ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

May 31, 1999

 先週末は木、金と休んでしまったから、久々の仕事って感じだ(^^;お陰で午前中はダラダラ。それでも午後からは復活して黙々やってたけどね。これでもう少し張り合いのある仕事があればいいんだがな・・。

 むぅ、帰ってからは本を読んだりしていて、ほとんどこみパできず。瑞希が待っているってのに(笑)
 当の瑞希はやはりいい感じで主人公に惹かれてきているようだ。くぅ〜、こりゃ行けますな。

May 30

 友人に誘われて静岡まで。浜松からマルイが無くなってしまってからというもの、何かある度に静岡まで行ってる感じだ。東名を使えば1時間程度の距離だし、2人でいけば割れるし、程よいドライブにもなるという。

 G-SHOCKのFROGMANのニューモデルが5/29に発売らしいので見に行ったけど、予想通り完売。友人は'99モデルをゲットしていたけど、考えてこればこの手のモデルが置いてあること自体が不思議だ。その辺のお店に行ってもないもんな。流石マルイ、高いけど品揃えはゲットだ。
 他にモーリス・ラクロアの欲しかったやつが有って、じぃーっと眺めてしまった。うぅ、でも高いっす。今の時計を買ってなければ間違いなくゲットしていたんだけど。

 その後ぶらぶらと散策してみたけど、やっぱり浜松よりいいなぁ。例え人口が上回っているとしても都市レベルでは数段劣っていると思うぞ。アクトがポツンと建っているだけじゃダメなのだ。

 帰りにとあるお店の時計売り場に立ち寄るとレアなオメガのシーマスターを発見。何と18金のクロノで、定価は\2,200,000だ。値段はともかくとして、こんなゴールドモデルを買う人がいるのか?と思いきや店員の話ではこの間1つ売れたらしい(^^;はっきりいって鑑賞用ですね、と店員は言っていたが、そりゃそうだろ。金なんて柔らかいから傷付きやすいし、それだけで価値も下がるもんな。
 何度か出向いているため店員とも知り合いだったお陰で、この物を手にとることができた。うわっ、ステンのクロノより重いや。ふぅむ、このまま逃げたらどうなるか・・何てもちろん考えなかったぞ。多分。

 こみパ2日目。何となく由宇狙いで進めていたのにいつの間にか玲子になってた(^^;全然イベントが発生しなくて、こりゃBADか?という心配をよそに、何とか初回からHappyEnd。で、アルバムを覗いてみると玲子のCG数が極端に少ないことが判明。道理でイベントが発生しないわけだ。
 続いて2回目。今度はちゃんとヒロインを目指して瑞希に挑戦。前回のプレイでも健気さが伝わってきていたので今回はその思いをちゃんと受け止めるぜ!(爆)こちらでは見事に散ったらしいが、何だか順調に進んでいるみたい。その条件とやらは知らないけど、多分アレだな(ニヤッ)。こりゃ2回目はHappyか!?続報を待つべし。

 ところで千紗のCVがあまり上手ではない気がしていたんだけど、聴いているうちにコロんできた感有り(爆)ちょっと狙った感じのキャラなだけに、いいのか?と自問中(^^;

May 29

 朝っぱらからスロットに行ったけど全然でないぞ。かなり悲しい思いをして帰宅する。
 そういえば妹が家に寄るようなことを行っていたので、会社に置き去りのロイズの生チョコを取りに行った。いや、土曜だというのに仕事をしている人もいてご苦労様です。こちとら暇の極限なんだけど、どうにかならんもんかな(^^;

 こみパをプレイ。何だか素材がディープな気がするけど、知ってる人には常識的なことばかりなんだろうな。一度くらい勉強のつもりでこの手のイベントに行ってみたい気もするけど、流石にこの年になるとハジけれないところもある(^^;せめて回りにその手の人がいれば一緒についていくこともできるんだけど・・あ、妹がそうだったっけ(爆)

May 28

 ちょいと所用で今日も休み。元々今日は休むつもりだったわけで、昨日のはアクシデントみたいなもんだ。でも2日も休むと会社に行くのが面倒になってしまいそうだな(^^;

 こみパの発売日だ。前述の通り所用があったので友人にお願いしておいたところ、期待通りゲットしてくれていた。サンキュ。でもって夜に受け取りに行ったついでにビールを飲んだりお菓子食べたり。酔った状態でGOTTAMIXをやったらうまくプレイできない(^^;難易度もちょっと高めのような気がするなぁ。しばらく遊べるか!?いや多分、こみパづくしだな(爆)

May 27

 全然良くならない体調。流石に気になったので今日は休むことにした。仕事もないから問題はないはすだ。それでも次のアプリに対しての意見などをサポートの人達にまとめるようにお願いしてあったので、確認の連絡を取ってみたりはした。休んでまでもマジメだな>オレ(爆)

 しまった。今日はビートマニアのAPPENDディスクが発売されるんだった。休んだものだから忘れていたなぁ。まぁ、明日買えばいいか。多分在庫はあると思うんだけど・・。

May 26

 今日も体調優れず。ここのところずっとだ。もしかして病気か?ちょっと心配かも・・。

 相変わらず暇で、ちょっとUNIXについて調べてみたりした。最近友人らの間で流行っている(といっても2人だけ)けど、良く知らないんだよなぁ、UNIXって。
 でもって彼らがインストールしているVINEってのが中々手軽なLinuxディストリビューションだということが判る。なるほどこれなら全然知らなかったオレでもいれれるかも・・。興味が出てきたのでインストール方法とか読んでみたら、専用パーティションが欲しいらしい。あー、今空いてる領域ないんだよなぁ。残念。今度再インストールする機会があったら空けておこう。

 昨晩友人から東鳩のアニメを観るように洗脳され、ついつい夜更かしして観てしまった(^^;はぁ・・何か客観的で不思議な感じ。アニメならではですな。キャストが少ないのも今回だけかもしれないけど、でも妙に納得してしまったし。志穂なんて顔すらでなかったからなぁ・・あ、写真で出たか。とにかく始めて観たからこういう感想しか言えないけど、のんびりしたアニメだったね(^^)

May 25

 どうも朝から体調が優れない。おかげで気分も最悪の状態だ。こういう時に限って朝から何やら会議っぽいことをやるとかで、終始黙ってたりした(^^;むぅ、ちょっと反省。

 今日はDirectXの中でも3Dをやってみた。最初は頂点データとかを打ち込んでやってみたけど、やっぱり面倒なのでXファイルを読み込むことにした。で、これを作成できるソフトを探してみたんだけどフリーだと無いね。結局制限付きのシェアウェアでちょこちょこお遊び程度のものを作ってみたりした程度。それを表示させて、回してみたりテクスチャ張りしてみたりと、手軽なことをやって遊ぶ。・・ん〜何か物足りない。やっぱりこれだけじゃなぁ。STGでも作れるといいんだけど、CG面でちょっと・・。

May 24

 何だか1日中脱力していた感じだった。喋るのも面倒で黙々としていたし、何か新しい知識を得ようとしても頭に入らないし、こういう日は何をしてもダメだ。
 それにしてもこうも暇な人間が居るってのに、また新しい人(中途だけど)がうちの部に入ったんだよな。やることないくせにどうするんだ?他の部では人が足りてない風でもあるし、そっちに入れるのなら判らんでもないが・・。むぅ、誰かオレに仕事くれ!安くしとくよ(^^;

May 23

 夕方から会社の人の結婚式の2次会がはいっているので、それまではゆっくりしていようと考えていた。昨日の疲れもあるし、予定では昼過ぎくらいまでは寝ていたかったんだな。しかし最初は6時に目覚め、これではいかんと2度寝しても次は9時に目覚めてしまい、仕方なく着替えて通常モード。
 こうなると予定時刻までは非常に暇。そういえば靴が欲しかったし、サンダルを買いたがっていた友人もいたので誘って買い物。で、これだ!ってのが該当サイズの品切れで敢無く手ぶらで終了。

 2次会は当事者が豪快な人柄なので、やはり場も中々盛り上がった。何故かゲームで勝ち抜きつづけ、あわやグッドな商品を手にするか?と思いきや、その一つ前のゲームでアピールが足りず敗退してしまった。残念(教訓:クリアしたらちゃんとアピールしましょう)。
 特に3次会へ行く様子もないので帰宅。明日は雨っぽいし仕事もないし休みたい気分120%だけど、多分朝になると支度してしまうんだろうな・・。

May 22

 会社のメンバーで伊豆の城ヶ崎海岸までドライブ。ただ以前行ったときの時間経験で、7時半に我が家を出発することに。となると車のオーナーは5時起き(^^;

 かなり時間にゆとりをもって計画したため、出発時刻が7時に変更。そのまま東名もいい感じで走れて、気づくと沼津には予定していた時刻より1時間以上早く着いてしまった。それでもその後の肯定で時間をくったりしたので、目的地へはほぼ予定通りの到着になったわけだけど。

 曇りベースの天気だったので、期待していた海の色もちょっと暗め。晴天とかだと青々としていて綺麗なんだけどな。後は崖っぷちで写真を撮ったりとお決まりの行動をして帰宅。

 帰りはそのまま伊豆を時計周りに進行。南伊豆のうねうねしたコースはサスの柔らかい車だと辛いな。普段がもう少し固めの車なだけに一段とね。
 結局自宅へは10時半頃到着。実は前日の睡眠時間が3時間ほどと少ないため、この時点でかなりバテてる。こうして日記を更新するのも・・。とりあえず寝よ。

May 21

 やっと週末。それこそ休みたい気分が最高潮だったにもかかわらず出社。どうせ休むなら来週の方がいいとの判断だが、はたして!?

 五目ならべを自己完結させてしまったので本当に暇。新しいプロジェクトをネットサーフィンしながら考えてみたけど、これだ!というのが思い付かないまま午後に突入。
 ふと、自分の腕時計を眺めているとスムーズに動く秒針に閃いた。そういえば時計を模したアプリは結構あるけど、知っている限りでは秒針がクォーツっぽかったような・・。でもって秒針をスムーズに動かしてみた。直ぐにできたけど・・で?って感じで終了(笑)
 自分のアイデアの乏しさに寒さを覚えた1日だったな。

May 20

 今日は良い天気だ。雨上がりの晴天は心地よさがあって好きだ。いっそのこと休んで洗車でもしようかと思ったけど、来週の半ばは雨らしいので止め。しかしもうすぐ梅雨入りしそうだし、しばらく洗えないことになりそう。

 仕事はないけど五目ならべのネットワーク部分は完成した。それなりに社内で受けがいいようで、まだまだ改良の余地はあるけどホームページで公開してみようかと思ったりして。でもLANにしか対応してない(^^;
 COMロジックは全然で、て言うか考えるのが面倒だから手を着けてない(笑)本来の目的のネットワーク対戦ができてしまったから、今後更にやる気無しになりそう。さて、次は何の対戦を作ろうか・・。

 久々に飲みに出かける。中々食べ物が出てこないまま、気づくとビールだけが進んでいたりしてちょっと危険か?
 案の定帰るといつの間にか寝ていた。気づくと夜中の4時だ。一応就寝用に着替えてまた寝た。

May 19

 やっぱり雨だよ。判っていたけどイヤだなぁ。やっぱり休んでしまおうかとかなり迷った結果、ちゃんと出社した。休んでもやることないし、というのが理由だけど・・やっぱり休めば良かったとバスに乗ったときに思ったね。こういう日に限って子供だらけ。しかも降りるときにはしゃいでるし、濡れた傘をお構いなしにブツけてくる。もう朝からムカムカモードだ。
 何とか会社に着いたもののやはりやることのない1日は苦痛。それでも午後は五目ならべを黙々とやっていて、結構時間は潰せた感じ。いやいや、ちゃんと知識になってるからOKっす。

May 18

 今日はジメっとしてて嫌な感じだな。明日からは雨になるみたいだし、雨脚が強かったりしたらどうせやることもないし休んでしまおうか・・。それもアリだな(ニヤッ)

 またまたデシカメ欲しいぃぃ!モードに入ってしまった。色々とスペックを比べてみたりして、あえで単焦点モデルもいいかな、って思ったり。そーなると候補はCOOLPIX700かCP-800だなぁ。富士フィルムから新機種の発表があったけど、このメーカーの画質ってあまり好みじゃないんだよね。それでもいい値段だったら・・そりゃ買っちゃうでしょ(^^;

May 17

 ようやく仕事がない日々も終わりそうだ。既存アプリのバージョンアップ作業をそろそろ開始するらしい。ほぼ全てが任せられてるからある意味楽だけど、逆にのんびりやってしまう傾向になりがちなのが危険だな。例によって締めがいつなのか聞かされてないし(^^;
 ま、これで少しは暇を持て余さずに済みそうだ。もっとも暇だとは言っても自主的に何かしらの開発をしていたから、やることが無いわけじゃないんだけど。五目ならべも佳境に入ってきて、いいところだったと言えばそうだな。うん、しばらくはこっちをやっていよう(笑)

May 16

 昨晩は早々に寝てしまったせいか、今朝は6時に目覚めてしまった。こんな時間に起きてもやることないし、ボーッと本を読んでいたけど、気づくとまた寝ていて、次に目覚めると昼近く。あぁ、いつもと同じだ(^^;

 そういえば次の火曜日くらいから天気が崩れるようなことを聞いていたんだけど、気づくと今日降ってるじゃないか。当てにならない天気予報だなぁ。できれば22日の土曜日は晴れて欲しいのだけど、さてどうなることか・・。

May 15

 1日スロットを打って疲れた。しかも負けてるし。やはり引き際は肝心だということだな。

 帰ってビールを飲んでみたけど、やっぱ缶ビールはいまいちだなぁ。しかも眠くなる(^^;飲み食いして直ぐ寝ると身体にも良くなさそうだ。

May 14

 ようやく会社での暇な一週間が終わった。来週も暇なんだけどね(^^;とりあえず週末だということで同僚と近所の飲み屋へ。例の手羽先の美味い店だ。うむ、相変わらず美味い。その勢いでビールも大ジョッキで飲んでしまったぞ。また近々行きたいものだ。

May 13

 何だか今日はやる気のでない1日だったなぁ。仕事場も妙に暑いし、まわりもザワつき気味だったし、何かに集中しようにも今一つだ。
 そんな中で五目ならべのCOMロジックを少しづつ作っていたんだけど、どうにも頭が悪い。もう少しマシな思考ルーチンは作れないものかと、自分の力量の無さに寂しさを覚えるぞ。むぅ、先に対人間用のネットワーク部分を終わらせてしまうべきか・・。

May 12

 暑い日が続くなぁ。ま、あと1、2週間もすればこの辺も梅雨入りして、ジメジメした日々になるんだろうけど、それが過ぎればまた灼熱期間の始まりだ。それでもこの辺は気候的に快適な方だ。盆地の地域などは大変だろうしね。

 それでもスーツで通勤しているとたまらん。早いとこ上着を着ずに行きたいところだけど、まだそういう時期じゃないし、あまり早くから着ないと本格的に暑くなったらシャツを脱ぐしかなくなっちゃう(笑)携帯カイロならぬ携帯クーラーなんてものはないのかな。ペルチェ素子とか使えばできそうなもんだが、コストまでは知らない。

 コナミとマイクロソフトが提携したとかで、今後マイクロソフトソフト(笑)がPSとかで発売されるらしい。それはいいんだけど(別にやりたい物もないし)、逆にコナミソフトがPCで発売されるとかでバグが多発したらコナミも可哀相かも(^^;
 でもPCとかでBMやDDRが出るってことか?専用パッドとか発売されたりするのかなぁ。

May 11

 引き続き五目ならべ。実はCOMのルーチンが面倒なことに気づく。とりあえずゴリ押しで作っておいて後で最適化するとしよう。それより迷っているのがプロトコルをTCPにするかUDPにするかだ。UDPに信頼性が低いとは言うけど、実際どれほどのものなのか良く知らない。今はUDPで進めていて、こっちの方が楽だから特に問題がなければこのままにしたいところだ。

 久しぶりに飲みに行った。近所にちょっとお気に入りの所があって、ここの手羽先が美味しいのだ。おかげでビールが進むぜ(^^;
 それにしてもアルコールを摂取しない期間が続くと酔いが回るのが早い。最近飲みに行くと昔ほど飲めなくなったし。沢山飲めばいいってもんじゃないけど、直ぐに酔ってしまうのは頂けないな>オレ。

May 10

 月曜になっても暇なのは変わらず。むぅ、やること無いし、同僚がネットワーク対応ゲームを作っていたのを思い出し、対抗してネットワーク五目ならべを作ることにした(単純)。なぜに五目ならべか?いや、簡単そうだからってのが本音だ。本当にそうなか不明だけど、やるだけやってみよう。
 Winsockでベタ書きしていたら非同期部分がうまくいかない。困った。で30分ほど格闘してあっさりVCLを使ううことに決定。いや、やっぱ楽だわ。
 そうそうブロードキャストに関しては解決して、ちゃんと使ってます。おかげでちょっと楽になってるかな。

May 9

 今日も予定が無く暇な1日になりそうだ。でもちょっと時計を見てみたくなったので友人に電話すると、名古屋まで行くことに決定した。大須に行くからついでに色々と物色してこようかな。
 欲しい時計が無かったので後は予定通りパソコン関連を物色。特に必要なものはないけど、何だかんだでSCSIのCD-ROMドライブをゲットしてみた。ついでに「スッキリーブル」とかいう束ねられているSCSIケーブルも購入。少しはケース内もスッキリするかも。後はCD-Rメディアをゲット。これでしばらくは買わなくても済むな。
 ふとゲーム売り場に行くとGB版のときメモが\2,000で発見。これは安いぜ!とオレがスポーツ編、友人がカルチャー編を購入。これでしばらく暇が潰せるか?でも会社だと遊べないな(^^;

 帰ってCD-ROMドライブを接続。とある友人の購入した東芝製は音がうるさいが、やっぱりこれもうるさいな(^^;でも体感では向こうよりは少しいい気がするがどんなもんだろう。試しに吸出してみたけど、うぉ、速いぜ。こりゃラクチン。

May 8

 暇な1日が始まった。全然予定もないし、仕方ない、スロットにでも出かけよう。これが悪循環なんだけどねぇ。
 ま、今日はいい感じで勝ち。たまにはこうでないと寂しいよ。「だったらやるな」と言われそうだな(^^;

 夜に暇を持て余していたから友人にどこか行こうと持ち掛けたけど、結局行くところもないよね、ってことで中止。仕方ないからビールでも飲んでさっさと寝ようとしたけど、肝心のビールが見つからない。まさか買ってこないとないのか?むぅ、無いと解るとどうしても欲しくなるもの。その辺を探しまくってようやく発見。でも冷えてないので氷を入れてみた。ウゲッ、薄くなったぞ(当たり前)。つまみは・・と、これも無いのか・・。寂しいのぉ。

May 7

 ちょっとテストでVBのプログラムを組んだけど、どうしてこうも使えないかなぁ(^^;CやDelphiなら何ひとつ苦労しないところを、結局半日もかかったよ。オレ的にはもはやVBを使うメリットは何もないからなぁ。書き方も忘れてたしね(^^;それでも昔のプログラムを見るときは必要なんだよな。当時はいい感じに使えてたんだけど、それだけ成長したということか?

 今日も腰痛の治療に行くことにした。だいぶ良くはなっているけどまだ完全じゃないし、しっかり治療しておかないとクセになり兼ねないからね。で、お陰で完治したかのように痛みが無くなった。あいや〜、効くもんなんだなぁ。よし、後はぶり返さないように腹筋を鍛えるように心がけるとするか。

May 6

 連休最後の日に限って夜更かししてしまいとっても眠い1日だった。特にやることもないとなおさら暇だ。
 とりあえず何か作ろうと考え、ネットワークアプリをやってみることにした。DirectXはどうなったんだ?という質問は受けつけませんのでアシカラズ(^^;
 ふ〜む、どうもブロードキャストできない。それ以前の問題のような気もするけど、もう少し突き詰めてみないと何とも・・だな。

May 5

 特に夜更かしもした覚えがないのに、起きたらお昼を回っていた。外は昨日の大雨がウソだったかのように晴々としているし、ちょっとどこかに出かけたい気分だ。あ、でもまだ祭りが終わってないから、まだ交通規制にかかる危険性もあるなぁ。特に昨日ハジけれなかった分、今日ハジけてる連中が沢山いそうだし(^^;んなわけで結局家でくすぶっていた。つまらん。

 やっと腰の調子も良くなってきたようだ。まだズキッと痛むことはあるけど、前よりは断然良い。でも単に馴れてきてるだけのような気もするなぁ(^^;腰痛がクセになったら最悪だ。連休が終われば病院関係も動き始めるし、まめに通うようにした方がいいか。

May 4

 昨日あれだけ飲んだけど残ってなくて良かった。とりあえずスッキリ爽快な目覚めを味わって、さて今日はどうしようって感じ。浜松祭り恒例の雨日和だしどこかに出かけるのも気が引けるからなぁ。
 そういえばポケットダンジョンの発売日だった。うん、やらないソフトとかも売り払うついでに買ってこようかな。
 思っていたより雨脚が強くて、ちょっと外出しただけなのにビショビショだ。こりゃ練りも出来ないんじやないか?いつも寝る時刻までウルサイなぁ、と思っている身としてはちょうど良いけど、これを楽しみにしている人がいるのも事実。ちょっと可哀相かも。
 とか思っていたら、雨が弱くなったのを見計らって美しくないラッパ音が響いてきた(^^;流石お祭り人間パワーだな。

 ポケットダンジョン。まぁ、ハードがあの通り小さいもんだから操作が大変だ。しかもボタン押すごとにミシミシいってるし、何か壊れそうで恐い。内容はオーソドックスなRPGで、既に飽き始めてたりして(^^;だって単調なんだもんな。あまり変化がないのがまたつらいし、あと絶対オートマッピング機能は欲しかった。もうちょっとやらないとマップを忘れそうだし。

May 3

 名古屋の専門学校時代の連中が遊びに来ることになっているので昼から活動。彼らと会うのも実に6年ぶりぐらいなんだけど全然変わってないや(^^)
 とりあえずボーリングしたりゲーセンいったりしたけど、やはり夜は激しい飲み会となったな。結局3件ハシゴして、終わった時間をよく覚えていない(^^;とりあえずもうオヤスミなさいだ。

May 2

 直ぐに解約してもOKな携帯電話ショップを見つけたとの連絡があったので行ってみる。が、どうやらその店の無知なオヤジに騙されたらしく、そんな美味しい話はなかった。チェッ、期待してたのに。最近電池の持ちが悪くなったので買い換えたいんだけど、次世代気へと移行する中高いお金をだして交換したくない。電話番号が変更されてもいいなら問題ないんだけどね。

 妙に眠い。昨晩の夜更かしが堪えてるのかも。で、夕方に爆睡したにもかかわらず夜もさっさと就寝。

May 1

 スロットをやるのに3大ヤバい期間といわれるGW。なのにフラフラ〜と行ったらやはり負けた。あからさまに絞っていたからなぁ。

 夜に友人宅を訪れる。ちょっと久々かも。UNIX環境を見せてもらったり、新しいゲームを色々とやってみたりしたけど、今日は寒いので夜中ともなると薄着が堪える。何だかんだで4時近くになってしまって、帰りには空が明るくなってきたりして(^^;