ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Sep 30, 1999

 もう秋だというのに蚊の多いこと。この時期になってこんなにも刺されるとは思ってもいなかったって感じだ。
 夜中にふと目覚めて痒さに気づき、そこにプ〜ンという音を耳してみ。もうただ事じゃない!って気になる(^^;それでも最近はちょっとしたことでは目覚めなくなった。耐性でもついたか?(笑)

 WA2が終わったけど、以外とあっけなかったなぁ。最後なんてアレ?って感じだったし。まだ他にやれることがいっぱいあったのに、その辺はあくまでもおまけ要素なんだね。
 さて、次は何をしよう・・。

Sep 29

 ボス電のために毎朝2缶BOSSコーヒーを買っているオレは、結局サントリーの策略にはまっていたりするんだろうな。BOSSって基本的に甘いし、ブラックは薄い気がするし、実はオレ的に良いところがない。
 多分応募者はかなりいるだろうし、その中から2万人だ。まず当たらないとみていい。しかしチャレンジするのさ。だって当たったら嬉しいじゃん。「iモードよりcdmaOneの方がいいよ」って言う、とある人物はどう思うか知らないが、とにかく欲しいものは欲しいのだ(^^)

 夜、中学の同級生と会って仕事の話とかに花を咲かせた。どうも彼女は自分をプログラマに向いていないと評価しているようだが、従事しだして3ヶ月。少し結果を出すには早いだろう。確かに向いてない人はいたりするが、しかし話を聞いている限りそうでもなさそうだ。突然開花することもあるし、とりあえず今は努力だな。やる気は力に変わるだろうから。

Sep 28

 ディナーにラーメンを食べよう、ってことで巷で美味しいとウワサのお店へ行った。しかしラーメンにディナーって言葉は似合わないな(^^;それはいいとして、まずはお約束のチャーシューメン。さてお味のほどは?
 このチャーシューは美味しかった。久々のヒットかも。しかし肝心のラーメンについては少々うす味で、オレ的にはいまいち。これくらいが丁度良い人にはグーなのかもしれないな。

 珍しく早い晩御飯の完了。ついでにその辺をブラブラして、ふとミニストップのモンブランソフトを食べたくなり寄る。むぅ、美味しいじゃないか。二重丸をあげよう。浜松にミニストップができて良かった(^^)

Sep 27

 まだ買ったばかりのケースについていた電源が、最近起動後10分くらいで異音を発するようになった。それはもう壊れたかのような音で、5〜10分ほどで鳴り止む。でも非常に気になるんだよなぁ。ハズレをつかんでしまったのか?

 仕事も前倒し続けたおかげで、かなり余裕をもってベータ版が完成した。あとはデバッグ作業を念入りにやるだけだが、こういうときにデバッグ用のマシンが欲しくなるよね。とりあえずまっさらなマシンでテストして、その後アプリの詰まりまくったマシンでテストして、これでもか!って感じにテストして(^^;ただ同じことを繰り返すと知らずに手を抜きかねないから気をつけないと・・。

Sep 26

 久々に飲んで徹夜したな(笑)アルコール自体は4時くらいまでだったけど、不思議と眠気はこなかった。もちろん帰ってきて直ぐ寝てしまい、14時頃起きだした。見事に生活リズムが狂いまくっている(笑)

 そういえばバイオハザード3が出てたっけ。やるか解らんけど、とりあえず買ってみるか。

 夕方から散歩に出かけた。先に述べたように生活リズムが崩れているので、ヘタするとまた夜寝るのが遅くなる可能性がある。だったら身体を動かして眠りやすくすればいいじゃないか、という考えだ。
 でもって公園を一時間ほど歩いてみたけど、日の落ちる早さを実感した。正につるべ落としだね。もう秋なんだなと思うよ。
 帰って夕飯を食べ横になっていたらいつの間にか寝てしまった。たっぷり2時間ほど寝たのに気づいてショック!折角の「夜更かししない」計画がもろくも崩れ去った瞬間だった(^^;

Sep 25

 風は強いけどメチャ良い天気だ。しかし大半を室内で過ごしていた。普段から日の光が当たらない場所で仕事しているんだから、休みの時くらい浴びるべきだと思うんだが、暑いのもまたイヤだったり(^^;こんなんじゃいつまでたっても不健康そう。

 夜になって友達から集まって飲もうぜメールが届いて、いそいそと出かける。最近飲みっぱなしだからちょっと控えようと思っていた矢先の事で、何て意志が弱いんだ>オレ(^^;

Sep 24

 昨日休みで、今日仕事すると明日も休み。そう考えると仕事をする気が無くなってくる(^^;それでも今日アップ予定なので頑張ったつもり。とりあえが完成か・・と思ったらコンバートプログラムを作ってなかった!う・・月曜でいいや(^^;

 帰ってWindows2000を再インストールしてみる。本当はWin98を入れたかったんだけど、ATAPIのCD-ROMをはずしているのでCD-ROMが認識してくれないのだ。ガガーン(T-T)Win2000はNT系だけあってセットアップ前に自動認識してくれるけど、流石使えん>Win98。
 で、結果から言うと、今度はちゃんとダイヤルアップできた。特に変えてないのになぜ?・・ま、動けばいいか(^^;
 アプリも一通り入れてみた。いくつか動かないのもあったけど、Windows自体は今のところ落ちることない。これだったら十分使えるか?昨日と意見が違ってるけどさ(^^;

Sep 23

 それなりの時間にノロノロと起き出して、ぼーっとTVを観ていたらWindows2000のベータ3が届いた。ほぅ、これがね。早速NT4も98も消してインストール。作業はほとんどマシン任せで終了。デバイスもPnPでほぼOKだったし楽になったもんだ。

 右下のBuild番号表示と背景色が青っぽくなった以外は見た目の違いはほとんどない。操作性は98ライクだけど、たまに使ってたからそれほど違和感は感じないし。ポップアップのフェード表示は最初気に入ったけど直ぐに飽きた(^^;

 ちょこちょこっと使っていて、やはり挙動不信がある。ベータ版だし仕方ないが、やはりメインに使うには無理がありそう。CDのライティングソフトもうまく動かないものもあるみたいだし、週末にでも98と平行させようか。

 そういえば何度やってもダイヤルアップできなかった。モデム自体は正常動作しているのに、接続しても電話すらかけてくれない。CD-ROM内に定義ファイルがなかったので、昔のファイルを使ったのが悪かったのか?でなければダイヤルアップのプロパティに問題があるんだろうな。ともかくこれじゃメールも見れないし困るから、98orNT4のインストールは確定か。

 晩に友達宅でビデオ鑑賞。映画館へは行くけどビデオで観るのは久しぶりだ。
 これがまたアルコールを飲みながらだったから、途中があやふやだ(笑)ビデオが終わった後も雑談していて、気づけば0時。明日も仕事だしヤダな・・。

Sep 22

 そこそこ残業して帰って見ると誰も居ない。カウンター上の置き手紙を見て、妹夫婦が来ることになっていたことを思い出した。徒歩帰宅して喉の渇きが高潮の身としては、近くの寿司屋で盛り上がっているグループに合流したいところ。ていうか合流した(笑)

 その後バーに行って帰ったのは1時半くらいか。途中から腹痛に悩まされ、ほとんど飲み食いしなかったお陰で全然酔ってない。でも疲れたので直ぐに寝るのだ(^^)

Sep 21

 最近大規模な天災が世界各地で起こったというのを頻繁に耳にするようになった。天災はそれこそ人知の及ばない領域で起こることが多いから、遭遇してしまったこと自体はあきらめるしかないんだろうな。そこから立ち上がることまであきらめてはいけないけど。
 でも実際このような状況になって自分がどこまで奮起できるのだろうか?ただでさえ仕事のこととかで愚痴っている始末(^^;いや、もしかしたらこういう窮地にこそ力を発揮するかも?
 遭遇したくはないが、いつ何時でも冷静にいられるようありたい、なんて思う。

 WA2nd、2枚目に突入したのはいいけど、それ以来プレイしていなかったので今日やる。おぉ、オープニングアニメが変ってるじゃん。何となく嬉しい。でも眠くてすぐやめる(^^;

Sep 20

 梅酒飲み過ぎたっす(^^;朝からちょっと二日酔い気分。考えてみれはそこそこ飲んだ後に、梅酒のボトルを一本空けたわけで、いつもより飲んでおりますって感じか?
 こんな時に限って朝から大雨だったりして、いっそ休んでしまおうかと思った。小雨になったから出勤したけどね。

 またも鼻にデキモノができて痛い。赤く腫れたりして何だかマヌケだし、薬を塗ってどうなるものでもないし、むぅ困った。

 e-oneの販売禁止仮処分が決定したみたいで、あららって感じですか。欲しければ今のうち!個人的には全然いらないけど(^^;

Sep 19

 あまりに眠かったので友人宅に到着した時点ですぐさま仮眠をとったところ目覚めたのが7:00だった。どおりで明るいわけだ(^^;髪もボサボサ状態で何とか帰宅し、軽く食事を取ったのちまたも睡眠をむさぼる。

 14:00頃目覚めると昨日の疲れも何とかとれたようで、写真の編集をしてみたり。カメラは良質なんだが腕が悪くて、どうもフォーカスのあまい物が多いな。やはりNOVAのCMのようなトレーニングをつまねばなりませんか?

 気にはしていたんだけど、やはりCD2WAV32のバージョンアップがあったようだ。結構改変されていたみたいで欲しかったなぁ・・。

 晩から飲みに行った。明日が月曜だろうと、オレのこの渇きは押さえ切れないんだよ!(笑)更に帰ってからも飲んでちょっと飲み過ぎ(^^;はぁ、梅酒美味しいっす。

Sep 18

 予定通り明け方からTGSへ向けて出発。今回は3時間半ほど睡眠をとっているので中々好調だ。と思いきやガス不足で30分ほどさ迷ったり(^^;
 出鼻をくじかれた感はさて置き、その後道に迷うこともなく9時に到着。現地で東京出張組と合流して入場だ。しかし人が多いっす。

 とりあえず物販コーナーに向かったところ、いきなり東京出張組とはぐれて2人でカメコしてた(笑)今回はメディアが64MB分あるからたっぷり撮れるのさ。

 流石に撮ってばかりじゃアレなんで、色々ゲームをやってみたりした。でも基本的に並ぶのがイヤなので、これだ!っての以外は空いてるのしかやってない(^^;これじゃホント何をしに行ったか解らんな。

 15時くらいから友人がTLS仲間と会うとかで外出してしまった。その頃になると疲れも溜まってそろそろ帰るか・・って感じで、東京組と雑談しながら、ただぼーっと壁際に座り込んでいた。
 そんなときにお腹も空いたので飲食コーナーに買い物に行ったりしたが、ここで女装したオッサンを見てしまいちょっとイヤ〜ンな気分。すね毛は処理してるみたいなのに髭は剃り残し有りなんだもんな(^^;
 友人に聞くと何でもハヤリらしい。お〜い、こんなのがハヤる時代なのか?

 帰りに秋葉原に寄った。プレステエミュやその他もろもろ買いたいものがあったんだけど、目的の物は手に入らず。友人はNewトルネードを買っていたが、冷却効果が良いなら買い換えを検討したいところ。

 恒例の馬車道だけど、到着時刻を考慮するとヒット率が低いということで、ブロパに行くことにした。むろんこちらもヒット率は低いがたまにはいいでしょ。
 んで案の定ハズレ(^^;やっぱ当てるにはそれを目的に行動しないとダメだな。つまり土日の18:00〜20:00に店内入りが必然か。

 帰りはそれはもう高速運転。疲れもピークで早く寝たい・・と思ってたら友人宅に到着。ふぅ。

Sep 17

 明日のための支度。同僚からスマートメディアや充電池を借りたりと、コンパニオンのお姉さん方に対する用意は万全(?)だ。惜しむらくは自分に撮影テクがないことか。結構重要だな(^^;何でも水着姿も結構あるそうで、期待度大か!?

 むぅ、やっぱり飲みに行きたくなった。そういう時に限って「ビール美味しい」とか「軟骨美味しい」という挑戦的なショートメールが届いたりして、オレとしては日曜日に決戦を申し込んだ(爆)たとえ次の日が月曜でも飲み負けないぜ!・・たぶん(^^;

Sep 16

 懲りずに三国志で寝不足。それはもう眠いの眠くないの頭が痛くなるくらいで、結構ウトウトしちゃったりした(^^;夕方くらいにはパッチリ状態だったけど、既に仕事をやる気もしなくて流した感じ。ちゃんと今日の分と明日の分の1/4くらいやったから良しとしよう。

 何となく飲みたくなったけど、誰もいかず。寂しく家で缶ビールを飲んでみたけど美味しくない・・。明日はゲームショウの関係で飲みにはいけないし、これはいかんな。

Sep 15

 車をチェックしてもらったところ、何か良くない個所があったようで、今度の一年点検でまとめて直してしまうことにした。ただそれまでは激しく乗らないほうがいいみたい。仕方ないか。

 WA2。やっと2枚目に突入した。最近ゲームをやってる時間もあまりないからな。ま、暇をがもてあましてないのはいいことかな。

 何気なくパソコン系ショップに立ち寄ったら友人夫婦を発見。こんなところで会うのが何ともらしくてグー(^^;
 IDEをSCSIに変換する品を探していたけど見つからず。週末に秋葉にでも寄って買ってくるとするか。

 三国志の続きを借りてきた。今回は一気に読まないように気を付けよう(^^;眠くて仕事にならないと困るしね。

Sep 14

 友達の誕生日。おめでとう。

 飲み会あり。少しでもビールを美味しく、と思い、軽く身体を動かしてから出かけた。でも大してかわんないか(^^;いやいや、キモチの問題だね。

 何か車の調子が変。妙にきしむ気がする。ちょうどディーラー勤めの友達に会うので聞いてみたところ、明日にでも持ってきてみな、とのこと。むぅ、考えてみれば一年点検も近いし、行ってくるとするか。

Sep 13

 結局20巻読み切った。気づくと3:00で激眠状態なり(^^;
 そんなわけで午後のあるひとときは睡魔との戦いだったな・・(~-~)などと遠い目をしている場合じゃなく、それなりに仕事もあるので気合が乗ったときに一気にやってしまった。でも正直仕様が固まってないので辛いか。どこまで手をつけてよいものか・・。

 Windows2000のベータ3を注文したところ、今日請求書が届いていた。おぉ、遅いからてっきりもれたのかと思っていたよ。あくまでベータ版だけど、それでも結構期待してる。間違いなくNTと98は消してしまうね(^^)

 プレステ2の発売日が決まり、オレ的にはちょっと遅いよぉって感じ。だって壊れてるし(^^;でも値段はそれほどでもなくて良かったかな。
 でも立てると、ちょっとスマートなX68kって感じ(笑)我が家のX68kはもう長い間電源が入ってないけどね(^^;

Sep 12

 1日腹痛に悩まされた。自分の胃腸の弱さに泣けてくるなぁ。
 そんな状態にもかかわらず晩御飯に焼き肉を食べたり(^^;今日は父親の誕生日。だからというわけじゃないけど、たまにはいいでしょって感じか。
 でもってやはり胃がもたれた(^^;弱すぎるぞ>オレの胃。

 夜、友達のところから横山光輝三国志を借りてきた。とりあえず20巻借りて、既に13巻まで読破。ペース早すぎ(^^;もっと借りてくればよかったか?

Sep 11

 昼過ぎに歯医者に行ってきた。どこか悪いってわけじゃないけど、親知らずの部分がちょっと気になるのと、検診を兼ねてね。案の定研きにくい個所なので虫歯になっていたけど、早期発見のおかげで軽い治療で済んだ。でもいずれこの親知らずも抜かねばならない時が来るんだろうな。

 その後ちょっとブラついてみたり。天気が不安定な1日だったので遠出はする気にならなかったけど。これで胃の調子がパーフェクトなら問題なかったのに、昨晩飲んだのが尾を引いているのかな・・。

Sep 10

 むぅ、プレステ2の発売が延期になるトカならないトカ。マイマシンがそろそろガタがきている状態だから、早々に発売して欲しい気はする。今更プレステを買い換えたくないし。
 でもどこにも理由が書いてないね(^^;見た感じグラフィックチップ周りのトラブルか?って匂わせるけど。

 どこいつ。4キャラやったところで電池切れ。消費が早いよん。最後のキャラのロボットをダウンロードしたところなんだが、いきなりやる気がそげます。
 ところで買いだめしてあったCR2032はドコに行ったんでしょう?神隠しならぬ婆隠しにあったのかな(勝手に片づけるのさ)。

 クックの日に発売になった「俺の料理」。店頭で体験してみたが中々難しい。でも結構面白いかも。あーいうアイデアソフトは興味津々になってしまうなぁ(笑)

 今日はワインを飲みに行った。メニューもイタリアンでちょっとオシャレですか?
 結構ボトルを空けたような気がするが料理がコースで注文していたので比較的安め。しかもスロットでボロ勝ちした同僚がほとんどもってくれたのでお得(笑)でも料理がちょっと脂っこかったかな。明日胃がもたれそう・・。

Sep 9

 先日地方ローカルな薬局「杏林堂」でO2(酸素)の沢山詰まった水を買った。とりあえず味(?)は普通の水だ。ふと見た賞味期限にはおぼろげながらこう記してあった気がする。1999/09/17 11:57。つまり11:56分に一気飲みすればOKなのですな。流石酸素の沢山詰まった水だ!

 晩に友達らと食事。1人誕生日が近いということで、その前祝いみたいなもんだね。
 しかしこの歳になるとなまり嬉しくないものだ(^^;自分の誕生日が23日ということもあって、自分にとって23歳が大きな節目だった気がする。はぁ・・つくづく歳を取りたくないもんだ。

 やっぱり4thMIXを買っていたり。予想ではアーケードの4thかと思ったけど、アーケードの3rdとかの隠し曲とかだったりした。これらは非常に難しくとても制覇できそうもないぞ。でもちょっとボリューム不足感はあるなぁ・・。
 と思ってたらディスクチェンジ前のディスクによって2択だったようだ。3rdかGOTTAからの場合は今回見たアレンジ版のやつで、MainやYebisuからの場合はアーケードの4thらしい。面倒な作りだ(^^;でも沢山入ってることになる。うむ前言撤回。ボリュームは一杯だ。

Sep 8

 昨日はいつの間にか眠りについてしまうほどで、気づくと朝でTVも電気も点けっぱなし。朝から怒られてしまいました(^^;体調もよろしい感じで、通常通り出勤。仕事もそつなくこなし(?)でも定時即で帰ったけどね。
 これが帰っても誰もいなくて、ついでに食べ物も無い。仕方なくプロセスチーズとトマトジュースで飢えをしのいでみた。部屋にあった煎餅も貴重な食料だ。大事に頂こう。・・ちょっと悲しい。

 WA2ndも順調に進んでいる。明日はビートマニアの4thが出るし、ゲーセンのはいまいちだったけど多分買ってしまうんだろうな(^^;

 P501i用のスクリーン画像を作成しようと試みた。モノクロGIFなんだけど、中々うまい具合に表現できず苦労したよ。で早速自分とこのFTPにアップして取り込んでみたけど、うぐっ、大きすぎて切れてる(T-T)やり直しなりぃ。

Sep 7

 今朝は厳しかった。起きようにも身体がいうことをきかず、ギリギリまで横になっていたら幾分マシになっての出勤。なら休めって感じだか、まさにその通り。何度か帰ろうかと思ったけど、折角来たんだしと堪えた。
 結局1日中不調で定時即帰り。1時間ほど寝たら回復して、今は大体OKか。何だったんだ・・?明日にぶり返してないことを期待。もしなったら今度こそ休むね

 友人のところへ前のケースが引き取られていった。結構しっかりした作りで長らく使ってきたけど、シャドウ3.5"ベイ不足で仕方なく買い替えたのだ。オレ的には破格の\3,500で売ってしまったが、絶対安いと思うぞ(^^;>友人。

Sep 6

 何だか朝から猛烈にダルい。風邪でもひいたのだろうか?
 出勤するべきか迷ったけど何とか出てね、でも気分はワルいままで1日ダメ状態。何というか、自分が自分じゃないような感覚さえ覚えるし・・とにかく無気力。

 1つの現実世界とそれ以外を仮想現実とした場合に、おそらくこの世界は認識できる中では最高確率で現実だと思う。で、極低確率で仮想が現実の場合、今の自分は仮想世界の自分であって、現実に戻るにはどうすればいいのか考えてみた。
 仮想が夢なら目覚めという行為が必要であって、では目覚めるにはどうすればいいのだろう。思い付きで死を選択肢に選ぶか?いや死んだとしても目覚めるとは限らないよ。もしかすると二度と目覚めることの無い夢なのかもしれないし。
 端から見ると妄想癖、のとある人がいる。実は彼(彼女)は今の世界が仮想だと知り、現実に戻る為に死を選んだとすると、彼は現実に戻れたのかな。もしかしたら死後の世界は現実なのかも。

 とりあえず思い付きで意味不明な人を書きなぐってみたり(^^;つじつま合ってないかもしれないし、ホント意味ないよ。でも仮に現実と仮想の比率が99.99対0.01という数値で表せるとしても、その数値は意味はないと思う。0.01も継続すれば100だしね。今認識できる世界もこの程度の確率で成り立ってるかもよ。

Sep 5

 昨晩は結構遅くまで飲んでいたはず。2軒目まで行って帰りはタクシーで帰ったしね。んで送っていってそのまま人の家で眠りこんでしまったらしく、気づくと見知らぬ部屋でビックリだった(^^;飲み過ぎで頭や喉が痛くて大変。とりあえず動けないんでもう少し寝てから帰宅して、その後また寝た。

 13時頃に電話があって、そういえば昨晩一緒だった友達と携帯を買いに行く予定だったのを思い出した。まだ頭がスッキリしないけど、そのうち良くなるだろう。
 しかし全然良くなる気配がないので薬を飲んでみたりした(^^;でもどちらかというと胃の調子が悪いようだ。多分もたれているんだろうね。

 排気用として6cm角のファンを買ってきたけどネジ穴が合わない。やっぱり取りつける場所がより小さかったようだ。仕方ないので無理矢理というか、おざなりに付けた。揺らすとハズれそう(笑)

Sep 4

 午前中は何をやるでもなくボーっとしていた。スロットも気分じゃなかったんで行かなかったし。でも考えてみると何をしていたんだろう・・。良く覚えてないや(^^;

 晩から飲みに出かけた。土曜に街まで出て飲むのは久しぶり。何か飲むぞ!って感じだし、う〜ん、いいぞ(笑)

Sep 3

 金曜日ともなると気が抜けてきて仕事が気分次第って感じだ。それでも今日は次のアプリの開発会議を開いてた。ま、実際はそれほどだいそれたものでもないんだけど、ようはサポート連中から使用感やお客様の意見などをまとめて提出してもらって、次に反映させるための話し合いだ。
 さて、新しく付け加える機能などを決めたところで早速作るかと思いきや、ここで気力が尽きて終了(^^;来週だね。

 WA2nd。ちょこちょこやってる。段々絵にも馴染んできたようだ(笑)戦闘時間がスムーズでないので、ちょっとタルい。あと細かい点で所々粗が見えて惜しいところ。でも楽しいからOK。

Sep 2

 ワイルドアームズ2ndイグニッションをゲット。1作目は大いに気に入ったゲームだったから期待してるのね。
 さてファーストインプレ。まだ1hほどだけど、前作の感じがそのまま引き継がれている感じだ。フィールドで視点変更できたりとかが変わってるけど、できればズームとかもつけて欲しかったな。
 パズル要素が売りでもあるんだけど、まだ初歩的なものばかりで何とも言えない。淡々と進むだけよりこういうアクセントがあるほうが好きなので、どんどん出てきてくれると嬉しいかな。
 ちょっとネタバレで、アシュレーの最初のボス戦のときの始まり方がウルトラマンみたいでグッド(笑)今後もそうなのかな。
 趣味の問題で、今のところキャラデザは前作の方が好き(笑)
 そういえばスクリーンセーバー時の音楽が前作のオープニング曲だ。あのOPは好きだったんだよね。曲も西部開拓時代調(?)で。思わず3ループ聴いてしまった(笑)

Sep 1

 夏休みが終わったんだな、と痛感するのが昼休みにコンビニに行ったとき(笑)それはもう昨日まででウソのように混んでます。今日もメチャ混み(ちょっと大袈裟)でした。大変です。

 先日着手したアプリの期日が一気に2週間縮まった。ていうか1ヶ月半ぐらいのキチキチスケジュールだったのに(^^;んなアホな。
 但しこの期限は特別のものであって、正式なのは以前の通り。たまには延びんのか?