Sep 30, 1998
連れに買ってきてもらったCD-ROMドライブとアップスキャンコンバータを、それぞれ接続してみた。CD-ROMドライブのほうは、今使っているのが調子が悪くて、購入に踏み切ったわけだけど、どうにもこの36xドライブはウルサイ。っていうか流石に安物って感じだ(^^)シュルシュルと擦れたような音を立てて駆動するんだけど、最初はCDがトレイ面で擦れているのかと思って心配だった。取り出しても音がするので、モータ部だと思うけど。もっとサイバーな音ならまだいいんだけど、これはちょっと・・。まさに安いだけのことはある! |
Sep 29
昨晩連れと話していたんだけど、オレって実印ってものを持ってないんだよね。男なのにこの年で持ってないなんて、10人に1人ぐらいじゃないか?とにかく珍しい奴なんだそうだ(^^;むぅぅ、そうまで言われては・・と思い切って買ってきた。けど高いねぇ。一番安い柘製のものでも\15,000もした。単に高いのを掴まされただけなのかもしれないけどさ。ちなみに象牙だと\48,000だったかな?印鑑にそんなにお金はかけられんだろ(^^; 信長の野望INTERNETの体験版があったのでダウンロードしてやってみた。ふむ、基本は変わらないけど、やっぱりネットワーク対戦用だけあって、コマンドとかは簡素になった。でもコマンド時間に制限があるので、しっかりやることを考えていないと焦ってしまうかもね。とりあえず楽しみな製品ではある。 |
Sep 28
むー、1日中眠かった。昨晩遅くまで World Neverland をやっていたの原因か? 突然涼しくなった気がする。明け方も窓を開けっ放しでショックを受けたし、夜も涼しくて上着を着ていると気持ちいいくらいだ。考えてみれば9月も終わりだし、涼しくなった当たり前なんだけど、台風とかが来るのが遅めだったので、そんな気がしないんだなぁ。 |
Sep 27 連れがホンダベルノに勤め始めて、今日フェアがあるというので見に行った。今乗っている車も中古で買って、もうすぐ通算8年。そろそろ代え時ではあったわけだけど、安い買い物じゃないから渋っていたんだな。でもっていい機会ではある。多分出来る限り値引いてくれるだろうし、何を買うか考えてみることにした。とりあえず新型車のHRVを色々と見てきたけど、写真でみたりするのと実物だと全然受けるイメージが違って、結構気に入った。ただベース価格は安めだけど、コストダウン車らしくオプションを色々つけるといい値段になってしまうもんだ。本当、安くない買い物だよなぁ。 |
Sep 26
ほぇ〜、暇だ。でもって、昼過ぎまでウトウトしていた。悪くはないが・・やっぱり暇だ。 |
Sep 25 そろそろ上着も着る癖をつけようかな、と思ったのが間違いだったね。朝は晴れ晴れとしていて暑い暑い。帰りは雨が降ってジメジメと蒸し暑い。しかもバスの最終時刻を間違えて直前で行ってしまわれるし・・最悪である。エマージェンシー・コールで何とか妹を呼び出せたからいいものを、危うく自宅までのTAXI代を失うところだった。流石にこの天気で蒸し暑いときたら、歩いて帰る気力も無くなるというもの。あの汗だくの不快感は何ともいえないのだ。 連れから電話があって、早くも佐渡へ島流しにされているらしい(^^;ついでに、この間の大雨時のカミナリの影響でモデムがいかれたらしく、ホームページを更新しようにもできないとか。う〜む、悲惨。とりあえず伝言板にでも近況を書いておいてあげようか。 |
Sep 24 やっとこさ開発に必要なブツが手元に揃ってきた。んまぁ、気づけばアップまで2週間ってとこか。デバッグ期間込みだから相変わらず厳しいんだけど、それより心配なのはDelphi4。ついつい開発環境を移しちゃったんだけど、作成中に妙にアドレス違反とかを目にするような・・。そりゃVBほどじゃないけど、Delphi3に比べたら格段に多い。コンパイルやIDE上での実行速度も重めだし、いまからでも環境を戻すか?ただ新しいInstallShield Expressが結構いい感じな気がするからなぁ。とりあえず実行ファイル化した後の速度は悪くないので、開発を気をつければ大丈夫だとは思う。まぁ、やるだけやってみっか。 んー、何か帰ってもやることがないので、ついついPSソフトを買ってしまった。ナムコアンソロジー2だ。キングオブキングスはファミコン時代燃えたし、ナムコクラシック2も然り。ワルキューレの冒険まで入っているとなれば買っちゃうでしょ(^^)それでも一番引かれたのはナムコクラシック2でキャディーさんが喋るってとこか!?(爆)って実際、あまり喋らないんだけども・・。でもファミコン時代に比べたらCGも可愛くなってグーだ。 |
Sep 23 昨日は不本意ながら早く寝てしまったせいで、朝6時半に目覚めてしまった。軽くジョギングしてもいいんだけど、生憎小雨日和だったのでヤメ。布団の上でゴロゴロしながら久々に読書に勤しんでみた。うん、こういうのも悪くない。 昼にちょっとした用事で外出したのはいいけど、直ぐに用が済んでしまい暇人となる。しばらく車でブラブラしてたけど、ふと映画でも観たくなった。が、誘う相手もいないや(^^;独りで行ってもいいんだけど、ちょっと寂しい気がして今日は中止。ところで最近って何を上映しているんだろう。全然チェックしてなかったからなぁ。また調べておこっと。 ふー、よく降る雨だな。台風の影響なんだろうけど、明日も降り続けるかが気になるところだ。朝と晩くらいは止んでくれ!って感じ。あんまり降りすぎると、また会社が浸水しちゃうぞ(爆) |
Sep 22 台風消えちゃったよ。濡れずに出勤できたから良かったけどね。でも直ぐ次ぎのが来てるから油断できないかも。 Delphi4が月曜日に届いて、早速インストールしていじってる。んー、やっぱり起動時とか重くなったな。IDE環境で実行して終了したときに、各リソースとかの解放も時間がかかるし。バージョンアップするごとに機能が増えるわけだから仕方ないことかもしれないけど、会社のマシンではいささか辛くなってきた。 |
Sep 21 う〜ん、台風だよ、台風。英語で言うとTyphoonさ。何か久々に中部地方直撃じゃない。こりゃ電車とか止まっちゃうかなぁ。バス通だから関係ないけどさ。暴風雨だったら会社も行きたくないなぁ。昨年だか一昨年だかに暴風雨に出勤したところ、もうズボンが完全に濡れてしまって最悪だった覚えがある。あの思いはもうしたくないだろ、やっぱ。そもそも風が強すぎると傘もマトモにさせないし、しかも今使っている傘は70cmの大型で、風の影響も多大にうけること間違いなしだ(う・・イヤな確信だなぁ)。本当に暴風雨だったら休んでしまおうか・・。 |
Sep 20
眠い。とにかく眠い。ただそれだけの1日だった。外は良い天気だったけど、たとえ暑かろうが寝ていたいと思ったからには寝た。これが、部屋の中には全然といっていいほど風が吹き込まず、予想通りの暑さだ。それでも眠いから良く寝た。気づいたときには15時近く。いつもなら勿体無いと思うところだけど、それが意志だったからむしろしてやったりといった感じ。 |
Sep 19
最近アイボンを愛用しているんだけど、気づいたらもう無くなっていた。むぁ、早く買ってこないと。朝、あれをしないと目が覚めないんだ。 |
Sep 18
今日は内輪な飲み会、の予定だったけど、仕事の都合でお流れ。仕方ないので同僚と2人で行くか、と街に繰り出したはいいけど、行きたい場所もない。そういえばうちの近所にも飲み屋があったな。同僚も帰る方向に同じだし、たまには自宅側ってのもいいかもしれない。そうと決まればGo!すると帰宅中の別の同僚と遭遇。結局街中へ飲みに行ったのだった(^^; |
Sep 17 むぅ、DelphiでMSACCESS形式のデータベースへネイティブにアクセスするのは無理なのだろうか。今日1日、BDE APIを使用して直接たたいてみたけど全然ダメだったし。やっぱり、ODBCかOLE経由じやないとダメか?この2つの方法、今回はどちらも使用できないからな。困った・・。 ボクシング普及委員会というホームページを開いている方からメールが来ていた。なんでもPSソフトのボクサーズロードで検索して、オレのページを見つけたそうだ。詳しくはページに飛んでもらって見てもらえば解るんだけど、ボクサーズロード2の署名運動を行っているらしい。結構粗削りだったけど、中々いい感じに仕上がっていたソフトだったし、2が出たとしたら興味は湧くだろうな。しかし、確かに一部で人気のあったソフトだったけど、こんな運動が行われていたとは知らなかった。いろいろあるもんだ。 |
Sep 16 朝、昨夜の大雨が嘘だったかのような快晴。風は依然強いままだけど、日差しもそれなりにあるので心地よくも思えるね。こういう日は歩くに限る!とばかり猛スピードで仕度したけど、ちょっと間に合わずバス通勤。しかしこれがまた、早く待つ時に限って中々こない。結局いつもと同じ時間になってしまったじゃないか。 今日もDirectXの学習に勤しむ。基本動作は何とかできたけど、フェースとかを考えるようになって、う、うーむ、むずかしい・・。概念を理解するのに時間がかかっちゃって大変だ。こんなんで応用が利くのか?(^^; メタルギア、終わっちゃった。やっぱりストレートで進めるとあっという間に終わるよ、これ。でもって2回目のプレイに入った。最初から何やらアイテムを持っているし、ちょっとは変わるかも・・という期待を込めてだ。一緒だったりしたら寒いな。 |
Sep 15
午後から、連れのローラーブレード購入に付き合ったあと、ボーリングをしに行った。久々なのでスコアはボロボロかなぁ、と思いきや、やっぱりボロボロだ(^^)アベレージにして120ちょっとだもんな。最近は筋トレもろくにしていないので腕力が落ちまくっているようで、どうにも球が重く感じてしまった。やっぱ、腕立て、腹筋ぐらいは毎日やらないとダメかな。 台風の影響で、久々の大雨だ。窓が開けられないから非常に蒸し蒸ししていて、今現在、実に最悪な環境だ。・・我慢できないからエアコンを入れてしまえ!(ピッ)・・・。・・・。うむ、快適。 メタルギアがやっと2枚目に突入。結構寄り道してこのペースだと、サクサク進めれば以外に早く終わるものなのかも。 |
Sep 14
ううむ、明日が休みだと思うと仕事に身が入らないなぁ。帰りにはカラオケに行く予定だし、これではますます身が入らないというものだ。 予定通りカラオケ。久しぶりなうえに新曲は覚えていないので、何を歌おうか迷う迷う。皆のアルコール度がいまいちだったので、切れ切れモードには突入することになかったのがちょっと残念だったけど、それはそれで楽しいもんだ。 |
Sep 13 家にいるのも何だかなぁ、とは思ったけど当てがないので出ず終い。仕方ないので午後はずーっと寝ていた。睡眠不足は解消できたけど、気づくと1日が終わっていて寂しい感じがする。 「メタルギア ソリッド」を開始。最初は操作面で少し戸惑ったけど、慣れれば大したことはない。思ったよりサクサク進められるので、のめり込んだ場合、気づくと時間が経ってるということになるそうだ。あまり時間を使いすぎないようにするつもりだけど、他にやることもないからついつい遊んでしまうんだな。 |
Sep 12
月曜にカラオケに行くことになったので、悪あがきをするためCDをレンタルしに行く。前回借りてから既にひとつきは経っているから、それなりにNewシングルは増えていた。まぁ、相変わらずカラオケ用って感じなんだけど。ついでにイージーリスニング系のアルバムを幾つか借りようとしたけど、落とすのに時間がかかるのでやめた。 夜中にレンタルCDを返しにいったんだけど、静かな夜の小径を歩くのは結構楽しい。空気も程よく冷たくて気持ち良いしね。元々歩くのは好きだ。そのまま数キロ先のお店まで歩いてしまいたい気分だったけど、履き物がサンダルでちょっと動きづらいものだったのでやめた。誰かとぼーっと歩きたいなぁ、何て思ったけど、こんな夜中に付き合ってくれる人もいないだろう。 |
Sep 11
金曜だというのに何もすることがない。残業する気もないので、早々に切り上げてゲーセンでビートマニア2に燃えてみる。このゲーム、ほとんどやったことはないので初心者丸出しなんだけど、3ステージ目くらいまでは比較的簡単にたどり着ける(もちろんステージ選択にもよるけど)。でも3ステージ目で挫折。ふぅ〜、難しすぎる。どっちかというと覚えゲーなんだろうな。リズム感だけで出来る代物じゃないよ。 夜中にチャットに誘われていたけど、ついつい寝てしまって、気づいたときには5時を回っていた。むぅ、この時間じゃいないだろうな・・。眠いし、そのままグッスリしゃちゃえ(^^;すまん。 |
Sep 10 最近パソコンをつけっぱなしで眠ってしまうことが多い。大体がゲームをやっていてそのまま、ってやつなんだけど、AVGだと基本的にクリックするという単調作業が続くから、いつのまにか睡魔に負けているんだろうな。ま、やけに夢中になって睡眠不足よりはよっぽどマシか。 しかしここのところ、これといって「楽しいぜ!」とか「うぉぉぉ!」ってのがない。別に平々凡々な日常もイヤじゃないけど、何ともネタが無いじゃん(^^;んー、とりあえずつまらん。あと突然だが何か美味いものも食いたい。 |
Sep 9 午前中はバリバリ作業をこなしていた(つもり)だけど、午後は2回目の新商品説明会に費やされた。午後のほとんどを説明しつづけると、いつもとは違った疲れに襲われるものだな。喋るから喉も渇くし、結構大変なり。 内輪で新歓飲み会。3人だけだからな、まさに内輪だ。うちの会社ってそういうの無いから、個人的に誘わないと永久に無い。 |
Sep 8 今日はトラブル続きな1日だった。どれも開発アプリがらみのことだけど、どっちも大きなウェイトを占める内容だったので厳しい。ふと思えば、1年に1度はこういうポカをやらかしてしまう。いかんなぁ。もっとも今回のは事故的要素が濃い(それでも阻止はできたけど)というのがせめてもの救いか(と1人で納得)。明日も残りの作業を済ませてしまわないと・・むぅ。 最近お腹の調子が悪い。そうだな、もう連続3日間は悪いままだ。何か悪いものを食べた記憶もないんだが、別に毒物混入の恐れもないはずだし(^^;単なるストレスとかから来る胃炎とかならまだいいんだけど(本当にいいのか?)ん?でももちろん飲みに誘われたらGoだけど(爆) |
Sep 7 中途採用の人がうちの部に入った。一応オレの仕事を分けてくれるそうだが、さて、いつから実践投入できるのか。システム自体はそれほど難しくないけど、どうにも肥大化してきていて、ちやんと理解するのには時間がかかりそう。そうでなくてもここ数年は高級言語をいじってなかったようだし。ま、高級なんだから直ぐにわかるか・・な。とりあえず親睦を深めようと早速飲みに誘うつもりが、同僚が持ち合わせがないとか。むぅ、ちゃんと持ってろ。仕方ないから明日に延期。当人には一言も言ってないけど(^^; この間完成したアプリの操作説明をサポートの人たちに説明。内容が濃いから、結構大変な作業だったりするんだけど、これが2日間にわけてやるから、また明日もと思うと・・むぅ。 |
Sep 6 寝たのが遅かったうえにアルコールも入っていたので終日寝てばかりだった。ちょっとぐうたらし過ぎの気がしないでもないけど、こういう無駄に見えて貴重な過ごし方って結構いいかも。本当に忙しいとまともに身体を休めれないしね。 それにしても雨ばっかりだとイヤだな。部屋でのんびりしていても窓が開けられないから蒸し蒸しして暑い。かといってエアコンをかけるような時期でもないし。ついつい水分を取りすぎてしまうけど、体調にも気を付けないと。 |
Sep 5 我が家のネコ君が昨日去勢手術をうけた。その傷痕というか、まだ糸がついていて痛々しい。同じ男として何だか気の毒に思えてしまうのだけど、やはり女性はこういうことは気にしないのかなぁ。心なしか大人しくなったように見える・・と思ったら噛み付かれた、イテッ! メタルギア・ソリッドの限定版がゲットできた。おぉ、箱がデカいぜ。中には結構しっかりしたTシャツも入っていたし、パンフもあった。サントラCDはまだ聞いてないけど、これが非売品の代物だったらちょっと嬉しいかな(^^) むぅ、連れのところで発泡酒500mlを一気のみした後に、続けて赤ワインを飲んだら、頭が痛くなった。最近それほど飲まなくなったからアルコールに弱くなったのかな・・。いゃ、個人的にはもっと飲みに行きたいんだけどね。 |
Sep 4
一応一つのアプリ開発が終了したので内輪で打ち上げしたいところ。でも結局行ったのは同僚と2人でだった。誰ものってこないんだもんな。寂しいもんだ。 |
Sep 3
メタルギアの発売日だ。もちろん狙いは限定版のみ。サントラCDを何としてでもゲットしたいのだ。 仕事場の開発環境がいまいちだったので、またも再インストールを試みた。が、何度インストールしてもダメ。やっぱりIE4.0のせい?というわけでIEはセットアップしないようにしたけど、やっぱりダメ。結構22時半も回り疲れ果てたところで、ふと一つの疑問がわいた。もしかしてこの読み込もうとしているファイルがダメなのでは?試しに別のファイルをアクセスしてみるとくぉ!今までの時間は一体。一気に脱力したのでセットアップが中途半端なまま帰宅。寒いぜ。 |
Sep 2
本当は昨日仲間内で小旅行に行くことになっていたんだけど、オレの仕事が忙しくて2日間は休めないためオレだけ辞退していた。で、今日みんなが帰ってきて、行けなかったからせめて飲みに行こうということに。嬉しいことだ。仕事も一段落ついて、もっとも既に次の開発に入っているけど、早々に切り上げて合流した。 |
Sep 1
学生さんは新学期か。ついでに防災訓練も盛んに行われているのだろうね。ちょっと懐かしい。 NTにバスマスタのドライバをインストールすると真っ青な画面になって再インストールを余儀なくされていたんだけど、事前にセットアップでレジストリを操作しておけばOKなことがチャレンジにより確認された。これでやや高速なディスクアクセスができる。 |