Nov 30, 1998 今週がアプリ開発の山場だったりするので、デバッグ作業に勤しんでいたりするわけだ。流石に使いまわしているルーチンとかにはバグはもうなさそうだけど、新規ルーチンは実に怪しいところ。特に似たようなところは直したつもりでも別のところだった!みたいなことがあるし。明後日くらいまではきっちりと調べないとな・・。 久々に相談を受けた。前からそうだが、それなりに他人から相談事をうけることが多い。自分を頼ってくれているんだねと思うと嬉しいからいいんだけどね。結構自分としては何も考えずに生きていると思うんだけど、他の人からは思慮深く相談役に適した人物に見えるのだろうか。それもそれで嬉しいけど。 |
Nov 29
朝8時には目覚めたけど、どうせだから睡眠を多めにとっておこうと11時まで寝ることにした。今日の予定は車を1ヶ月点検に出して、時計を買いに行くくらいだし、午後から活動しても大丈夫と踏んでのことだ。 |
Nov 28 岡崎で友達と合流して香嵐渓に行ってきた。岡崎までは国1を使ったんだけど途中の工事と東名での事故が重なって渋滞にはまる。むぅ、多少ゆとりをもって出発したのに、これでは約束の時刻に間に合わないじゃないか。結局15分くらい遅れて到着して香嵐渓に出発。 予想では渋滞にはまると思っていたんだけど、全然スムーズに到着してしまいびっくり。山頂まで登ったりして、いい感じで色づいた紅葉を眺めてきた。正直、ここは来るのが遅かったかな?と思っていたんだけど、まだ十分見れる状態で、しかも晴れていたのでより綺麗だったな。出店で皆は五平餅を食べたけど、なぜかタイヤキが食べたくなって2つも食べてしまったし。 帰りはトイザラスによってオモチャを眺めてみたり、岡崎城のライトアップを楽しんでみたりした。しかし今日は一日お腹の調子が悪く、夜になるとかなり厳しい状態になり一緒に行った皆に迷惑をかけてしまった。やはり昨日の焼き肉がマズかったのか・・。 |
Nov 27
例によって飲みに出かけて、思ったより食べ過ぎで苦しくなった。明日は朝が早いから飲む量は控えたんだけど、やはり焼き肉は苦手か? |
Nov 26 ビートマニア3rdMixのMusicCDが発売されたんだけど、おまけでPS用の3rdMix数曲が入ったAppendDiskがついてくるのだ。連れは当然のこととばかり買っていたけど、ちゃんとWorldGrooveとかも入っていて結構いいかも。ただ聞いた話ではシステムは2ndMixのままだから、ちょっとねぇ。となると12/23発売の3rdMixもAppendDiskだからシステムはそのままの可能性が高いな。 ふわぁ・・眠い。アクビばっかりでて仕事が止まってしまうぞ。そもそも部屋が暖かすぎるな。もうポカポカしてきて、寝てくださいと言わんばかりだもんな。冬らしく、ちょっとは涼しいくらいのほうがいいよ。 |
Nov 25 会社帰りとかに近くのゲーセンに寄ってビートマニア3rdMixをやったりしているんだけど、最近学生がたむろするようになって遊べない。2、3グループがいるものだから順番が回ってこないのだ。仕方ないから別のところへ行ったりもするんだけど、そっちは\200。やっぱ\100は魅力なんだよね。しかし他に\100の場所ってみたことない。\200でも客がつくゲームだからだと思うけど、安くすればその分客も増えていいような気もするんだけどな。 某○末が早大に合格したそうで、ま、落ちることはなかっただろう。彼女が入ったというだけで入りたがる人が確実に増えるだろうし、学校側としても願ったりに違いないから。・・なんて、こんなことは考えないほうがいいのかな(^^;もちろん彼女も受験するからには勉強ばっちりしただろうし。 |
Nov 24 そろそろ仕事も忙しくなってきた。っていうかアップまであと2週間ぐらいなんだけど、いまだ仕様が中途半端だったりする。別の担当者もまだ聞いてないことが多いみたいだし、いつものこととはいえ、いやだからこそ毎回これじゃイヤになるもんだ。 晩は定例会があって、飲んだ後にゲーセンに行ったりしていたらこんな2時を回ってしまった。明日は絶対休まないで、と部長から念を押されているので休めないんだな。さっさと寝ないと・・。 ちょうど一週間ぐらい前からカウンタの上昇が激しい(と言っても日に20件くらいだけど)ので、ちょっと調べてみたら半分以上がWWWCだった。何なんだろう?そんなに多くの人が一気にWWWCに登録するとも思えないんだけどな。ま、いいか。 |
Nov 23
昨晩はゲーセンの後に飲みに行って、ビリヤードをやって、またゲーセン行って、結局帰ったのは2時半くらいだった。でもって今朝方までいろいろやっていたから、起きたのはズバリ14時頃。外を見れば天気もいいし、これはブラっとするしかないか。 |
Nov 22 日記のつけ間違いで、20日分がなかったことが判明。早速追加(^^; あまりに暇だったので午後からブラブラとしていた。それでも暇なので連れを誘ってブラつく。行き着いた場所はとあるゲーセンで、BeatMania 3rd MIXに燃えてみたり、初めてDance Dance Revolutionをプレイしたりした。結構恥ずかしい気はしていたけど、やっている最中はそんなことは気にならないほど忙しい。でも他人のプレイをみているとやっぱ笑えるんだけど(^^;しかし1プレイ\300は高いだろ。 武戯。よくよくプレイしてみたところ、軸ずらしはあった。でも妙に鈍いぞ。ふぅ、やっぱハズレかな。 |
Nov 21
結局新しく買ってきたサウンドボードは取り外してしまった。前のものだと、何とか動作するバージョンのドライバがあったから、それでしばらく何とかしていこう。 周りの連中が誰一人として買おうとしなかった、コナミの格ゲー「武戯(ぶぎ)」を買ってきた。何かヘボそうなんだよねぇ(^^;コナミの格ゲーで当たりってないし。 その後借りた DEAD OR ALIVE をやった。相変わらずCOMが異様な強さだ。おかげでまだ3人くらいしかクリアしてない。 |
Nov 20
午後からちょっとした肉体労働があったので私服でOKだった。けどちょうど仕事も忙しかったので手伝えなかったけど。 |
Nov 19
R・TYPEΔを買ってきた。3種類の機体が選択できて、機体によって攻撃方法が違うので従来のR・TYPEとは違った戦略が必要になるかな。しかしこのゲーム、R・TYPEとイメージファイト、あとコナミのXEXEXを足して3で割ったような感じだ(^^)新しく増えた機体の攻撃方法かフォースがもろXEXEXだったりするから。考えてみればXEXEXがR・TYPEに似ていた気もするけどね。 どうもうちのマシン上で、NT4.0とYMF724チップのSBドライバは相性良くないようだ。インストールすると終了中に固まってしまい、再起動するとスキャンディスクがかかる・・ということの繰り返し。しかも良くないときは再起動すらかからなくなってしまう。むぅ、やはりYAMAHA純正のSBにしておけばよかった。CDドライブも然り、安いのに目が眩むとろくな事がないや。 |
Nov 18
しし座流星群、結局3時半ごろまで観察してしまったぞ(^^;なんて暇なやつだ>オレ。見ていた時間は30分ほどだったけどね。 先日届いた会社でのニューマシン。頭がP2-350なんだけど、とりあえずクロックアップしてみた。まず単純に内部クロックを100MHzから112MHzに変更してみたところ、問題なく392MHzで駆動した。これに気をよくして一気に内部133MHzに変更。133x3.5で465MHzだ。少し不安を胸に電源を入れてみると、ありゃ、問題なくWindows95も起動してしまった。その後丸1日駆動してみても全然OKなので、結局そのまま動かしてる。倍率を4とか4.5にしても動くかもしれないけど、一応会社のものだからこの辺にしておいた。ここまで来ると体感はそれほど変わらないしね。 |
Nov 17
会社とかでもしし座流星群の話題がちらほらとのぼったりしていたけど、実際夜中に起きて(または起きていて)見るのは、猛烈に見たいぃぃぃぃって人か、明日やることもなくて暇な人ぐらいじゃないだろうか。だって平日の朝早くで日も昇る前だ。しかも冬で寒い。こりゃムリってもんだ。 |
Nov 16 昨日の疲れがまだ取れてないや。年かな。仕事もふつーにこなして、定時で帰ってのんびりした。ゆっくりした一日だったな。 |
Nov 15 予定通り名古屋へ出発。慣らし運転のため高速道路は使用できなかったので、ひたすら国道1号を進む。マニュアル車だから足が疲れるけど、ほとんど渋滞に遭遇しなかったのは救いか。 まず名古屋駅付近の三井ビルにて遅めの昼食。場所はRAKERUだ。一度行ってみようということになっていたファミレスなんだけど、結構いい感じの所だった。中はカントリー風な作りで、出てきた食器類は不思議の国のアリスが使われていたし、女の子が好みそうな雰囲気のお店。 実はもう1件行きたい所があって、開店が18:00からだったのでそれまで大須をブラブラとすることにした。特に掘り出し物もなかったけど、YMF724チップのサウンドボードを買ってきた。今使っている同チップのボードはいまいち調子が悪いのだ。値段も\4,000強と安めだったしね。 さて、18:00を回って目的地の探索開始。実は正確な場所が分からないので探し歩いたわけだけど、直ぐに看板が発見できた。その名も「月天(がってん)」。開始時間からして飲み屋系なんだけど、ここの売りはウェイトレスの制服にあるらしい(本当か?)。ずばり巫女姿。まるでお正月の神社やお寺のようだ(^^) 帰って23:00をまわっていた。そそくさと買ったボードを取り付けてみたけど、やはりダメ。結局ドライバと何かの相性が悪いみたいだ。はぅ。 |
Nov 14
昼間は特にやることもなく、それでも晩は慣らしを兼ねて焼津まで行ってきた。でもってゲーセンでDEAD OR ALIVE ++とかに燃えてみたり。コナミのDance Dance Revolutionに連れが挑戦したけど、内容はともかくとしてやっている姿はかなり恥ずかしいな(^^;流石に後に続けなかったよ。とりあえずギャラリーが多すぎ。 |
Nov 13 ニューマシンへの移行作業開始。初っ端から起動途中で止まってしまう状態だったので、Win95を再インストールすることにした。その後ネットワーク経由でデータをコピーして、あと幾つかのアプリをインストールすればOK。ディスプレイも19ichになったので画面解像度を1600x1280にしてみたんだけど、所詮ドットピッチが0.25(周辺部は0.27)だから文字がぼやけた感じになってしまうな。Sonyから19ichでドットピッチ0.22のディスプレイが発表されたし、この解像度にするならせめてこのクラスにしないとダメだね。ちなみに会社に、この21ichモデルがあって、やっぱり綺麗だ。 軽く飲みに行ったつもりが、例によって食べ過ぎ。飲みすぎじゃないのが何ともだな(^^;しかしお腹が苦しい。また胃腸薬のお世話になりそうだ。 |
Nov 12 今更ながら三國志Vを始めた。それも昼休み時間を利用してのプレイだ。同僚と勝負していて、上級モードで新君主+蛮勇型配下1人、セーブは可だがロードは一切禁止、とこんな感じ。いやぁ、ロード禁止なんで行動に失敗してもそのまま無駄に月が過ぎていくのがなんとも・・。自宅でやるのとは違った面白さがあって○だ。 そういえば会社用のニューマシンが届いた。でも移行できる状態じゃないので、しばらく箱入りのままになるかなぁ。 |
Nov 11
今日も寒かったね。明日からはまた暖かくなるみたいだけど、流石に夜は肌寒すぎるので厚めの布団を出すことにした。 WinSock本を買ってきたので、その勉強。以前、TCPを利用した社内版アプリを作ったこともあるので、大体の感じは解る。ただベタ書きしたことはないので、意識していなかったWinSock.dllの開始やSocketの作成部分とかは勉強になった。VCLを使えば楽といえば楽だけど、性分からしてどうしても中身が知りたいなってしまうんだよなぁ。それにベタ書きだと、処理内容が掴みやすくて好きだ。考えてみればアセンブラとか好きだったしな(^^)さて、明日も本仕事そっちのけで勉強しよっかな。 |
Nov 10 何だか急に寒くなった。考えてみればあと一月半くらいで今年も終わりなんだし、これが当たり前の寒さなのかも。この時期はスノボーに燃え燃えの予定だし、そうなると雪よ降れ!って感じだ(^^; 会社でケンジントンのトラックボールを買ってもらったので使ってみた。最初はいまいちな使用感だったけど、慣れると何ともグッドなフィーリングだ。やっぱりマウスみたいに移動させなくてよいのがいい。流石にまだマウスほどクイックに操作できないけど、これも慣れ次第だろう。となると自宅用に欲しくなるなぁ。タブレットも買おうかと思っていたりするし、入力デバイスが増えすぎるぞ。 夜、久々に会う連れと慣らし兼ドライブ。他愛も無いことを話しながらも、こういう一時は必要だと心底から感じる。また飲みに行こうということになったが、その時が楽しみだ。 |
Nov 9 心機一転して仕事に励もう!と気合いをいれて出勤したのが功を奏したか、今日は良い感じで仕事が進められた。あーだこーだ考えていた印刷系の仕様も大体頭の中で纏まってきたし、あとは何処まで詰められるかだな。正直印刷系はあまりやりたくはないんだけど、例によって上の方からは簡単に言ってくる。んー、この大変さをどうすれば知ってもらえるのだろうか?と悩んだこともあったが、知ってもらったところで内容が変わるわけでもないので止めた。そんなもんだ。 何となくSPEEDのCDを買ってきてしまったが、あのバレーのテーマソングね。やっぱりいまいち。メイン2人のソロ曲も同じくいまいち。むぅ、ハズれだったか・・。 |
Nov 8
朝起きたけど・・むぅ寒い。う〜ん、これは昼間にやったほうがいいかもなぁ。何といっても眠いし(^^; CDを返しに行ったついでに、ケーキ屋さんで何種類か購入。近いうちに友達の誕生日があるので「美味しいのチェック」だ(^^)りんごのシブースト(だったかな?)はかなり甘い部類で、オレには少々厳しいものだったけど、バナナとくるみのタルトは甘さ控えめでグッドだった。キッシュ系は個人的に好きだけど、好みの分かれるところだし、そもそも惣菜だからケーキって気がしないかも(^^; |
Nov 7
朝から用事があったけど、どうも体調がいまいちなので、早々に済ませて帰宅。肩は痛いしボーっとするし、もしかして風邪かな? |
Nov 6 何だか仕事する気にならない1日だった。全体的にザワついていたせいあるけど、あとは自分の問題だろう。とりあえずやることはやっていたけど、身が入らなかったのは事実だ。いかんな。 平日は飲みに行ったりするけど、逆に週末に行くことが少ない。今日もそんな感じで草々に帰宅した。したのはいいけどやることが無いので、21時くらいからブラつくことにする。ん、丁度いいから同僚も誘ってみるか。結構近いし。 |
Nov 5 こう日記に飲みに行ったとばかり書くと、かなり暇な人物だと思われがちだけど、確かに休みは暇だ(^^;でも実際仕事のほうは色々とあって大変だったりする。前工程で止まっていて手付かずのものもあるけど、他にもやることはちゃんとあるのだ。そんな中でやはり大変だと思うのはサポートか。こればかりはこちらの考えがうまく伝わらなかったりして思い通りにいかないことがままある。その度にもっとデバッグ時間をくれ!と言いたくもなるわけだ。つらいもんだ。でもそれが仕事だ、やるしかない。 やはり平日だと慣らし運転は無理っぽいな。帰るとそれなりに遅い時間だから運転するのが面倒になってる。一ヶ月点検までに700kmくらいは走っておきたい気もするけど、このペースだと辛いかな。 |
Nov 4
んー、4連休した後だと仕事にもいまいち身が入らない(^^;それでも新しいのをぼちぼちやっていかないと、後々大変だからな。そう自分に言い聞かせて黙々と作業していた。 |
Nov 3 朝からお出かけ。現場に到着するとなぜか女の子と一緒にいるじゃないか。いつのまに彼女作ったんだ?むぅ・・いいな。 早速取り付けを始めるが、やはり置き場所に困る。運転席と助手席の下くらいしかないのだ。チェンジャーは2つあるが、仕方なく片方はお蔵入り決定。 13時前には終わって食事の後帰宅したんだが、暇だったので連れをボーリングに誘ってみた。が、断られてお終い。 |
Nov 2
朝起きたらどうも不調だったので休むことに決定。とりあえず家でボーっとすることにする。夜からはカーステを付けに行くので、今のうちにゆっくりしておくのも悪くないだろう。 Doraキャロは別のページから直ぐ入れることが判明した。とりあえずクリアしたけど、全体的に配牌が悪いのは気のせいだろうか。それでも結構勝つまでやってしまうところが恐ろしい。 |
Nov 1 今日も慣らし運転。注文しておいたスーツを取りに行って、カーステ用のコネクタを買いに行くと、もう出かける当てが無くなったので、いつもの連れ宅へお邪魔した。軽く雑談して、軽くビートマニアをプレイして、食事をご馳走になって帰った。本日の走行距離は40km強。何でも2ヶ月で2000km走ると何かもらえると営業マンに聞いたのだけど、サンデードライバーでは無理に近いな。 昨日買った「ぴあきゃろTOYBOX」をやってみる。ショートストーリーをやっているとミニゲームが出てきて、どちらかというとこのミニゲームにに燃えてしまうな(^^;一回やっただけでは麻雀と双六と勉強会が出現しなかった。もう一回やったら出てくるかな。 何を思ったか、エンドセクターを買ってきた。昨日ソフト買ったばかりなのに買いすぎ。体験版で少し興味が湧いてしまったのは失敗だったな(^^; |