜め後方に激突したらしい。ガソリンだか何かが漏れてるし煙も出ててマズイんでない?しかし消防車はテールランプ部が破損しただけみたいで、う〜む頑丈だ(^^; KCOMから利用開始の案内が届いていた。何かユーザーズガイドと接続マニュアルがついていてサービスいいなぁ。初心者はこういうところだといいんじゃないでしょうか。メールカウントはちゃんと「chikku」でいけたらしい。でもパスワードとかは勝手に決められてしまっていてちょっと残念。だって覚えにくいよ、これ。 家にはケーブルTVが入っているんだけど、これのアニメチャンネルで「ゲッターロボG」がやっていたのでついつい見てしまった。4話連続でやるので中々TVの前から離れられないぜ(^^;見終わると23時半・・流石に疲れた。 |
Oct 26 あれ?おかしいな、予定では9時頃起きる予定だったのに、目覚めるとお昼近くだぞ(^^)色々やろうと考えていたのに、これは予定外の出来事だ。仕方ないのでとりあえず借りてきたCDの歌詞をひたすらタイプする。15枚分も続けるとイヤになってくるな。終わったのが15時半で、これで今日の休みは終わってしまった感じだ、ふぅ。 そういえばイヤに寒い一日だったな。薄手のシャツを着て外出したときは「しまった!」と思ってしまったけど、本当に「しまった!」って感じだった。巷では風邪が流行っているみたいだし、気をつけないとね。 レンタルしてきたCDが一枚傷がひどいみたいで、プツプツとノイズが入ってしまう。むぅ、これだからレンタルはいかん。返すときに「このCDは傷がついているみたいでノイズ交じりで再生されますよ」と言ってあげた。うん、オレって親切だなぁ。しかし・・ノイズが気になり出すと必要以上に気になる。やっぱ失敗だったかなぁ。 |
Oct 25 んん〜、頭が痛いぞ。久々に飲みすぎた感じだ。2軒目に行ったとき、お任せカクテルを何度頼んだのか、どうもよく覚えていないからなぁ。ただひたすら「強いの」って言っていた気はする(^^; それでも2時間ほど作業していると幾分体調も良くなってきたようだ。そういえば午後には英会話の子のところに行く予定だったので、そそくさと支度をして出かけることにする。んで車についてびっくり。メチャ汚いじゃないか。最近雨も降らないからかしらん。とにかく今は洗いようがないのでそのまま出発。何となく汚れているときに走っていると、周りの人から必要以上に注目されているような気がしてしまい、どうも良くない。 結局4人ほどの羽集まりになったんだけど、ちょっとした英語の勉強したり他愛無いことを話していたりと、こうほのぼのとやるのも楽しい。何だかんだで20時過ぎまでお邪魔してしまい申し訳ないといった感じだ。 初めてCDレンタルを利用した。今回借りたのは全てシングルCDだけど、1泊で\90とは結構お金がかかるものだな。最近のBEST10に入るものは大体あるんだけど、それ以外のものを借りようとするとはっきりいって感だけが頼りだ。全然ラジオとか聞かないから知らない曲ばかりだし。で、聞いた感想では、まぁ7割は当たりだったかな。もう少し別のを借りてきて編集してもいいけど面倒だからこのまま編集してしまえ(^^) |
Oct 24 何でもオイラの誕生日会を開いてくれるらしい。実際はおめでた記念と歓迎会も兼ねているけどね。でもやっぱり祝ってくれること自体が嬉しいもので、この際いくつになったかは忘れようといった感じ(^^;ふと思えば水曜日から連続して飲み会をしていることに気づいたけど、まぁたまにはいいでしょう(^^)それほどアルコールを摂取していないしね。もっとも今日は結構飲んだので、今も頭がガンガンする。むぅ・・もうダウン。 |
Oct 23 ん、My Birthdayじゃないか。おめでとう、俺(^^)でもついに25歳か。四捨五入すると30だもんなぁ・・って考えるなって(^^; この間の土曜日に英会話の先生に会いに行ったときに一緒だった子と飲みに行った。なんとも楽しい子で居るだけで楽しいというお得な人物。どれほど飲むのかよく分からなかったので、ある程度セーブして飲んでしまったので、いまいち飲みが足りない気もするけど、これはこれで二日酔いもしなくて良いか(^^;色々と話しをして、彼女の違った一面を見れた感じで良かったかな。また飲みに行きたいね。 最近眠い。火曜日など11時間近く寝たのに眠い。皆は寝過ぎだというけれど、どうして沢山寝ると眠いんだろう。オレって寝溜めできるほうなんだけど、今回は違ったなぁ。ふわぁぁぁ、今日も眠いや。 |
Oct 22 今朝メールを見たら、四国旅行のときの最大の謎(?)だった肉まん事件について、関西では標準らしいとの連絡が入っていた。なるほど。ん?まてよ、では酢醤油は一体・・愛媛ではデフォなのか?まだ謎は続く。 あ、その別売りマニュアルだけど、発売したときの広告には、製品より3ヵ月後れの発行で申し訳なく、その分読みやすくした、とのことが書いてあった。でもね、実際見てみると以前のVersionの時より読みにくくなっているぞ(^^)他の出版社から出されている本はページ単位で書いてあるから必要事項を探しやすいんだけど、やや分厚い本に詰め込むだけ詰め込んだ感じで、読みにくいことこの上ない。これじゃ本した意味がないな。オンラインヘルプで検索したほうが探しやすいぞ。やはりマイクロソフト、ダメすぎ。 |
Oct 21 昨日インストールしたPointCastで色々見ていると、「産業」の「電機・精密」ジャンルでナムコが日産向けのオリジナルソフトを作成するとあった。これって16日に新聞で見たあれですか?タイトルはズバリ「レイジレーサーR390GT1スペシャル」だそうで、レイジがベースになっているらしい。ナムコが作るのなら結構いいかもしれないなぁ。なおニュースソースはここ。 そういえば昨日 Easy Systems Japan からDirectCDのFDが届いた。面白そうなので早速インストールしようとしたらNTではダメらしい。ガガーン。早く対応してくれぇ。 |
Oct 20 PointCastをインストールしてみた。へぇ、なんか面白いかも。NetCasterとかが異様に重く、特に英語版だったからいまいちよく分からなくて、こういうプッシュ型情報サービスに興味なくなっていたけど、おかげで考え直した。夜は全体的に重いからしょうがないけど、昼間とかだったらいい感じだったしね。できればスクリーンセーバーでなくて、壁紙もどきになってくれると良かったな(^^)まぁ普通に起動しておいて壁紙のつもりになればいいんだけど・・。 やいやい、なぜこの時期にゴキブリ?しかもスクスクと育ったのかデカいぞ(^^;むぅ、シャレにならん。そういえば10月半ばにしてはそんなに寒くない気もするけど、毎年こんなものだったかもしれないし・・よく分からん。まず考えることは、いかにして退治するかということだ。ふぅ。 |
Oct 19 昨日CD-Rドライブを接続した際に、IDEのCD-ROMドライブの接続を一度切っていたことを忘れていて、うんともすんとも言わない状態になっていた。どうも一つのことに満足するとそれでOKにしてしまうようだ。気をつけないと。 天気も良かったので久しぶりに散歩してみた。直ぐ近所の公園とその周辺をブラブラとしていただけだけど、何となく身体がなっている感じがした。ちょっと前まで仕事が忙しくて、身体をまともに動かしていなかったせいだろうけど、それにしてもこの年でこれは嫌だなぁ。マラソンでもすればいいのだけど、そういうのって続かなくて困る(^^;それでも1年前くらいに走ったときは1ヶ月はもったから凄いものだ。走らなくなったら直ぐになまってしまったけど。やっぱり運動は持続しないとダメだね。 |
Oct 18 やっとCD-Rドライブが返送されてきた。これでバックアップとかの作業が進められるというもの。それにしても発送したのが先月の19日だから丸々1ヶ月かかったわけか。長すぎる!カスタマセンターの話では「2週間ぐらいかかります」だったぞ、くそぉ。でもちゃんと認識してくれてるから嬉しい。試しに書き込みテストもしたけど順調順調。 昼から会社へ行ってきた。別に仕事をしに行ったわけじゃなく、以前やっていた英会話の先生が経営するスクールへ行ってみることになり、それが会社の近くだっただけのこと。そういえば製品の出荷作業が溜まっていて一階の子たちが出社していたはず・・という理由もある(^^) |
Oct 17 会社に行って直ぐに昨日のFAXを再送信した。ついでに備考欄に「何かあったら会社に電話するかE-Mailで連絡してください」と記しておいたから、もうバッチリだ(^^)11月1日から開始にしておいたから、そこからホームページの移植を始めようかな。でもどうせならリニューアルもしたいし・・気力がない(^^;とりあえず掲示板とゲーム日誌は使わないから中止する予定。できればクールな仕上がりにしたいけど、自分の性格からいって出来ないな(^^; ネスケの話。会社ではOSにWin95を使用しているんだけど、ネスケ4.0を使っているとリソースがどんどん不足していくのが解る。んで最終的にリソース不足で落ちてしまうのだ。家ではOSがNT4.0なので問題ないのだけど、実際これは結構困る。もしかしたらIEでも発生するのかもしれないけど、全然使ってないので不明。誰か原因の解る方います? 夜中に焼津に行くことにする。で、浜松で連れを1人拾っていくつもりで待ち合わせしたけど中々こない。連絡してみると、会社の人の車のタイヤがバーストしたらしい。バーストタイヤをみたのは始めてだ。スペアとの差し替えを手伝っていたら結構遅くなってしまったけど、それでも予定通り出発。何しに焼津まで行くかというとゲーセンに行くだけなのだが、久々でちょっと良い(^^)閉店まで居て帰ると3時半だった・・。眠い。 |
Oct 16 どうも久々に飲んだ(ということにしておこう)ので朝からBADな気分で新聞を読む。で普段はあまり目にしない広告をふと見ると「プレイステーション オリジナルゲームソフトプレゼント(体験版)」の文字が飛び込んできた。スカイラインの広告なんだけど、40周年記念フェア中に査定や商談をすると先着でプレゼントしてくれるらしい。オリジナルゲームソフトって何だ?しかも体験版とあるからには製品版もあるのか?そもそもソフトのジャンルも書いてないし(^^)やっぱカーレース物だと思うのが人情だから、裏をかいて格闘物だったら楽しいかも。誰か行って貰ってきてくれないかなぁ。ちなみに全国合計15,000名だそうです。 以前書いたプロバイダをKCOMにする計画だけど、KDDのカードの資料請求をしていて先日届いたので読んでみると、登録までに3週間かかるらしい。今のプロバイダが11月の上旬に切れるから、それでは間に合わないので、仕方なく月額\3,000で申し込むことにした。で、申込書をFAXで送ったんだけど、クレジットカードの番号の下4桁を記入し忘れていたことが判明(^^;明日またFAXを送らないと・・。 |
Oct 15 旅行から帰って3日たつのに、まだ距離感が壊れている(^^;会社の前の青看板に「天竜市22Km」とあっても激近く思える。「あと50Km」が近いの世界だったからねぇ。このままどこかへ走りに行ったりしたら、えらいことになりそうだ(^^) 妙に飲みに行きたくなったので今年4月に入った後輩(でも年上)を誘ってみる。そういえば最後に飲んだのってコンパが最後だったはず。んで最終的に4人でのみに行ったんだけど、この後輩様が中々どうして面白い。2つ上だけど結構いろいろな会社に行ってたらしく、仕事先を変えるたびに給料が下がっていくそうだ(^^)特にうちの会社は激悪とか言ってる。うん、それは納得。で、色々話しているうちに、新部署を作るだのフリーやシェアソフトを作るだのの話で盛り上がる。実際VCやらVBやら器用にこなしているのでたいしたものだ。組んで何か作ってみるのも勉強になるし何より楽しそうだから、ぜひ何かやりたいものだな。 |
Oct 14 どうもおバカな旅行をしてきたので仕事をする気がゼロだ。先週末に一段落ついたので、今週ぐらいはのんびりしてもいいんじゃないだろうか。事実周りの人たちも心なしかぼーっとしているように見える。「They look like "ぼーっと".」だ。少なくとも先週までのピリピリ感はないしね。そういえば次の仕事について何も言われてないなぁ。ん〜、まぁいいか(^^; 昼にわざわざ旅行に行った連れから電話があり、ご丁寧にもホームページの間違いを指摘して「それだけだ、じゃあな」で終わった。間違いの指摘はありがたいけど、そのために昼わざわざ電話してくるとは・・暇な奴だ(^^)また何か見つけたらよろしく。 |
Oct 13 今日は一日中休息。目覚めたのが14時頃で良く寝たとは思うけど、あれだけの行動時間が異様に長い旅行をしてきたのだから、身体も疲れて当たり前か。まだ写真を現像に出したり、後片付けもしないといけないと思うと、もう一日休みたい気分。一応火曜日まで休みます、と連絡してあるから大丈夫なんだけど。 お土産を整理していて、それでもまだ旅行した実感が沸かない。これで写真ができてくれば、少しはそんな気になるのかなぁ。ところで一気に書いた日記だけど、このままだと読みにくいし、いずれ別に切り離すつもり。 そういえばCD-Rドライブを送って3週間たつけど何も連絡がない。だった1ヶ月で壊れて、アフターサービスまでも悪いのか?しょうがない、面倒だけど明日にでも問い合わせてみるか。 |
Oct 12 早朝7時に出発。松山までは大した距離ではないが、早く移動したほうが車も少ないからいいよね。近くには道後温泉があり、ここで朝風呂にはいることにする。でもってついてみてびっくり。まだ8時前だというのに客が沢山いるぞ。泊まり客がほとんどだけど、そんなにみんな朝風呂が好きなのだろうか。オレは普段入らないからなぁ。ここには神の湯と霊の湯というのがあって、前のが一般大衆向けで後のがちょっと上流向けらしい。もちろん安い神の湯に入ったんだけど、本当ふつーの共同浴場だった。ちょっとオッサン、人の浸かっている目の前で湯浴びしないでくれる。さっきからかかりまくっているんだけどねぇ。 こうしてみると既に四国のほとんどを回ったわけだ。あとは今治から広島方面へ抜けるだけ・・と思っていたんだけど、実はまだ橋は完成していないらしい(^^;地図でしか確認していなかったのが敗因だな。仕方ないのでまた瀬戸大橋から帰ることにする。でも一応今治も行こうということで行って、そのまま通り過ぎた(^^)高松までの道中は特に寄りたい場所もなかったのでひたすら走行距離を稼いだんだけど、ここで以前ローソンでの肉まん事件が復活した。カラシをつけるのは関西だけなのだろうか?という疑問を解消するため、ちょうど立ち寄ったローソンで肉まんを注文したのだ。 連れ「(前略)あと、肉まん下さい」 また新しいパターンに遭遇(^^;その後も2ヶ所のローソンに立ち寄ったけど、カラシが1つと良く分からんのが1つ。う〜ん、カラシはまだシュウマイとかをイメージすれば解るとして、酢醤油はまったく予想外だ。これはもう探偵ナイトスクープに投稿するしかないのだろうか・・。求む、あなたの地域のローソン肉まん情報!オレも近所のローソンで聞いてみるとするかな。 四国を脱出する前にもう一度うどんを食べて行こうということになり、生醤油うどんを食べた。これは「きじょうゆ」であって「なまじょうゆ」ではないのであしからず(^^)ちなみに「いきじょうゆ」でもない。でもわざわざ言ったんだから、店員さんも確認するときに「なまじょうゆ」と言って欲しかったな。笑っていたけど(^^)でもこれで350円とは、やはり安い。 なるべく早く帰りたいらしかったので料金道路を使うことにする。おかげで19時頃には京都東まで来ていた。瀬戸大橋を渡りきったのが15時近くだったからいいペースだ。ここからは国1で帰ることにしたんだけど、四日市を通過することに23号線に向かった頃から渋滞に巻き込まれ最悪。ジワリジワリと前進して渋滞を抜け出したのが23時近かった。吉野屋に寄って遅い食事を済ませて、あまりの眠気に後部座席で横になってしまうと、いつのまにか自宅のそばに居た(^^)時計をみると2時近い。帰ってきたぞ!という感じはほとんど無くて、本当に四国まで行ってきたという実感すらない。証拠はお土産ぐらいか(^^;それでもふと考えると一週間くらい出かけていたような気もする。とにかく走り詰めの3日間だったけど、それなりにポイントは押さえてきたかな。地図で走路を確認すると、愛媛の西側以外は端から端まで通っているもんね。とにかく眠い。明日は休みにしてあるから、ゆっくり後片付けをすればいいだろう。今はただ眠るだけだ。 |
Oct 11 目覚めると強風。朝の海岸とはこういうものなのだろうか。とりあえず明け方の景色を撮影してからスタンドへ。今後の給油のタイミングは考えないといけないな、とか話し合いつつ高知へ向かう。 高知では特に寄る場所しかは考えていなかったんだけど、土佐鰹のタタキを食べたいなぁというのはあった。そうしているうちに高知市内へ突入し、持っていた旅行ガイドを見ると桂浜に闘犬センターがあるとのこと。これは行くしかないでしょう(^^)ここで始めて闘犬を見たわけだけど中々迫力はあった。一見劣勢に見える方が、実は相手にダメージを与えていたりするし、う〜んやるなぁ。あとここではお土産を買い込んだりした。普段旅行に行かないから何を買おうかちょっと迷ったけど、結局オーソドックスな内容でしめる。しかし結構買い込んでしまったようで、お財布が寂しい限りだ。 桂浜をオサラバした我々が次に向かった場所は、ずばり四万十川。日本最後の清流とまで呼ばれるこの河川を見ようという魂胆だ。最近はそれほどでもないみたいだが、長旅(?)に疲れた我々の気分をリフレッシュしてくれるかもしれない。というかしてくれ。とかなんとか言っているうちに着いたりしたので、とりあえず海苔の佃煮と酒盗を買ってみた。よし、これで桂浜で買った地酒とセットで親用のお土産は完成したぞ(^^)買い物を済ませて河川を眺めてみると、ちょうど遊覧船が出発するところだった。でもちょっと1隻当たりの人数が多すぎやしないか?とても窮屈そうな船を見送りつつ出発。 ここで行き先に困った。ここから北上するとカルスト台地がありこれは是非見てみたい。が、既に15時近いので到着したころには日が沈んでいる可能性もある。真っ暗じゃ行ってもしょうがないよね、ということでそのまま南下して足摺岬へ行くことに決定した。こうして四国最南端の地を踏んだ。時もちょうど夕刻で夕日が美しい・・はずだったけど山に隠れていまいち(^^;ここでも記念に撮影したけど、そこへガイドさん率いる一行がやってきたので、連れがそのガイドさんに接近したところを激写(^^)ちょっとぉ、そこのおばぢゃん、間に割り込まないでくれる?(爆) あとはお風呂に入って、できるだけ松山へ接近するだけ。でも風呂場が中々見つからない。昨日は偶然あったけど、そうはいかないものだ。で、探しながら宇和島まできてしまった頃、やっとそれっぽい看板を見つけてGo!大した風呂じゃなかったけど汗は流せたから良しとするかな。ところでこのヘルスセンターに入ったとき、駐車場にはストリート風の連中がたむろしてスケボーとかしていた。道中、かなりのお店が閉まっていて、もしかしたらこの当たりの住民は22時頃には寝てしまうのでは?とか思っていただけに、ほっと一安心(^^)でもセンターで出てきた22時頃には既にいなかった(^^; |
Oct 10 これがまた寝不足で直ぐに眠くなる。この後交代で運転しなくてはならないので早速仮眠を取ることにした。そうしているうちに愛知を越え三重県の鈴鹿に入る。ここから運転交代して京都まで行ったんだけど、途中の滋賀県栗太郡栗東町で事故が発生していて国道1号線が通行止めになっていた為やや迂回する必要があった。幸先はいまいちだな。 京都の町中を運転したのは初めてなんだけど、これが結構運転し難い。よく碁盤の目みたいだというけど、どうもそういうイメージが得られなかった。妙にカーブが多く思えたんだよね。あと大阪府の高槻市では一つ事件があった。連れが何気なしにローソンで肉まんを買ったときのこと。 連れ「(前略)あと肉まん1つ下さい」 その場に一時の静寂が・・(^^;そう、その時まで我々は肉まんにカラシをつけるとは思いもしなかったので、店員のあまりに何気ない質問に間抜けな「は?」で応じてしまったのだ。この時の店員の怪訝そうな顔は中々インパクトあり。この肉まんカラシ事件に関しては、この後の日程にも若干影響を及ぼしたことを付け加えておこう(^^)ちなみにこのカラシはとても辛かったらしい。 出発してからおよそ12時間後。丁度瀬戸大橋を渡っている最中で、真ん中付近に位置するサービスエリアにて休憩をしていた。いやぁ、初めて渡ったけど凄いですねぇ。よくあんなものを作ったものだと感心させられるばかり。景色も良いし。利用料金が高めなのがネックだけどね。四国に渡ってから最初にすることといえば讃岐うどんを食べること(^^)唯一これだけがまともに計画されていたことかもしれない。というわけで四国を時計周りに一周することになっていたので、高松市へと足を運ぶ。ここで四国村に寄りうどんをゲット。うん、うまい!しかも安い!これが本場パワーなのだろう。満足満足。そしてそのまま近くの屋島神社でおみくじとお参り。このおみくじというものに関して、オレはどうも良いことが書いてあった記憶がない。一応小吉なんだけど、今回も例によって良いことが全然書いてないのだ。もちろん有無を言わさず結び付けてきた。 次の目的地は徳島。が、その前にどうせならと鳴門海峡へうず潮を見に行く。道中、ジェットコースターのような橋があって(登り坂の橋で先が見えないのだ、しかもかなり高い場所だったりする)すぐ近くの休憩所で休憩。デジカメを持ってきた連れとノートパソコンを持ってきた連れがいて、画像を取り込んだりしていたので、残った2人でこの旅行のために買ったモノポリーで遊ぶ(^^;風が強くてゲームどころではなかったけど。デシカメの画像に関しては近いうちにこっちで公表されるはず。ところでメインのうず潮は見れずに終わったりした。 鳴門を出発して徳島市内へ入るかというころ、そろそろ夜通し走りまともに寝ていない状態の一行は身体を休めたい気持ちでいっぱいで温泉を探すことにした。でもそうそう簡単に共同浴場のようなものが見つかるわけもない。と思っていると5分もたたないうちにヘルスセンターを発見(^^)むぅ、念が効いたかな?早速風呂に入ることにしたんだけど、ここの売りは漢方風呂で是非入ってみなければと入ってみた。入る前に何やら注意書きとかが書いてあったので読んでみたんだが、何でも薬草効果で身体がピリピリしてくるらしい。特に大事な部分(という書き方をしてあった(^^))が痛むことがあるがそういうものだから気にしなくてよいとのこと。で、実際どうだったかというと痛すぎて脱出(爆)すぐに洗ったけどしばらくヒリヒリしていた。色も腐った黄色みたいだったし、マスタードでも入っているんじゃないか?とにかくもうイヤ。 ヘルスセンターを出て、夜のうちに高知へ向かおうということになったんだけど、その前に室戸へ行くことにした。が、室戸まで144Kmの看板を見てびっくり。まさかそんなに遠いとは、我々は四国を甘くみていたらしい。シカ〜モ(クレアラシル風)ここにきてガスが足りないことが発覚(^^;そして更に甘かったのが、予想以上に室戸が寂しい市だったということ。市というからには24hのスタンドくらいあるだろうと思ってしまった時点で負け(^^)本当に全然無い。ひたすら念じて、ついに見つけた!と思いきや看板には「プロパン」の文字(^^;激ショック!仕方ないのでスタンドが開くまで休憩。まさに予想外の出来事だ。が、これもまた無計画旅行の醍醐味か、事前に何故か買い込んであったカップ麺と水、あとちゃんと持ってきていたカセットコンロとケトルで、日本八景の室戸岬にて食事。ん〜、はたからみると単なるオバカな連中だ(^^)食事中に何組かカップルがきたけど、我々を確認すると帰っていった。そりゃそうだ(^^) |
Oct 9 朝からひたすらCD−Rを焼いた。その間一応アプリのテストもしたけど、特にバグらしきものは見つからずホッ。午後はDelphiでテストプログラムを作成してみた。作成していたアプリで使用しているDLLがVBからだと原因不明ながら一定条件下でエラーを発生することが確認されていて、Delphiではどうなんたろう?と思ったから作ってみたわけだ。これがまたDLLの定義方法がよく解らなくて迷ったけど、色々と試してみてやっと成功。関数を2つテストしたいので、あと1つ完了すれば原因究明のカギにもなるかも・・。 ついに四国旅行の日がやってきた。1年以上前から行こうと言い続けていてやっと実現できる。でもほぼ無計画状態で一抹の不安は残るものの、それはそれで楽しい(^^)レポート日記を待て。 というわけで出発した。時刻は23時をまわっている。本当は21時頃には浜松を出たかったんだけど、仕事の忙しいやつもいたりして時間だけがただ過ぎてしまった。まぁいいとして、出発前の記念撮影もすまし気合十分か!?(^^; |
Oct 8 今作っているアプリが明日発送なんだよねぇ。今日一生懸命CD−Rに焼いていたんだけど7枚もあるから大変。で、6枚目を焼いている最中にバグ発見(爆)また焼き直しだぁ〜!とりあえず3枚目を焼き逃げしてきた(^^)またバグがでたらどうしよう・・。 一応旅行前日。でも全然支度をしていないので、夜中にせっせと荷物を詰め込む。乗り込む車のオーディオが現在修理中で、このままではメチャ退屈になりかねん。しかも夜中の運転も静寂が訪れた場合に危険過ぎる。何かしら用意しなければ!と思いつつも、うちにそんな便利なアイテムはないのだった。同行者に期待(^^;とりあえずCDラジカセでも誰か持ってこないかなぁ。念のためCDだけでも持っていこっと。 |
Oct 7 定時になると急いで帰って床屋に行った。後ろ髪がうざったかったが、これですっきりだ。最近寝不足だったこともあっていつの間にか眠ってしまい、気づくと終盤だった(^^)うん、なんかさっぱりしたな。 最近インターネットでのゲームに参加している。有名なLord of Monstersの3作目、Lord of Monsters 3なんだけど、やはり皆がアクセスするから重たいねぇ。国に仕官しないと面白くないらしいのでしてみたんだけど、目的が出来ていい感じ。ちなみに国番号46のカイザーソゼにて王女になってます(^^)王女の役割は・・今のところ暴言を吐くだけか(^^; |
Oct 6 今週末の3連休を絡めて5連休にして四国へ車で旅行しようと計画している。実はこの計画、昨年の夏ごろからあったんだけど、みんなの都合が合わなくて流れまくっていたのだ(^^)で、いざ予定の日が近づくにつれ、ほとんど何も決めていない無計画さにちょっぴり危険を感じて、ホームページで色々と調べてみたりした。予定の旅路は、浜松から岡山まで行き、そこから瀬戸大橋で四国へ突入。そのあと時計周りに四国を1周して、愛媛から広島へ渡り帰ってくるいうもの。だが調べていて解ったことなんだけど、予想以上に瀬戸大橋の通行料金が高い!普通車で\7,000近くする!なるべくお金をかけないように有料道路を避け、宿泊費もうかすために車で寝泊まりするつもりなのに、たかが橋を渡るのにこんなに払うのはいか〜ん!こうなると和歌山とかからフェリーで渡ったほうが、時間も考慮した場合にはベストかもしれないと思った。一体どーなるんだろ。 今日傘を買った。今までの傘は\500の代物だったので、小さくて使いづらかったのだ。こんどは70cmのLLサイズだから、これで雨の日も少しは行動しやすくなるというもの。ちなみに西武デパートで安売りをしていて\2,100だった(^^)色が地味なのが難点だけど気にしない気にしない。 |
Oct 5 昨晩は帰ってから直ぐに寝てしまった。アルコールが入っていたこともあるけど、日ごろの疲れが溜まっていたんだなと思う。休日くらい身体を休めてあげないといけないよなぁ。でもなぜか午前5時頃目覚める(^^;でそのまま寝付けないので起きてしまった。う〜んこんな早起きは何年ぶりだろう。でも3文得した気分にはならず、むしろ損した気分だ(^^;どうせ起きてもこうしてホームページの更新したりとか、ちょこっとサーフィンしてみたりするだけだし。折角だから散歩しようかとも思ったけど、腹具合が良くないので危険だし。 そう確かにオレは直ぐ胃腸の調子が悪くなる。これは子供の頃からの体質でしょうがないのだ。最近はだとストレスから胃が痛いことがままある。でイライラするから飲みに行ったりして更に胃を虐めてみたり。やばいやばい、このままではやばいぞ。もっと健康的にならなくては。 後ろ髪がうざったく思えてきたので床屋へ行くことにする。が、満員御礼状態で諦める。考えてみればちょこちょこっと切りたいだけだし、それじゃ散髪代が割に合わないので親にお願いしてみるとOK。やったね。でも親に散髪してもらうのって何年ぶりだろう・・。ちょっと恐いかも(^^; 友人宅へ遊びに出かける。そういえばそろそろプロバイダのと契約も切れるので雑誌でチェック。あと口コミで知った情報をいろいろと交換して検討。彼の契約しているプロバイダからは、期限が切れるとのお知らせが届いたのに、オレのプロバイダは全然連絡くれないなぁ。やっぱここはダメか。で検討の結果、DDI系列のKCOMにすることにした56kモデムにも対応しているみたいだし、なんといってもDDIのすぐ下だから早そう。あと月契約なので、万が一失敗しても被害が少ない。ホームページも2MBもらえるし、CGIもSSIもOKらしい。月額料金は今のところより高いけど、それに見合った環境は手に入りそうだし。というわけで早速オンライン契約だ(^^)と思ってホームページを見ていると、一つ発見。支払はクレジットカードなんだけど、なんとKDDカードなら月額料金が\3,000のところが\2,500だそうだ!セゾン系にすれば年会費は無料だし、これはやるしかない!というわけで資料請求した(爆) 散髪のその後。約束どおり20時に支度をして待っていたけど、酒飲んで酔っ払って寝てた。ふざけるな。 |
Oct 4 ふぅ、休日だというのに仕事か。この間の給料みても、あれだけ残業してこれか、って感じだったしなぁ。これだったら定時で帰ってどこか別の場所でバイトをしたほうが、環境も変わって楽しいかもしれない。定時で帰れないけど(^^;で、それでも昼頃まで寝てたのでそれから会社へ。着いてみてびっくり、やけに出社している人が多くない?もしかして出勤日か?とか思ってみたりした。 途中抜けてスノーボードの展示会とかショップとかに行ってみたけど、あまり気に入ったウェアがなくて残念。 コンパがあった。コンパなんてほとんどやったことないんだけど、毎回飲みに行くにしても男ばっかりだし、たまには女の子がいてもいいんじやないかな、と思って企画した。そもそも自分も含めて女っけの無い連中が多いからなぁ(^^)行うにあって色々と不安な点もあったけど、いざフタを開けてみれば楽しかったし良かった。どうも後半に反対側の席のほうで、オレに関したことが色々と話題にされていたみたいで、特に直ぐにいらんことまで言うやつがいるからな。困ったもんだ。呼べは場は盛り上がるけど喋りすぎるのがネック。解ってる?お前だよお前(^^;まぁ君のネタでも盛り上がらせてもらったけどね。それにしてもいつもオレらの話題で盛り上がられるような・・。そんなにネタにされやすいのかなぁ。まぁ人気ものだということで(^^) |
Oct 3 朝から腹痛。やはりきたか!?でも一度トイレに行っただけですっきりだったからOKか。と思いきや定時後に第2波が!(^^;これは厳しい。完全なゲーリーだ。もちろん今も調子が良くない。でもビール飲んでたりする(爆)ところで今一つ問題があったりする。昨晩の製菓をどうするか(^^;食べる? 会社の子が親知らずを抜くそうな。何でも歯医者さんからにこやかに勧められたらしい。ここでオレ個人の意見を言わせてもらえば、別に無理して抜くこともないのではないだろうか。邪魔になったときは遅いと主張する人もいるが、オレはそれからでも良いと思う人間だ。もしかしたら将来奥歯として活躍してくれるかもしれないが、抜いてしまったらこの可能性はゼロだ。そんなに無駄なパーツはないものだと思うけどね。ほんでもって更に一つ言わせてもらえば、歯医者さんも商売人だと、まぁそういうこと。 そういえば忙しくてリンダ全然やってないなぁ。どの辺まで遊んだっけ・・。 |
Oct 2 どうやらこの生活リズムに身体が慣れてきたらしく、今日はあまり眠気を覚えなかった。いやぁ、慣れって恐いですね。でもちゃんと目の下にクマが出来てたりするけど(^^; やはりニューマシンは快調。VB5.0でのコンパイルも体感で2倍ほど早い。VBに限らず、とにかく最近のアプリは重たいものばかりで困る。マシンパワーが上がってもそれ以上にソフトが重くなる気がするよ。市販アプリを作っているものだから、やはり軽くしたい!と思って頑張るのだけど、後から後から仕様を追加されて日に日に重くなっていく・・うぅ。それでなくてもVBで作ったアプリは重たいのになぁ。 夜遅く帰って何となくお腹が空いたので戸棚をみると、賞味期限を1ヵ月半ほど過ぎた未開封の製菓を発見。チョコレート菓子だけど「生クリーム入り!」か(^^;封はしっかりしていたけど大丈夫だろうか。まぁ当たってもゲリるだけだし・・。で食べた。既にお腹に異変が・・(^^;いくら何でも早すぎるか。 |
Oct 1 またまた昨日の続き。Boot関係をいろいろといじってみたんだけど、やっぱり解らなかったので再インストール。でもこれまでの事をまとめると、何となくMS-DOS 6.2とOSR2の相性のような気がしたので、DOSを入れずにインストールすることにした。その結果どうやら安定して動いているみたい。Boot系でDOSとの絡みだったのかなぁ。ま、そういうことにして置こう。でも実はインストール中に一度Windowsの保護エラーで落ちたけど、CONFIG.SYSに DOS=HIGH と DOS=UMB の2行を追加したら直った。メモリ不足の類らしい。何にせよやっと開発が再開できるようになって一安心。一安心ついでにまたも帰りが0時を回ってしまったけど(^^; 帰って寝る生活が続いているので、会社でインターネットしている状態。しかしセットアップ中だったので2日ほど情報収集をしていない。PC Watchなどのニュース系のページの未読が溜まってしまうじゃないか。でも家だと眠いし何より遅いのでやる気なし。この異常なまでの遅さは何だ?どうにかしろって<ジャパンネット。もうすぐ契約が切れるけど、もう絶対入らないぞ! |