ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Aug 31, 1998

 心なしか涼しくなってきたようだ。もう8月も終わりなんだし、そうでなくては困る。ただ天気が不安定で、いつ雨が降ってもおかしくないなぁ。こうジメジメしていると外出したときが辛いし。今日も帰りは歩いて帰ったんだけど、風があったらまだよかったもののジメジメしすぎだった。ま、段々と空気も乾いてくるし、直に寒くなるんだ。今のうちに暑い暑いと言っていたほうが幸せか?(^^;
 秋はもうすぐ。秋は好きな季節で、ありきたりだけど食べ物がおいしいし、何となく精神的に落ち着く季節である。ただ欠点があって、この時期発売予定のアプリの開発があるってことだ。しかも2、3本同時進行で、開発もほぼ一人きり。一匹狼プログラマーは長いこと続けているけど、こうなると結構大変だ、っていうかイヤ。ま、それももう少しさ・・。

Aug 30

 昨日の今日だ。つまりは昼過ぎまで爆睡ってこと(^^)その間に何度かネコに噛み付かれたりして目が覚めてたりするから、全然疲れがとれていない気がする。腕も重くて妙ににダルいし。
 それでもメールのチェックとかをしていなかったことに気づいて、パソコンの前でのほほんとしていたら、ICQ経由で連れから連絡があった。何でもK6-300を買ってきて欲しいようだ。オレもJoyPadが欲しいと思っていたのでついでに買ってくるとするか。
 早速届けてあげるとセットアップを開始。でも何だかパソコンの調子が悪いようだ。色々と試した結果一部のドライブパーティションが解放されてしまっていたようで、またFDISKで領域確保していた。大事なデータとかも消えてしまって復旧は大変そう。う〜む、つい最近同じようなショックを受けたオレとしては、その気持ちはよく解る。復旧、頑張ってくれ。

Aug 29

 んにゃ〜、暇だ。誰も空いている人はいないみたいだし、結局フラフラとパチンコ屋へ足を運んでしまった。勝ったからいいけど、かなり疲れた。とくに目が。視力がよくない人の気持ちが解りそうな気がする。

 晩から連れ達と合流するためゲーセンへ。しかしこれといってプレイしたいものもなく。本当にブラブラしただけ。
 その後連れ宅へ行っていろいろと・・。結局帰ったのは5時を回ってからだった。流石に疲れたし眠い。

Aug 28

 ドラゴンクエスト あるくんですを買った。別に理由はないけど、しいていえば売っていたから(^^;以前にてくてくエンジェルを買っているけど、これは結構すぐに飽きた。単に万歩計として割り切れば別段問題がある商品じゃなかったけど、後発の商品と比べてしまうとどうも付加機能の面で見劣りするのはしょうがないか。あと数日付け忘れただけでキャラが旅立ってしまったのがイヤだった。
 さて今回のブツだけど、後発物だけあって結構楽しそうだ。ただ大きな問題があって、スライムが穴にはまっていたり壁にぶつかっていたり、または寝てしまっていたりすると歩数がカウントされないのだ。むぅ、これでは万歩計にならんではないか。でもまぁ、どこにも万歩計なんて書いてなかったりする(^^;勝手な思い込みってやつ?とりあえずしばらく付けて生活してみよう。

 金曜だというのに今日も帰りは遅い。せっかく飲みに行きたかったんだけどな・・。実は、今日は帰っても誰もいないのだ。食事は外で済ませて来て、と言われてたりする。仕方ないのでコンビニで適当に買い込んで寂しく食べた。ふぅ・・。

Aug 27

 少し早めに目が覚めたと思ったら、母親の車のタイヤがパンクしていて修理に駆り出された。以前自分の車がパンク被害にあったことがあるので大体手順はOKだけど、やはり朝からとはヘヴィーだ。よく見ればツルツルな上に劣化してヒビまで入ってるぞ。こりゃ危なすぎ。4本セットで交換をお勧めするな。

 昨日の被害はほぼ1日かけて修復できた。んー時間がもったいない。早く終わらせてDirectXをやりたいんだが・・。ん、その前にTAPIもちょっと。直ぐに次のアプリ開発予定もある(3つくらいあるけど、同時進行か!?)。ヤダな。

Aug 26

 定時が近くなったこと、何か悪いことをしたのか突然Delphiが起動できなくなった。先ほど再起動してからだ。いろいろと試したけど全然治らないので、仕方なくWin95の再インストールをしようと決定。しかし、これが事の始まりだった・・。
 取り敢えずWin95のドライブだけフォーマットして作業することにする。もちろん普段と同じ作業内容だ。最近自宅でインストールばかりしていたから全然苦にはならない(^^;ん?なぜかセットアップ用FDで起動してもCD-ROMが認識しないぞ。CD-ROMまで壊れたのか?いやBIOSレベルではちゃんと認識しているし・・。
 何度やってもダメなので、セットアップ用FDのメニューからオートセットアップを選択してみた。多分HDDの認識からWin95のセットアップまで一気にやってくれるモードなんだろう、と軽い気持ちがあったのかも。ここで突然Cドライブがフォーマットされた。Cドライブは起動兼スワップ用ドライブで、DOSのプログラムとかが保存されている領域だ。つまりWin95のセットアップの際にフォーマットする必要のないドライブなのだ。うわっ、と思いつつも、まいいかと済ませた。済んでしまったものはしょうがないのだ。すると今度はFDISKが立ち上がった。おかしい。確かにフォーマットが終わったあとバッチを強制終了させたはずなのに、なぜ起動する?仕方ないのでリセットボタンを押した。
 FDで起動して、ここでふと気づいた。そういえば会社のCD-ROMドライブは日立製だ。今までミツミ製のドライバで起動しようとしてたぜ!(爆)もろちんその後はしっかりと認識してくれた。よしよし、では早速DドライブにWindowsを・・え?Dドライブがないぞ。気づくとCドライブしかないのだ。しかもこれは今までFドライブだった領域だ。まさか・・。C、D、Eドライブは1つのHDDで構成されていた。先ほどFDISKが立ち上がった際に強制的にパーティションを開放されていたとしたら?いやぁ、流石にこの時は血の引き具合を体感したね。Eドライブは開発アプリのソースやら何やらが詰まっていたのだ。今日もかなり修正を加えている。
 運がいいのか悪いのか、偶然Delphiソースのバックアップを2日前に取っていたりする。しかも開発中のアプリのソースは昨日の帰りにネットワーク上に保存してあったりもする。今日はこのアプリの修正しかしていないので、今日の修正分をもう1度行うだけで済むというわけだ。・・何という神のイタズラか。
 それでも代償はそれなりに大きい。まず会社で受けたメール情報が全て消えた。作業実績表のデータなども全て消えた。VBソースのバックアップ日は結構前なので、これ以降に修正した分はパー。あと常時使用していたツール類も無くなった。とにかく環境を構築するのに時間がかかりそうだ。
 それにしてもあのときのFDISKが妙に気になる。まさかアレが今ウワサのウイルスの正体ってことはないだろうな。

Aug 25

 ふとMOの情報を確認してみると、何と今日出荷予定になっているじゃないか。お店側にちゃんと売る意志があったみたい(^^)
 残業で疲れて帰ると、おぉ!届いているじゃな〜い。何となく疲れが飛んだ(^^;早速梱包を解いて中身の確認をすると、むぅ、ターミネータがない。動くことには動くと思うけど、やはり明日買ってくるまで電源を入れるのは控えるとするか。特にバックアップとるものもないし(^^;

 考えてみればWin95も調子が悪いのだ。というわけでWin95、NTともに再インストールすることにした。ただ時間の関係でWin95までしかインストールできなくて残念。また明日もイントールだ。

Aug 24

 またもNTがイカレた。アイコン表示が壊れるし、頻繁に青い画面になって手のほどこしようがなくなる。むぅ、M/B変えてからロクなことがないし、ババを引いたのかなぁ。とりあえずNTの再インストール、と。
 で、SCSIドライバを入れたところで、今度は起動しなくなった。・・破壊するぞ。ダー!今日はもうやめだ。

 SPEEDがソロ活動するとか。まずメインの2人が10月デビューらしいが、正直なところ島袋しか成功しない気はするな。ま、それはともかくとして、こうなるとそろそろベストアルバムが発売されるだろう。最近数枚しかアルバムを出してないのに、いきなりベスト版を出すアーティストやアイドルが多い。どうも営利に走っているとしか思えないんだが・・。ま、これも別にいいんだけどね(^^;

Aug 23

 昨日の疲れで昼間までグッスリ。妹が泊りで出かけているので扇風機を拝借しているんだけど、やっぱりエアコンの風より扇風機の風だな。心地よく眠れる。あ〜、この心地よさで、またオヤスミなさいって感じだ(^^)

 新しいAGPのドライバをインストールしていたところ、突然ドライブに書き込めない等のエラーが続出するようになった。色々と調べた結果、どうやらHDが逝ってしまったらしい。フリーソフトやWAVファイル等を保管に利用していたHDだったのでシステムに問題はないけど、正直今まで収集したソフトやドライバが全て無くなるのは辛い。ヘタにシステムが飛んで再インストールするほうが格段に良いというものだ。仕方ないのであまっていたHDDと取り替えたけど、あとはダウンロードサイトへ行って長々しダウンしてこないといけないのか・・やだなぁ。折角CD-Rドライブがあるのだからバックアップを取っておけば良かった。久々にバックアップの重要性を認識したよ。

Aug 22

 今年2回目の海。今回は女の子もいて楽しいぜ。何か遊んだ!って気になる(^^)日差しはそれほど強くないし水温もちょうどいいから良かったかな。それでも背中はヒリヒリする。お風呂が大変そうなのだ。
 帰りに丼屋で食事をして行ったんだけど、いやぁ、ちょっと食べ過ぎって感じ。お腹が空いていたので丼とラーメンのセットを頼んだのが失敗だったか(^^;
 20時半頃帰宅。流石に疲れたな・・。ぐっすり眠れそうだよ。

 疲れたと言いつつも、今日出かけた連れと深夜のドライブ。オレが運転したわけだけど、もろに疲れが出てきたようで足が重すぎる(^^;それでも3時間近くブラブラしたけどね。
 途中森林公園によって外でぼーっとしてみた。こうして時間を無駄に過ごすことが、また楽しく思えたりしてグッド。昔ほど楽しいことに出会えなくて、これは年を取ったからなのかな。

Aug 21

 せっかく金曜日でいつもよりも早く帰れるのに、こういう日に限って空いてそうな友達がいない。むぅ、飲みに行きたいのにな。帰りに焼き鳥屋の前を通ったものだから、ますます行きたくなってしまったぞ(^^;仕方ないので帰りにアイスの実を買った。寂しい・・。

 我が家のクロタン(仮名)くんは車を怖がらない。車で出かけようとすると、乗ってくる始末だ。今日もスーツ姿で膝に乗せてしまった。端から見ると可愛いんだろうな。って実際可愛いけど(^^;小猫だけに無邪気で元気だから、何かと苦労はあったりするけどね。

Aug 20

 先月通販で買ったMOドライブ。実はまだ届いていない。確かにホームページ上では納期が大幅にずれることがある、とは書いてあるものの、いくらなんでも遅すぎなんじゃないか?というわけでメールしてみた。で、返事は「メーカーからの入荷待ち」だとか。なんだそりゃ。ページ上での納期は翌々日ってなってたじゃないか。しかもこちらから連絡しないのをいいことに、ほったらかしにしやがって。それでも異様に安いので断るのも気が引けるから待つことにした。その対応の悪いショップはここだ。ちなみにオレが買ったMOドライブは大きく値上がりしていた。多分以前の値段が間違いだったんだろうな(^^)間違えてたから、このままほったらかしにして買わせない、ってことも大いにありえる。だとしたら極悪ショップだぞ。気をつけるべし。

 そういえば今週末に海に行くはずなんだけど、全然連絡がない。こっちから連絡しようにも忙しくてついつい忘れてしまい、遅い時間だと自宅にいるから話しは進まないだろ(^^;(意味深?)でも明後日だし、少なくとも明日には連絡しないとマズイか。

Aug 19

 ここのところ寝るのが遅くなっていて、流石に仕事中の睡魔が厳しかった。開発が一区切りついたとこだったから尚更で、それはもう船を漕ぐがごとくユラユラと(^^;やっぱり、ちゃんと睡眠はとらないとダメだね。

 最近アイスをよく食べるようになった気がする。残業食の買い出し買ってきたり、帰宅中にコンビニで買っていったり、そんなに食べてると太っちゃうって(^^;食べないときは全然なんだけど、アイスは癖になるのかなぁ・・。

 昨日はサマージャンボの抽選日だったけ。久しぶりに購入した我がクジは一体どーなのか。いまこうして日記を書きながらタイムリーに調べている。とりあえず連番は・・ダメ。続いてバラ。おっと、一枚目から近い数字だ。これが連番なら1万円だったのに、くぅ。あとは・・ダメかなぁ。おおっと、100万円の数字に近いのがある!・・所詮ハズレだけどさ。ちょっとドキっとしたぜ。
 結局全部ハズレ。2つ目のバラなんてかすりもしなくてつまらん。たまには当たれ。

Aug 18

 今日は昨日の経験を生かして残業食を買いに出かけた。んでもってついに買ったぜ、ソーセージ(^^)しかもDHA配合で頭が良くなる(かもしれない)ことうけあいだ。
 うむ、やはりウマイぜ。だけど他にも沢山買ったからお腹いっぱいだ。むぅ、ちょっと気持ち悪い(^^;

 週末に海に行くことになった。実は今週アップ予定のアプリがあるんだけど、必要なデータ一式が全然オレのところまで回ってきていない状態。こうなると残業で頑張ったのがバカらしく思えてきたので、例え間に合わなくても絶対休出してやらん!と決めたのだ。とりあえず出来る限りのところまではやるけどねぇ。

Aug 17

 残業で遅くなったけど、今日は夕食をとっていなかったっけ。そんなわけでコンビニによってソーセージでも買っていくことにした。行儀は良くないが食べながら帰ろうという魂胆さ。しかーし、肝心のソーセージがどこにも無い。ハムならあるけど、いくらなんでもそれは様にならんだろ(^^;迷ったオレの目に飛び込んできたものはチクワ(^^)おぉ、この長さといい見た目はソーセージの代用になりうるじゃないか。
 だがここでまた問題が。チーズ入りにするか否か。むぅぅ、とりあえずチーズ入りのほうが小さ目で値段も\10高いので、ノーマルなチクワに決定したけど、食べて気づいたことが一つ。チクワは穴が空いてるからお腹の満足度が低すぎるぜ!これだったらチーズ入りにしておけば良かった。中身が詰まっている分、満足度もされなりだろうに・・くっ。みたいなことを考えながらチクワ片手に帰る姿は、なんともマヌケである(^^;とりあえず、今度買うときはチーズ入りだな、と心に誓うのだった。

 昨晩は寝るのが遅かったから、すでにウトウトしている。って気づけば1時回ってら(^^;半分寝ながら作業していたから気づかなかったよ。にしても寝不足のほうが仕事がはかどるんだよね。不思議なもんだ。ま、いいか、寝よ寝よ。

Aug 16

 今朝は帰ったころには空が白ばんでいたっけ。おかげてグッスリと寝れました、はい。起きてからメールの確認等々しようと思ったんだけど、ゲッ、NTが起動しないぜ。仕方ないので95を・・と、なんだこれもちょっと変だぞ。一体なんだってんだ?仕方ないので95とNTを入れ直すはめになった。面倒だなぁ。
 で、何とか復活!がちょっとしたことで、またもNTに異常が。悲しすぎるって。泣く泣く再インストール。時間が無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!(by 某JoJo)まさにウリリリィ状態だ。

 ん、今日は袋井の花火か。この辺だと一番規模が大きくて、その数2万発だとか。昨年は行ったけど今年は予定なし。一人で行くと効率が悪い気がして行く気がしないんだ。なにせ道は混みまくるわけでしょ。車を止める場所にも困るんだよね。でも今年って1回しか花火みてないや。ちょっと寂しいかも・・。

 はぁ、明日からまた仕事か。短い休みだったなぁ。また忙しい日々に逆戻りで、体調壊したりするんだろうなぁ(事実壊した)。残業中にビール飲んでやろうか(^^;

Aug 15

 今晩から明日にかけて夜釣りをする予定なので、昼間までたっぷりと睡眠を取っておいた。ただ気になるのは今日一日雨降りという予報だ。夕方からは確率も下がるのでなんとかなるとふんでいるけど、流石に雨の中ではやりたくないなぁ。
 それでも全然降らないまま晩になった。出掛けにロッテリアで夕食をとったんだけど、噂(?)のBBを食べてみたぞ。連れは「メチャうまいぃぃぃ」とか言ってたけど、そうか?(^^;なんか肉に味がないし、トマトのせいかもしれないけど妙に水っぽい気がするぞ。特にマズイわけじゃないけど、2度はいらないって感じだ。ま、気になる人は食べてみてくれ。

 さて、某御前崎港へとやってきたわけだけど、やはり盆休みのせいか人は多い気がする。多いのということは、それだけ期待もできるんじゃないか?と自分で納得してみる。
 よっしゃ釣りますか!ってな具合でまずトライ。もうウハウハになるほど釣れたらどうしよう、なんて心配をよそに、ぜーんぜん釣れない(^^)しかもたまーにポツポツと降り出すしまつ。昼間は全然降らなかったくせに、晩のほうが確率低いんじゃなかったのか?相変わらず信用できない天気予報にブツブツ言いながらも待つのだった。
 そしてついにきた!何って、そりゃ大雨(爆)こりゃダメだ!ってことで早々に帰り仕度を済ませると、見事に止んだ(^^;くぅぅ、また仕掛けを用意する気力もなく、坊主で帰ったのだった。さびしー!

Aug 14

 昨日の続き。修復セットアップとか色々やって、何とかNTが復旧。でもWin98は相変わらずだ。こんなの、さっさと消してやれ。

 晩に連れとゲーセン。例によってDaytona2さ。しかし、やればやるほど記録が伸びないもんだ。
 久々に麻雀ゲームをやってみた。いわゆる脱衣物系?そんな感じのやつ。最近はCGも綺麗になったもんだね。通信対戦もできて結構楽しいし、そういえばプレステで通信対戦のできる麻雀ってあったっけ?

 帰りがやっぱり遅くなって、それでも車に食事を取らせて帰ることにする。既に3時か。ふぅ。で、その帰りに何気なしに歩道を眺めていると、バス停のベンチに横になっている人を発見。それも着ているものから判断すると女性のようだぞ。って、こんな時間にこんなところで寝ていてヤバない?ちょっぴり焦ったのでUターンして車を横付けにすると、どうやら目覚めたようだ。でも何が何だか解らないといった感じ。とりあえず「大丈夫ですか?」と尋ねたところ、ちょっと間をおいて大丈夫との返事。送って行こうか聞こうと思ったけど、そんな見ず知らずの男に突然言われて「はい」なんていうはずもないだろう。ま、それなら、と退散したわけだ。
 でもね、一度声をかけた身としては、その行く末が気になる。また寝てしまっていたらどうしよう?と思ってしまうとどうしようもない。折角駐車場付近まで帰ってきたのに戻ってみた(^^;30分くらいたっているし、いくらなんでも・・と思っていたところやっぱりいなかった(^^)その帰りにテクテク歩いている姿を確認したけど、いまさら、と思って声はかけず終い。
 しかしまぁ、こういうのを見てしまうと、他にもいたらどうしよう、とキョロキョロしてしまうな(^^;

Aug 13

 何だか体調がいまいち。単に二日酔いか?って聞かれたら、んーそんな気もしないでもないけど、でも違う。とりあえず寝ていれば治るかも・・。
 お昼過ぎまで寝ていたおかげで何とか回復。せっかくだからどこかへ出かけようかな、なんて思ってみたりする。でもWindows98のセットアップを開始してしまったので、しばらくコンピュータに釘付け。このWin98、最悪なことにセットアップ中に一般保護違反が発生して、何とかインストールしたものの挙動がおかしい。すぐに保護違反でまくるし。つかえーん!しかもSCSIのCD-Rドライブを認識しないぜ。外れているのかと思ってNTで確認したけどOKだった。Win98が悪いんだ。仕方ない、フォーマットしてWin95を入れるとするか。
 そんなことを思いつつ、そういえばメールの確認をしていなかったことに気づいてNT上で確認することにする。だが、なぜかNTまで起動しない。はぁぁ、おそるべしWin98。もうなんでもWin98のせいだ。

Aug 12

 う〜む、全然仕事の期日が守れそうにないぞ。とは言ってもオレの工程ではなくて、その前の段階で大幅に遅れているからだ。催促してみたところ、実はさらにその前の工程も遅れていて、それが原因だとか。で、彼が上司に急かすように言ったところ、遅れても彼の段階で吸収すればいいじゃん、とか言ったみたいで、彼はキレてた(^^)別に遅れるのは自由だけど他人に迷惑をかけるのは止めてくれって感じだ。しかし・・上司がコレじゃあねぇ。

 今日も残業君の予定が、とある理由で早めの退散。んで飲み屋(^^;たまには飲みに行かないとスレトスが溜まりすぎる。珍しく2件目まで行って結構酔ったようだ。ぐっすり眠れそう。

Aug 11

 Millennium G200 を買った。会社の子、ちょうどフェアーで秋葉原まで行くとのことだったんで、\19,800のがあったらお願いしておいたところ、見事にゲットしてきてくれた。ありがとねぇ。
 んで早速つけてみたけど、う〜む起動しないぜ・・。CPU Clockとかを下げてもダメで、迷った挙げ句サウンドボードのポートを変えたら動いた。認識してくれたところで、後は簡単にドライバーをインストールしてOK。とりあえずベンチを取ってみたけど、何だかあまり変わってないぞ。っていうか前より画像関連のパフォーマンスが下がっているじゃないか。確かに前評判よりは大したことはないと聞いてはいたけど、いくらなんでも下がるわけはないだろう。AGPの設定とかがしっかりしてないのかな・・。こういう時にBULK品だとマニュアルが無くて不弁だ(^^;まぁ、色々といじってみるとするか。
 あと、どうにもノイズがひどい。マニュアルで磁気消去して、それが終わる直前みたいな感じ。間違えてディスプレイがサポートしていない周波数に合わせてしまったりとかしたときに、ディスプレイの方がが逝ってしまったのか?それとも別のボードの影響か?単にビデオボードのせいとかだと辛いんですけど・・。

 ゲッ、色々とやっていたら、もう2時半を回ってるじゃないか。明日も仕事のある身だ、さっさと寝よう。

Aug 10

 朝起きたら猛烈に痒いところばかりだ。見ると何個所も赤く腫れ上がっている。ダニか!?くぅぅ、か〜ゆ〜い〜ぞ〜!かけばかくほど痒くなる。これほど厳しいジレンマも中々ないもんだ。とりあえず軟膏を塗っておくとして、元から絶たないとダメなんだよなぁ。アースレッドでもやるかなぁ・・。

 週初めから激しい残業。バスが無くなっちゃったんで、トボトボと歩いて帰るのだった。昨日のマリンスポーツのせいで足が痛いんだけどな(^^;怪我もしたし。盆休みは木曜からで、たったの4日しかない。ふぅ、寂しい会社だ。
 そういえば9月からタイムカードを導入するとか言っていたっけ。はっ、今更そんなもの入れなくていいのに。ただでさえスーツ出勤で窮屈なんだ、むしろ私服OKの日を作れって。女性は私服OKなんだから問題ないだろ、まったく。

Aug 9

 朝から海へ行くことになっていたんだけど、7時半に電話がないので中止。かと思ったら9時に電話があった。予定の時刻に電話があったとしても、流石に昨晩の疲れからパスしていたところだけど、1時間半のおかげで行く気力もでたのでOKする。
 スキムボードってのをやらせてもらったんだけど、中々面白いかも。波打ち際でできるので、手軽で楽だし危険度も少ない。しかし疲労感はサーフィン以上だとか。うん、確かに疲れた。
 それにしても久々に海パン姿を披露したな(^^)男友達と2人で行ったからまだ良かったものの、女の子とかと行くとしたら、もっと鍛えてからにしたいところだ(^^;

 ついに56kモデムを購入。以前欲しいと言っていたマイクロ総研製のやつだ。まさかフラっと立ち寄ったショップに、それも安めにあるとは思わなかった。よしよし、それで少しは早くなるかな?

 晩になってふと気づいた。シスアド試験の申し込み締め切りって、8月上旬じゃなかったっけ?しまったー!と急いで本屋に行って確認したところ、先週金曜が締め切りだぁ。ガガーン。申し込むときに教えて下さいね、と頼まれていた会社の子にも悪いことをしてしまった・・。せっかく3月頃から勉強していたのに、最近やらなくなっていたから完全に忘れていたぜ、はぅぅ。このショックは隠せないかも・・。

Aug 8

 晩に連れの町で祭りがあった。花火も見れるので毎年お邪魔しているわけだけど、本当に目の前で打ち上げるので迫力はグッドだ。むしろ近すぎて上を見なくてはいけないため、首が疲れるという贅沢な悩みもあったりする(^^;
 いやぁ、食べ過ぎ(^^;残しちゃダメだとか言うので無理して食べたのがマズかったかなぁ。く、くるしい。こりゃ体重も危険ゾーンか?
 祭りの後に軽くゲーセン。筐体物でMTBのやつがあって、これを2回続けてプレイしたんだけど、こりゃ罰ゲーム向きなゲームだよ。はっきり言って死ぬ(^^;1人は気持ち悪くなったとかでトイレに駆け込む始末だし、危険度の近いゲームだ。気をつけよう。

Aug 7

 やっと3分を切ったぜ。最後の最後でちょっとミスったからダメだと思ったけど、0.3秒差でなんとかって状態だった。これで1つ目標達成だ。今度は上級か?(ニヤッ)

 久しぶりに宝くじを買った。買っても当たらないものだが、買わなきゃ確立はゼロだ。わずかな望みにかけるのも、この退屈な日々へのちょっとした刺激になっていいだろう。しかし・・10万くらい当たってみたいもんだな(^^;

Aug 6

 久々に連チャンで22時を回るとバテてくる。そのくせ寝る時間帯は変わらない、つまり遅い時間なので、疲れが癒しきれてないようだ。そうとは解っていても、リズムは早々に変えられないからなぁ。まだ残業の日々は続きそうだし、少しずつでも寝る時間を早くしないといけないかな。

 昼休みにDaytona2。何となく走りも安定してきた感じで、逆にそれが壁になってきている。もっとギリギリの走りをしないとタイムが伸びなくなってきているんだな。未だに3分が切れず、ベストが3分1秒台。早く2分台に突入したいところだ。

Aug 5

 この間通販で買った北海道のチョコレートが美味しかったので、また注文してあったりした。んで、それが今日届いた。今度はホワイトチョコレートを買ってみたんだけど、前回の控えめな甘さを考えると、オレでもいい感じで食べられる甘さだと期待してのこと。さて御味は?と思ったけど、会社の冷蔵庫に忘れてきた。ギャフン。

 DirectX6がリリースされたみたいなので早速ダウンロードしてきた。対応のアプリってあまり使わないから、そんなに意味がなかったりする(^^;でも新しいものを、ってのが気分的にグッドなのだ。そういうものじゃない?

Aug 4

 朝一でアプリのスケジュール表を渡された。何々・・・21日まで?あと3週間しかないじゃないか。いや、アプリだけで3週間なら別に問題ないけど、開発に必要なデータやバンドルする部分とかのアップ予定がその4日〜1週間前だ。ふざけるな、たった4日で開発からデバッグまで出来るか!市販アプリだったらデバッグ作業はしっかりやるもんだろ?まったく、相変わらずうちの会社の上層部はいいものを作ろうという意志が欠如している。とりあえず出せば売れるだろ、としか考えてないんだろうな。はぁぁ、朝からイライラするぅ。
 とりあえず遅くまで残業してみた。何だか行き詰まっていて辛いな。ヒラメキが足りない。もっと刺激を!

 今日はメチャ暑かった。その影響で我が家ではノミが大繁殖した様子(^^;妹の部屋では布団の上を飛びまわっていたし。新ファミリーのタンゴ君もノミ取りをしたところ、いやぁ、取れる取れる(^^)あの潰したときの「プチッ」って音が結構快感だったりして(爆)

Aug 3

 うちの会社はボーナスの支給日が遅くて、実は明日だ。んで今日明細を貰ったわけだけど、夏はこんなもんか。ただ相変わらず査定ってもんが皆無みたいで、自分の仕事量からするとバカらしくなってくる。寝ていたり雑談ばかりしていて倍率同じだったら、オレもそうしていたいところだ。仕事を拒否しても文句言わせないって感じ。
 さて、いい機会だからMDでも買おうか。オレはポータブル系を持っていないので、出勤中とかは結構ぼーっと歩いたりバスに乗ったりしている。寝るには距離が短すぎるから、軽く音楽でも聴いていたいと思うときがあるんだよね。とりあえず再生専用でいいから欲しい。あとは友達にアナログでいいからダビングして貰えばいいし(^^)

Aug 2

 結局CDは夜のうちに返しに行ってしまった。おかげで時間を気にせず編集できた。その反動で昼近くまで眠りこけていたけどね(^^;
 さて編集は済んだけどまだ焼いてないから、後はぼっーと出来上がるのを待つだけ。その間暇なのでXIに燃えてみたり。やっとこさ10チェインすることが出来て、得点も25,000オーバーと、妹の記録をバシバシと塗り替えてあげた。ただチェインで消した最高点だけが今一つ及ばずで悔しい。あとパズルも所々クリアできず、考えすぎで頭が痛くなった(バカ)

 夕方から連れの家に遊びに行く。んでその後ソフトショップを巡ってみたりした。PSって公式に中古ってないから高いのが難点だよね。探していたのは某T&Eが作ったRPGなんだけど、これがまた全然値下がりしていなくて、ちょっとね。

Aug 1

 8月っていうと、夏、って感じがひしひしと伝わってくるんだけど、今年も夏も気付けばあっという間なのか?そういえば今日は西鹿島の花火だとか。去年は先輩達と河原に陣取ってみた覚えがあるけど、今年は予定はなし。今からCDレンタルに行ってこようと思っているところからして、今夜は編集モードに突入だろうな(^^;5月半ばから借りてないから、今日までにどんな曲が売れていたのかが全然解らないや。USEN440オリコンのページを参照していくとするか。

 レンタルショップへ向かう途中にパチンコ屋へ寄ってみると連れがいた。相変わらず出てるな。何気なしにちょっとやっていくか、と始めたら即ヒットでそのままズルズルと19時まで。なんてこったい。ま、レンタルショップは24時までやってるからいいんだけど、沢山借りる予定だから時間は多いに超したことはないのだ。
 これもこれもで30枚。う〜む、これはとるのが大変そうだ。しかも明日の10時までに返却しないといけないからなぁ。夜のうちに作業して返してしまうのが一番か?朝起きる自信がちょっと・・(^^;