ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Dec 31, 1999

 1000年代最後の日です。とりあえず朝から大掃除にかりだされて疲れた。でも部屋も綺麗になった(気がする)し良し良しだね。

 晩は友達の誕生日祝いと年越し前の集まりを兼ねて、来年結婚する友達の新居にてワイワイ。お約束でレコード大賞やら紅白を見てたけど、毎年のことでちょっと飽き気味。かといって他に面白い番組もないからぼーっと見てしまうんだけどさ。

 それにしてもこの1年は自分にとってどんな年だったのか、ふと考えてみたりすると、これがまた大したことのない年だったなぁって思ったりして、少し寂しい(^^;何かこう「おぉ!」ってものが欲しいね。来年はありますように・・。ということで良いお年を!

Dec 30

 朝からオババのモーニングコールで目覚めて最悪なり。朝食時もハイテンションなオババトーク+マズい朝食で気分は最低。ダメすぎな朝で始まる1日だ。
 そのまま帰るのもつまらないので色々な所へ出向いてみるが、ことごとく閉まっていたりしてダメすぎだ。結局枯れ果てた香嵐渓を素通りして帰るという寂しいことに。
 最後くらいは美味しいものを食べて解散しようとお店を回るが、これまたことごとく満員御礼でダメ。なんてついてない忘年会なんでしょう。結局フツーの居酒屋にて締め。やや不完全燃焼気味ですか。

 自宅では大掃除が行われていたようで、ちゃんと自分の分が残っていた(^^;明日は大変かも。

Dec 29

 仕事納め+大掃除。でも結局午前中から掃除していたけどね。机上は書籍類が積み重ねられていて、それがよろしくないと指摘されたりする。自分としては一番見やすく、いつでも資料が利用できる状態にしているのに、どうも見た目を重視したいようすだ。
 でもって片付けた。けどやっぱり数冊は積み上げてある。これに勝る状態は無しなのだ(^^)

 会社が終わってから直ぐに忘年会の会場へと向かう。久々に乗る電車は妙に混んでいて、ずっと立ちっぱなしで疲れたな。でも揺れが心地よくて、立ったままでも寝れるところが素晴らしい(^^;そう結構電車って好きだったりして。

 忘年会のメインとおもわれる宴会を行ったんだけど、出てくる料理のマズいこと(^^;靴墨の味のする蟹なんて初めて食べたね。生涯ワースト1の味でした。他にも地元の冷酒とやらもマズ目。困ったものですわ。
 深夜はマージャン大会で、明け方までバトル。眠い・・。

Dec 28

 今日が実質的に今年最後の仕事日となった。明日は午前中は仕事で午後から掃除となっているけど、とてもじゃないが仕事にはならないだろうな。
 でもって晩は泊まりの忘年会があるので、終わったら直ぐに電車で蒲郡まで行かねばならない。ちょっと慌しいかもね。

 ふわぁぁ・・眠い。昨晩も妙に眠くて0時を回った頃に寝てしまったけど、今日もそのペースだ。明日の晩は飲み明かすことになりそうだし、今のうちに寝ておくのがベストだろうな(^^;

Dec 27

 1000年代も残すところ5日だねぇ。朝のラジオで昨日が1000年代最後の日曜日とか言っていたけど、そーなると今週は全部1000年代最後だ(^^)
 で、1000年代最後の月曜日を、仕事もなく雑誌を読みふけることで過ごした(^^;明日の1000年代最後(しつこい?)の火曜日はどうやって過ごすかなぁ。

 昨日年賀状を書いていたんだけど、一気に書いて後で気づいたこと。喪中の家にまで出しちゃったよ!(^^;と慌ててみてもポストを漁るわけにもいかず、う〜ん・・しょうがないよね。

Dec 26

 やること無いので寝てたら1日が終わってた。昨日に引き続きつまらない過ごし方をしてしまったようで、ちょっと勿体無い。これで夜になっても眠たくならずいつまでも起きていては、まさに悪循環だ。とかいいつつコーヒー飲んでたりして(^^;

 そういえば友達が冬コミに行ったらしい。実は一度もコミケというものに行ったことがないので、参考までに行ってみたい気はする。妹が参加してたりするので、夏コミにでも一緒に行ってみようか?(^^)

Dec 25

 のんびりの過ごした1日だった。そう、特にやることもなく、かといって外出もせず、大半が寝ていた気がしないでもないな(^^;健康的だ(ウソ)

 XI JUMBOをやってみたけど、ジャンプの持ち上げが加わったことでちょっと混乱する。ダイスも2段まであるからパッと見で解らなかったりするからな。むぅ・・難しい。

Dec 24

 ふ〜む、今日もやることなしと。休みたいところだが無駄に有休を消化するのもイヤだしな。
 何て思ってたらまたも帰り際にバグ発生。アウチ!でも直ぐに修正でOK。ふぅ。

 ちょっと友達と帰りに飲みに行く。流石にクリスマスイブだけあって空いてるなぁ(^^;
 焼肉をモリモリ食べて、そろそろ帰ろうかと思ったところで、珍しく女の子と合流してすることに。んじゃ小腹を空かせましょう、ってことでDDRをやったら少し気持ち悪くなった(爆)

 結局3件目くらいまで行ったけど、全然酔わず。最初に食べ過ぎたせいか?最後も歩いて帰ったりして・・寒いっす!でも月が綺麗でした。夜の散歩も悪くないですな。

Dec 23

 今日は年賀状の作成だ。裏はほぼ完成しているから、残るは表書きと裏の簡単な挨拶文。とはいえ表書きは全て手書き、がモットーなのでちょっと大変かも。

 また妹が来ていたので昼飯に付き合ってみたり。何だか最近来すぎの気がしなくもないが・・ま、いいか。
 久々にサラバスパを食べたけど、やはりお気に入りだけあって美味いぜ!ただ冷えてるので冬向きではないな(^^;

 XI JUMBOをゲット。XIはパズル物の中でも結構お気に入りなのだ。たまには頭も使わないとね(^^)

Dec 22

 会社の忘年会があった。珍しく大人数で非常に盛り上がった、というかウルサすぎ?(^^;早々から危険モードに入る連中もいたりして、ちょっと自粛気味になってしまったのは不覚。やはり酔った者勝ちだよな(^^;
 しかし改めて思ったけど今の職場って結構若い女の子が多いかも。今日も18人中9人女性だったし。運良くそういう部にいるだけだろうけど、悪くない環境ではあるか(^^)

Dec 21

 ぼへぇ〜、一気に仕事がなくなって暇な1日だ。無いわけじゃなく、当面やることがないという表現が正しいのか。お陰でゆっくり本が読めたけど、これが何日も続くと苦痛である。やっぱり何か仕事してないと堪えられない身体らしいや(^^;
 で、帰ろうとしたら仕事ができて残業しちゃった(^^;ちょっと嬉しかったりして。

 自宅でW2K RC2を入れてるんだけど、IME2000の活用例Tipが結構便利だと思った。この機能、以前のバージョンについてたのか知らないけど、例えば「たいしょう」と入力して候補を出すと、その単語の活用例が表示されるというもの。ちょっと使い方に自信がないものだと参考になって良いと思うな。
 でもこういう機能がますます単語力を落とさせるんだろうな(^^;

Dec 20

 やっぱり初滑りは身体に堪えるようで、朝からダルいし疲れが取れてないしで、もう休みたい気分。でもまぁ、先週も風邪で休んでしまったし、とりあえず出勤してみた。一段落ついたしあまりやることも無いんだけどね(^^;
 別の雪山へ行った人達も同様に疲れてる様子。やはり1日は疲れを取る休みが欲しいのかなぁ。教訓である。

 久々に歩いて帰ったけど、ちょうど風も強く寒い日だったので、帰り着いた頃には耳は痛く身体も冷え切ってしまった。そのままお腹の調子も悪くなって大変。日を考えないとダメだ。これまた教訓である。

Dec 19

 昨晩はいつもより早く出発したので、その分早く到着。の割に車が沢山あって、流石は御岳ロープウェイですな。外気温も-6度と中々素晴らしい値を示してくれているし、朝が楽しみ(?)

 車で寝ると熟睡できないのはいつものこと。妙なダルさを残しつつ初滑りだ・・けど寒いっす。気温は相変わらずだし、凍傷の危険もありだよなぁ。一度滑れば身体も温まるけど、混んでいるからリフト待ちの間にクールダウンするし、一番上は吹雪気味だし、何かと辛い!一緒に行った友達の疲労度もあって、昼過ぎに撤収してしまった。

 帰りも混雑する時間帯を外せたこともあって、かなり快適に帰宅。その後片づけしたりして、お風呂に入った頃には疲労度はピークで即寝なり。

Dec 18

 10時頃に妹が来ていたので起きたけど、やっぱり残ってるみたい(^^;何ていうか、ダル〜い感じなのよ。
 一眠りすれば回復するかと思って昼過ぎに寝てみたけどいまいちっぽいなぁ。今晩はスノボーに出かけるから体調を戻しておかないと。
 そういえば咳もほぼ治ったみたいだ。たまに思い出したかのごとく、それも激しく咳き込むけど、前よりもマシだ。とりあえず滑ってる最中に発生しないことを願おう。

 それじゃ行ってきます。

Dec 17

 今日は仲間内での忘年会だ。とりあえずスーツだと堅苦しいし一度帰ってから、と気合十分(^^)最近飲んだ!って感じがないので今日はそのつもりだぜ。
 で、結局3件ほどハシゴして午前様。色々と飲んだわりには帰り際も(見た目は)正常。ただ帰ってからの記憶はあいまいだ(^^;大体帰ってからの行動は「直ぐ寝る」がほとんどだからだと思うけど。いや、でもいい忘年会だったな。新年会もやりたいところだ。

Dec 16

 咳だけはいつまでたっても治らないんだけど、一体どうしたことだ?喉がムズムズしてつい咳をしてしまう、って感じは解って貰えると思う。ある意味辛いっす。

 iモードも502系が発表されてからは新規ならば\0ってのが増えてきた。DoCoMoにしてからは機種交換派なので利用することはないと思うけど、それでも当初は新規でも\10,000近くはザラだったなぁ、何て思ったりする。
 ところで502系などのカラー対応機種は魅力はある反面、電池の持ちなどに対する不安があるのも事実。実際P205からP501iに変更してから電池の持ち時間がかなり悪くなった。ショートメールやEメールを利用しているからだろうけど、逆にメール利用などを考慮すると以前よりも電池が長持ちして欲しいと思う。かといって大型バッテリは装着したくないけどね(^^;

Dec 15

 最近オープンした監獄系の飲み屋に行こう!ってなわけで行ってきた。流石に年末のシーズン真っ只中だけあって待ち時間が1時間以上と大変。何とか入ったのが21時を回った頃だった(^^;
 噂通りミニスカポリス風(っていうかそのまんま)のお姉さんに連行された場所は入り口こそ鉄格子ながら、名古屋で見た例の監獄系と比較するといまいち。ライトも明るめだし、ちょっと雰囲気に欠けるなぁ。しかもミニスカポリス風なのは最初のお姉さんだけで、あとは普通よりの服装でダブルショック。一部ドリンク以外は料理も飲み物も普通だしもういかなくてもいいかな、って感じだね。

Dec 14

 またも強盗があった。今度は近所じゃないし銀行でなくパチンコ店がターゲットだけど、色々な点から同一犯だと言われてる。前回は何も得れずに逃走したけど今回は3000万ゲットしたそうだし、これも強盗根性でしょうか。感心してる場合じゃなく怖い話なんですが、これであのパチンコ店も出玉をしぼるのかなぁ、何て思ったりした。

 久々に記帳したおかげでボーナスを実感できてちょっぴり嬉しい。額面が少ないので諸手をあげては喜べないのが辛いけどさ(^^;何かドバーっと儲からないもんかな(^^)
 そういえば宝くじが発売されてたっけ。買わないとね。

Dec 13

 寝る前に飲んだ対咳用頓服が効いたのか、夜は咳で起こされることも無く穏やかな睡眠を得ることができた。お陰で寝不足ではなくて快調。むろん喉の痛みを除けばだけどさ(^^;
 今日からポシャッたアプリを改造しなくちゃならないし、一気に終わらせるつもりで頑張るか・・。

 土曜日にW2K RC2が届いていたので早速インストールしてみた。B3は色々問題もあってほとんど使用してなかったからなぁ、少しは使えるはずだと期待してる。
 インストールは無事終了。パッと見はB3と変わらないけど、マズかった点をチェックしてみるとほとんど直ってた。と思ったら外部音源への出力が見つからないぞ。オレが気づいてないだけかも知れないけど、これは何かヤダなぁ
 とりあえずしばらくは使ってみるつもり。

Dec 12

 むぅ、やはり昨日はサービスだったのか、今日になったりぶり返した気がする。熱は無いけど咳が止まらない。薬も効果をあらわさないし、ホント困ったもんだ。

 リトプリを今日開封。相変わらずライトなRPGでサクサク進むのが良いね。ミュージカルイベントも結構あるし、ギャグ要素もいい感じで出てる。オレ的にはヒットだ。前作をやっていると倍楽しいので、もしやるならマール王国+1をプレイしてからがお勧め。

Dec 11

 今日は妹が来て昼頃から付き合わされた。娘も連れてきたのでポケモンでバトルしてみたり。
 しかし風邪の症状も軽くなっていてよかった。若干咳は出るけど前日比で断然マシだ。かと思えば妹が別人の様な声になるほど喉を痛めていて、お互い大変だな、と妙な連帯感が(^^;とにかく今の風邪は治りにくいとのことで、皆さんも気をつけましょう。

 GT2の発売日だったけど買えなかった。午前中から探したのに、やはり予約しないとダメなのか?とか思ってたら友達連中はみなサックリと買ってるし、ついてねー。
 んで晩に友達のところで見せてもらったけど、やっぱり質が粗いな。デモを見たとき粗いと思ったけど、もしかしたら製品版は・・何て希望を抱いてたのが無になった。お陰でというかちょっぴり買う気が無くなった。そういやリトプリがあったから明日はそれでもやるかな。

Dec 10

 昨日の無理が出たのか酷い頭痛と咳。とりあえず電話して昨日のプログラムの不具合を確認。何とか月曜に終われそうな感じだったので休むことにした。

 昼過ぎに目覚めたけど、朝より酷くなってる(T-T)こうなったら病院に行くしかない。幸いにも徒歩10分ほどの距離に内科があったはずだ。
 でもこの体調で10分の距離は果てしなく遠かった。しかも着いたらまだ診察時間になってない。Oh!何たる仕打ち。悲しく帰ると頭痛度アップでダウン。

 夕方になっても治る気配無し。仕方なくまたも重い足取りで病院へ。今度は時間を確認してあるから大丈夫だ。
 予想通り風邪と診断されて、薬をもらって帰宅。薬は夕飯まで我慢するしかないか・・。
 軽く寝ると妙に頭痛が引いてスッキリ気味。いや、単に麻痺してきただけかもしれないし様子を見よう。
 やっぱり良さそう。今ごろ朝の薬が効いてきたか?とりあえずラッキー。夕飯+薬でさらに回復を願って寝るのだった・・。

 22:30。今なんとなく目覚めたけど良好そうだ。回復の道に乗ったようで良かった。咳は未だでるけど朝より全然OKだ。完治を目指して寝る。

Dec 9

 ついに熱まで出た。しかし仕事がオレを待っているぜ・・咳が酷くて死にそうです(*_*)

 とりあえず一つは終わらせたけど、もう一つは明日だな。熱は引いた気がするけど咳は相変わらずだし。とにかく今は寝るしかないって感じ。

Dec 8

 喉痛いよぉ。全然治らないよぉ。インフルエンザが流行り始めている、みたいな事を聞いたが、それ系なのか?熱がないのがせめてもの救い。

 そういえば父親がVAIO PCG-Z505JXを買った。さっそく見せてもらったけど妙に起動時間がかかる。見ればトレイにわんさか入ってるねぇ。とにかくプレインストールソフトが多すぎるのだろうけど、リソースを確認したら40%空きだって(^^;最近のプレインストモデルはみんなこうなのか?知らない人だとそのまま使って、直ぐにリソース不足になっちゃうよ。
 CPU速度が上がりHDの容量が増えても、このシステムリソースだけはどうにもならん。この辺の話をお客さんに話しても理解してくれない人が多いから大変なんだよね。

 明日アプリのアップ。にもかかわらずメインの検索ルーチンをそっくり作り直す、みたいな話が上がってきた。ふざけるなぁぁぁ!と久々に声を大にしたい心境だ。みんな好き勝手に、これはイヤだ、あーだこーだ、と言いたい放題。事前にベータ版を回してあったんだからもっと早く言えよ。
 で、そんな無理注を変に通してるしぃ。頭腐ってる?何とか変更部分を少なくしようとはしているみたいだけど、でも直ぐには無理だよ。っておい今週中か!後2日じゃ終わらん!
 イヤになったので帰った。明日は風邪が悪化する予定?

Dec 7

 ガーン、悪化してるよ>喉。喋るのが辛いし、今日は休もうか・・とも思ったけど、ちょっと用事があるので、酷いようなら早退して病院に行く心構えで出社。

 Celeron300Aも急激に値下がりしたね。最安値で\3000代突入とは。OverClockしても450MHz程度だし、既にメリットも薄くなったんだろう。
 そういう背景からか自機もパワーアップしたくなってきた。んでSlot1 M/Bにしておけば良かったと今更ながらに思う。そうすれば変換アダプタでFC-PGAのP3が使用できたのにな。やはりケチると良くないということか(^^;

Dec 6

 寝る前にわずかな喉の痛みが気になってはいたんだけど、朝になってメチャ痛くなっていてショック!暖房器具を導入してからは空気が渇き気味で、それもいけなかったようだ。仕事中も鼻腔の奥が痛いし、はぁ・・と憂鬱気味。早く治ってくれぇ。

 お!車を買う気になったんだ。そうでしょそうでしょ。んじゃ次はATにして(笑)できれば1/5までにゲットしてくれたら最高!(爆)

 あぁ、夜も深けてきた頃には喉の痛みも最高潮。喋るのもツラいっす。薬飲んで寝ます。

Dec 5

 昨日は珍しく早くに床についたので、すっきり爽快な気分で起床。午後からは友達のスノボブーツとビンディングの購入に付き合いつつ、自分もやっぱりニューボードが欲しくなって葛藤。何とか踏みとどまったけど(^^;

 晩にもんじゃ焼きが食べたいということになり、ちょっと見かけただけのお店に。ていうか外見からしてちょっと怪しい感じだし、中にも銀髪のニーチャンとかいますよ。大丈夫か?
 などと思いつつもとりあえず入店すると、よくあるローカルな茶店といったところ。店の端にはオジサン、オバサンの集団がニギヤカ(というよりウルサイ)にもんじゃ焼きを食べている。一安心。目的はもんじゃ焼きなのでテーブルを決めると、そこは集団の隣。ちょっとイヤな予感がしますね。
 さて、とにかく隣はウルサイです。TVがついているのに聞こえず、時たま何か話しかけてくるし、挙句に話題のタネにされたり、むぅ、イヤだなぁ。とにかくそそくさ食べ終わって退散。疲れた・・。
 教訓。怪しいと感じたらヤメましょう。

Dec 4

 一応出勤してみる。案の定仕事が舞い込んできたので黙々とこなしてOK。これで来週は少しは楽になりそうだ。

 なんだかんだ言いつつも未だポケモンやってたりする。とりあえず図鑑を一杯にしたいところなので、友達とトレードをするためのポケモン集めだな。

Dec 3

 浜松に監獄系の飲み屋さんができたらしい。名古屋の月天の姉妹店で監獄飲食41房ってのがあるんだけど、これの系統か!?と期待は高まる。が、しかし聞くところによると「ミニスカポリス風お姉さんがいる」とか「飲み物はシリンダみたいなので出てくる」とかちょっと違うっぽい。
 そんな中友達から携帯メールが着信して、行こうぜ!とのこと。むぅ、仕事が忙しくなければOKだったんだが、とりあえず定時即は無理。遅くなるとイヤだということで今回は中止。残念。

 とかいってるうちに仕事もわけが分からなくなって、データ側でマズい部分をアプリで吸収するとかしないとか。明日出勤が決まり、ショックで帰ることにした。あ〜、これだったら監獄系に行けたなぁ、と思いつつ、同僚と飲みに行ってみたり。
 久々のアルコールは身体に堪えるらしく、普段より少な目にも関わらず酔い気味だ。帰るとグッスリですな。

Dec 2

 先日近所の銀行で強盗があったのは書いたけど、今朝バス停に行ったら刑事さんから聴取を受けてしまった。まだ捕まってなくて警察でも困っているみたいね。んで黒い車を見なかったか聴かれたけど、流石に覚えてないよなぁ。そもそも黒い車じゃ特徴になんないよ(^^;せめて車種と色ぐらいは解りたいところだ。
 しかし早く捕まってくれないと心配に思う。警察も大変だろうけど頑張って欲しいものです。

 Kanon 〜全年齢対象版〜だかってのがでるみたい。元々18禁の必要性がないソフトだったし、最近ノベル系ソフトはコンシューマ機に移植されてたりするから、今回のもそんな感じなんでしょう。

 やっとポケモンのエンディング。これで一段落ってところかな。

Dec 1

 1999年最後の月に突入だ。そう考えるとちょっと壮大な気がしてこない?来月は突入だ!とかで壮大だし、20世紀も終わりに近づくともっと壮大かも。
 なんて勝手に思ってみたりした。実際、時が経てば訪れることだけに全然壮大でもないんだけどさ。

 いい加減ポケモンも終わられてリトプリを開始したいところ。未だ未開封なところが寂しさを覚えたり。
 そういやエトプリなんてソフトもあったな(^^)アレは名作だった。X68kの電源さえいれればいつでも遊べるとはいえ、配線すらされてないから一苦労なのだ。勝手に隣の部屋で展開してしまおうか?(^^;