Jul 31,1998 仕事も一段落ついたので会社を休んでみたり。でもって寝不足気味だったので日当たりの良い場所で昼寝してみたり。うむ、優雅な1日だった。 「季節を・・」も何となく行き詰まった感じ。今一つストーリーに入ることができないので、メッセージをスキップしっぱなしだったりする(もちろん1度見た画面)。まだグッドが2種類残っているみたいなんだけど、選択肢が多いのが災いして、どこで分岐していいのか解らない。こりゃ日をあけてプレイすると忘れてしまいそうだな(^^; ゲッ、29日の日記が抜けていた(^^;急いで記憶を元に追加追加。ふぅ。 |
Jul 30
昨日いくつかのショップのホームページを駆け巡って、MatroxのMillennium G200がいくらぐらいで売っているか調べてみた。一番安くて\19,800だったんだけど、そのついでにモデムとMOも調べてみたのだ。すると外付けの640MBのMOが3万円台で売っているのを発見。嬉しさのあまり即注文しそうになったけど、いくらなんでも相場より1万円は安いのが気になって今日まで待ってみた。 スターオーシャン セカンドストーリーの発売日だ。最近無性に本格的RPGがやりたくなるときがあって、こいつを買おうか迷っていたりした。ま、結局やる時間もないから止めたんだけどね。値段が6千円を超えているのも止めた原因の1つ。これで5千円をきっていたなら間違いなく買っていただろうな(^^; |
Jul 29 昨日完成したアプリのデバッグ対応。とはいってもバージョンアップ製品だから対してバグは多くないみたい。ま、こちらは良いとして、残りの仕事をチャカチャカ仕上げないとな。Socket通信のアプリがちょっと面倒で、さて、アップはいつなんだろう。また直前に言われそうな気がする・・。イヤすぎ。 夜に軽く一杯ということで焼き鳥。いやぁ、ここにくるのも久々だな。安くて美味しいからいつもお店が混んでいるんだけど、運良く3人分空いていた。う〜ん、日ごろの行いのよさからか?(^^; |
Jul 28
雨が降るとかいっていたのに全然降らないや。むしろベターではあるけど、せっかく傘を持っていったのに、チェッ、みたいな(^^; やっと1つ仕事が終わった。とはいえ、まだデバッグ作業が完全じゃないから、しばらくは対応に追われる感じ。後2つ進行中のものもあるし、何か疲れたな。 |
Jul 27
早朝に突然の土砂降りでびっくりしたけど、すぐに止んでしまった。でも低気圧が近づいてきているみたいで、明日は大雨が予想されるな。事実、紀伊半島では100mmを超える降水量みたいだし。 今週末までに完了してくれ、と言われたアプリのために遅くまで残業。どうも軽い頭痛がするけど、我慢して黙々とプログラミングだ。ま、リズムに乗ればトントン拍子で進むから、もう大体は出来上がっちゃってたりするわけなんだけど。後はファイルへの出力部分の修正と、保護ルーチンの組み込みくらいか。 |
Jul 26 外は風があって日差しが強くても心地よいのだが、家の中にいるとただ暑い。あいにく東から風が吹いているので、東側にドドーンと風を遮るがごとく建つパン屋さんの影響で全然涼しくないのだ。ついでに日差しも70%カット(当社比)。それでも妙に眠たかったので、それはもう涼しい格好(ご想像におまかせ)で布団の上でグターっとしていたら、汗をかきまくって気分最悪。かといって寝るときにエアコン風を浴びていると、起きたときダルすぎるからなぁ。やはり扇風機に頼るのが一番か? 夕方が近くなったころ、連れに連絡を取ってデイトナ2をやりに行く。昨晩も練習していたみたいだから、どれくらい上達しているか楽しみだ。 その後、連れ宅へ寄り道して壊れたと予想されるCPUを借り受ける。何か足とかひん曲がっているし、これ本当に大丈夫か? |
Jul 25 最近飼い始めた黒い小猫、名前を「タンゴ」という(オレは「クロタン」って呼んでいるけど)。これがついに外の世界に興味をもったらしく、窓際で網戸越しに眺めていたりした。そしてついに母親の一瞬(?)のスキをついて外へと駆け出してしまったのだ。小猫だけに元気なものだから、捕まえるのも一苦労。もう少し家の中で育てないと辛いかな。 「季節を・・」だけど、DCに比べて選択肢が増えて自由度を増した分、達成率を100%にするのは大変そう。あと進め方によっては話の繋がりが甘かったりするときがあるのが気になるな。ん〜、まだ50%超えた程度しかやってないけど、今のところDCのほうが良い感じ。とりあえず目指せ80%。 |
Jul 24 雨降りだと憂鬱になる。朝から結構降っているから会社に行くにしてもちょっと・・ってな感じだし。それでまたこういう日に限ってバスが中々こなくて、バスを降りてからダッシュする羽目になるのだ。会社に着いたときにはズボンの裾が大変なことになっちゃってたぞ(^^; 帰り際には雨も止んでいたので同僚と飲みに出かけることにした。結構遅くまでお店にいたせいでバスもなくなっちゃたりしたけど、楽しかったから良しとしよう。 |
Jul 23 突然仕事の締め切りを伝えられて、今週いっぱいだとか。はぁ?あと1日でできるわけないだろ!ずーっと前に回覧した紙に書いてあったよ、とか言って見せ付けてくれたけど、よく見れば取り掛かりった日がこの予定表よりも1週間以上後だ。ムッとしながらもあと1週間伸ばしてもらった。しょうがない、来週は残業の鬼となるか。ま、その変わり今週は早めに帰ろうかな。 今日は「やるドラ」第2弾の「季節を抱きしめて」の発売日だったっけ。それじゃ、ということで昼休みへジョーシン電機へ向かうと、学生さんが沢山いた。またもや長期休暇を羨ましく思いつつも、まさか・・。予想通り売り切れ(^^)はぁ、そんなに人気あるとは、どうも甘く見ていたようだ。 |
Jul 22 どうもやる気がでないというか、お腹の調子も今一つで、う〜む。何か、まぁ、色々とあってウダウダしちゃったりするわけだ。こんな自分がイヤ。 晩には体調も戻った(ような気がした)ので買い物ついでに軽く飲んで帰ることにする。でも軽くとはいえ、それなりに飲み食いした気はするのに、3人で\2,000程度だと安いなぁと感じる。 |
Jul 21 夏バテか、どうも食欲が湧かないや。昼食もいつも以上ゆっくり食べてるし、夕食は食べなくても良かったけど、食べろと言われたので食べた感じだし(^^;これで痩せてくれるとグッドなんだけど、体力が落ちるだけなので意味がないな。食欲がなくても朝ご飯をしっかり取った方がいいのだろうね。 学生さん達は長期休暇に入ったようで、出勤途中でも見かけるようになった。もう長いこと長期の休みに縁がない。むしろあったとしてもやることないので今以上に不摂生になりそうで恐いかも(^^;4勤3休ぐらいが理想ではあるんだけど、贅沢か? 昨日の晩から始めた「メルティランサー Re-inforce」だけど、思ったよりサクサク進むので一気に終わらせてしまった。所々処理が遅いような感じになるのが気になるけど、中々面白くてグッド。ただ話が飛び飛びになるというか、途中出てきたあのキャラは一体?みたいなのが結構あって、そこがちょっと終わってからもスッキリしない。ふむ、もしかしたら、別のルートで進めれば、その辺も解るのかもね。もう1プレイぐらいしてみよっかな。 |
Jul 20 昨晩は帰ってくるのが遅くなったうえにいろいろと作業していたせいで、寝たのが今朝の7時近くだった。それでも11時頃には目覚めてしまったので、今日は眠い1日になりそうだ(自分が悪い) 午後はこの辺で美味しいと知られているかき氷を食べに行くことになっている。もちろんいつも混んでいるわけで、今日もその通りだ。普通の喫茶店なので駐車場もそんなに広くなく、ひたすら待ちつづけやっと席に着けた。 夕方には帰宅したけど、予想していた通り晩御飯はなし。というか家の連中は休みの日って外食の傾向にあるらしく、今日もどこか出かけてしまっていていた。オレも外食してくれば良かったか?ま、いいか。ご飯と、あと適当に有り合わせのものをつまんで終わり。それでもご飯だけ食べ過ぎた(^^; |
Jul 19
起きたら頭が軽いぞ(^^;飲みすぎたようだね。ま、いろいろと仕度をしていれば直るでしょ。 東京から帰ってきていた連れがいたので、今はどこに住んでいるのか?と聞いたところほとんど埼玉寄りの23区内だとか。それじゃ、ということで馬車道の存在を教えてあげた(^^)月いちペースでOFF会のようなものを開いているらしいので、ぜひとも今度馬車道を利用して欲しいものだね。しかし羨ましい(^^; 帰ってから別の連れとゲーセンで合流。やはりDaytona2に燃えたのだった。コースも奥が深くて、中々思うようなラップタイムがでないのが辛い。もうちょっと鍛えるか・・。 |
Jul 18
なんで土曜日なのに出勤しなくてはいけないんだ?と、普段が休みだとそう思えてきてしまう。出来れば有休をとってしまいたかったけど、火曜日に体調不良で休んでしまったばかりだからなぁ。それでも私服OKなのが救いといえば救いだ。 晩からバーベQに参加。昼御飯以降、何も食べていなかったからいつも以上にお肉が美味しい(^^)ビールもグッドでしたたかに酔っ払った感じ。 |
Jul 17 今朝は肌寒くて目覚めてしまった。あの暑い日々が続いたときに暖かい布団はしまってしまい、いまでは掛け布団とはいえないようなものを羽織っている程度。そりゃ寒いわけだ。もっとも通勤のときとか結構快適だったし、昼間は過ごし易くていいかも。 明日は出勤日なんだよね。せっかく3連休だ!と喜んだのも束の間って感じ。連れとバーベQの約束もあって定時即効で帰って行くから、慌ただしいことになりそうだ。とりあえず天気が崩れないことだけ願ってよっかな。 DCを一時中断してXIをプレイしてみた。ふむ、中々単純そうで奥が深いというか、結構頭を使う。適当やっててもある程度は進めるけど、レベルが上がってくると計算してかないと辛いし。あとWarsモードは結構燃えるかも。妹と2人でやってたけど、夜中だというのに騒ぎすぎて親に怒られたほどだ(^^;ぜひマルチタップをつないで5人で対戦してみたいものだ。 |
Jul 16 久々の大雨だ。一時期は異常な暑さが続いたけど、また梅雨に逆戻りしたかのような天気だね。何か洗車した日から雨振り出したしな(^^;ついてないというか・・。 DCネタ。やっと達成率が90%を超えた。一番良いエンディングも見れたし、あとはグッド1つとバッド4つだ。相変わらずイラストモードが出てないけど(^^; |
Jul 15
病み上がりでやっぱりいまいちな体調だけど、そう何日も休んではいられない。ま、仕事に集中すれば大丈夫だろう。 ダブルキャストをプレイ。何度もバッドエンディングを見ながらも、何とか達成率80%を超えることができた。けどいまだにイラストモードがでないな。むぅ、80%を超えることが条件だと思っていたのに・・。いまだにグッドエンディングは2つしか見れてないし、こりゃ100%は至難だな。 |
Jul 14
むぅぅ、昨日に況して最悪な体調なり。腹具合もかなり悪いし、心当たりはないけど何か変なものでも食べたか?流石にこれでは出勤するのは辛いで休み。 |
Jul 13
朝から気持ち悪い。かなり会社を休みたい気分なんだけど、ちょっと届け物があるからな。 |
Jul 12
今日もやることないっす。どこかへ遊びに行こうかと連れに電話しても、みんな用事があったり電話にでなかったり。かといってデートしたりする相手もいないし、まぁ、暇なんですわ。そういえばここのところ暇人なりに土日は活動していて、こうまで完全な暇人になったことがなかったな・・。いい機会だ、今日は本当に1日のんびりしてみようかなぁ。 ダブルキャストだけど、うむ、良い。「やるドラ」シリーズを全部集めてみようかという気になる。ただ結構難しくて、選択肢一つ間違えるとバッドエンディングに直行してしまうのは、一時期流行ったアドベンチャーゲームブックに匹敵するものがある(^^;エンディングを迎えるたびに最初からやり直さないと達成率が増えないので、それがちょっと面倒か。とりあえずグッドエンディングのときの曲はいい感じ。 |
Jul 11 予想通り二日酔いだ(^^)こういうときに限って早い時間に目覚めてしまうもの。胃腸薬を飲んでから再び眠りについたのだった。 午後から連れの新居を訪れる。何でもVAIO PCV-S500V5を買ったから色々と教えて欲しいとのこと。 最近映画を見てないしなぁ、ってことで久々に豊川まで映画を観に行くことした。先週オーディオをパワーアップした彼のマシンでGo! |
Jul 10
新人歓迎会とソフト完成の打ち上げと自社システム稼動の打ち上げの3つが混ざった飲み会があった。前日にいきなり誘われて、実は今日は別の飲み会が入っていたんだけど、2時間ほどゆとりがあったので参加することに決定。 |
Jul 9 やはりフラストレーションとかは溜まっていくものらしい。仕事をしていても非常に絶えられないものになってくるのだ。以前は気分転換に雑談をしていたが、最近ではそれもちょっと理由ありで控えているからどうしようもない。唯一はアルコールで気分転換しているくらいか。本当に太っちゃうよ・・。 そろそろ56kのモデムを購入しようかと思って、昼休みに近くのジョーシン電気へ足を運んだ。マイクロ総研のMRV56XLをねらっているんだけど、あいにく在庫はないようだ。現在のプロバイダがK56flexだから、いくらx2規格のものが安く売っていても買えないのが残念。しかし実際56kにして体感速度は変わるのかが疑問ではあるな。 |
Jul 8
昨日は七夕だったのか。それにしても面白くない人ってのは結構いるものだな。何か似たような文面だし(^^;全人類の共通リズムだったりして。 何となくウォッカを一気にあおりたい気分だったけど、仕事で遅くなってそれもかなわず。家ではアルコールはほとんど摂取しないから、出来れば明日・・。 |
Jul 7 また突発的に情緒不安定が襲ってきた。これが始まると仕事にならない。考えているだけでは無駄なのは解っているんだけど・・やり切れないな。何もやる気がしないので終わり。 |
Jul 6
初めてプロレスを生で観に行った。全日本の試合だったんだけど、三沢が出ないので何?って感じ。カードもやけにつまらなそうで、正直なところ人は集まるのか?と思ったが、これが中々来ていたりする。う〜む、プロレスファンは結構いるのだろうか・・。 |
Jul 5
昼から連れのところへ遊びに出かけた。着いて早々に車のリコール対応に出かけて、今使用しているCDチェンジャーが壊れたというので、そのままカーステレオ探し。予算を10万で考えるが、中々希望のスペックで実現は難しく、やや予算UP。それでもオートバックスでは渋られた。う〜む、やはり厳しいのか?まだ割り引けるような気はするんだけどな。 取り付けの間、服を買いに行く。まだ夏物のパンツを買っていないので、薄めのチノパンでも購入するつもり。しかしこういうところに来るとついつい沢山買ってしまうのが難(^^;もう着なくなった服は処分していかないと、整理する場所が無いや。 帰りにCOCOSで食事。取り付け作業が大幅に遅れたので、ちょうど混んでいる時間帯になってしまい大変待たされた。途中何組か帰ってしまったけど、流石に40分近く待つとそんな気もしなくなる。というか実はムキになっているだけだったりして(^^; ところで今日は非常に暑かった。車の中にいることが多かったのでエアコンの恩恵を受けていたけど、外にいたりすれば溶けてしまう感じだっただろうなぁ。寝る前に明日の天気予報をみたけど、明日の浜松の最高気温はマイナス6度で30度らしい。ということは・・異常だって! |
Jul 4
最近お腹のタルミが少々気になりだした。この年でこれはマズイだろう、と思いつつも、歩く以外に行動を起こさないのはいかんところだな。 しかし寝苦しい夜になりそうだ。というのも今現在メチャ暑い。多少風があるのがせめてもの救いか・・。ドアと窓を全開で大の字になって寝るとするか(^^; |
Jul 3 出掛けに天気予報をみたところ、浜松の最高気温は32度と表示されていた。今日も暑い1日になりそうだ。でも他にはもっと暑いところもあったし、この辺はまだ涼しいほうなのかもしれない。それでも暑いと解っているのに上着は着ていけないわけで、今シーズン初の上着無しDay。晩は飲みに行くことになっているし、むしろこの方がBetterだろうな。 またまたC++Builder。今日はウィンドウメッセージ関連をやってみた。一応今度作るアプリで、プログラム間でメッセージのやり取りをしないといけないから。 飲みに出かける途中で、Daytona2が無いかな?とゲーセンに寄る。ま、でたばかりだし期待度は低いんだけどね。しかーし、あったぞ。デカイ筐体じゃないけど、中々タイムリーでよろしい。うぉ!しかも\100だよ!SEGAのドライビングゲーム、それも新作がこの値段とは・・。前作のときは最初は\300とかだったしな。あれはボッタクリだった。 男3人で零時過ぎまで飲み明かす、っていうよりウルサイ3人組って感じか(爆)結構飲んだから焼酎をボトルでおろして正解だったな。サワーで割ると飲み易いのが、やや危険ではあるけどね。しかし結構飲み食いしたらしく、中々なお値段。薄給なこの身が辛い(T-T) |
Jul 2 C++Builder三昧。とりあえずRS-232C制御のあたりを組んでみたりした。ふ〜む、Delphiでは既にできているけど、やはりC++ではちょっと厳しい。なにせ関数が解らないのが一番困る。試行錯誤し、書籍を引っくり返しして、なんとか受信は出来るようになった。あとは送信スレッドを組むわけだけど、同期の問題とかが完全じやないからイマイチ不安ではあるな。とりあえず残りは明日。 にしても暑い。オフィスの温度が快適な状態になっているため、昼とか帰りとかに外へ出るとクラっとくる。いい加減上着はやめようかなぁ・・。でも明日は同僚と飲みに行くことになっているし、一応様になるように羽織っていくとするか。 |
Jul 1 もう7月だ。時が経つのはなんて早いんだろう。ふと考えてみると1年前のことまでもが最近のことのように思い出せたりするし。くぅ、年寄りって感じだ(^^;何も成長せずして今に至るというのは結構寂しい。 今週頭に注文したC++Builder3がもう届いた。早いなぁ。 |