ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Jan 31, 2000

 ぐあ・・、このまるで下剤を飲まされたかのような下痢っぷりは一体・・?昨晩七瀬をクリアしたのがマズかったか?(笑)いや、笑っている場合じゃなくて、とにかく仕事中に「ぐるるるる」と唸りたくなるような感じだ。久々の大ヒットだな。嬉しくないけど。
 そんなわけで1日中意気消沈。・・辛いの。

Jan 30

 今日は映画を観にいくつもりだったのに、ちょっとした事情で行けず。お陰で予定時間を家で過ごすはめになってしまった。ついでに体調も優れず何をするにも気が重い状態で、晩御飯の誘いも断ったりだった。
 とりあえずつまんないの一言に尽きるような、それでいて何もやる気が起きないわけで、こりゃいかんですわ。
 明日には回復していることを願って、眠りにつこう・・かと思ったけど、寝すぎて寝れん(^^;

Jan 29

 むぅぅ、流石に昨晩は飲みすぎた(^^;ちゃんと思い返せば、どういう経路で飲んできたか覚えているけど、一部にあやふやな部分があって???だ。
 それほど量を飲んだ記憶はないけど、人を勝手に飲んだりしてたからやっぱり怪しい(^^)あと色々飲んだからチャンポン状態になってたかなぁ。危険危険。

 胃の調子も戻ってきた辺りで少し外出。ブラブラしつつカードをサーチングして、3/15と最悪な引き。Vol.7はジャッジが難しいぞ。でもミラーフォースはゲット、えへ。

Jan 28

 後輩が寿退社することになり送別会。アプリ開発者とサポート隊員という関係で、何かとお世話しお世話になったもので、来月からいなくなると思うと結構寂しいものがある。
 まぁ何というか、最近は売れてないので(^^;サポート人員が1人減ってしまったことに対する痛手はそれほどでもないかもしれないけど・・でも忙しいときは辛いか。出荷担当者をサポートにまわすようなことほ聞いたけど、お客様対応って結構ナレとかもあって、しばらくは大変そうだ。
 それよりもせっかくの寿退社だ。新しい門出をお祝いして乾杯。お幸せに。

Jan 27

 最近急激に寒くなったせいで唇がカサカサになってしまって大変。んでもって舐めて回避してみても直ぐに増してカサカサになっていくし、悪循環になってる。
 一応寝る前とかに薬を塗っているので、朝起きると幾分良いかったりする。が、夜には元に戻っちゃうね(^^;中々治らないのが辛いところだ。

 こねこゲット!可愛いニャ。でも幼児語は読みにくいニャ(>_<)明日は会社で名刺交換ニャ!

Jan 26

 お腹の調子が悪々Day。昨晩のアルコールパワーか?それとも別の?
 何にしろ気分がよろしくないので、色々と集中できず。

 明日はこねこDayだ。ついでに遊戯王のVol.7も出るし、ちょっと楽しみだぞ(^^)
 ちなみにトロカーソル。下の情報がトロで隠れて見えなくなることがあるのが難か?でもW2Kで影付きはグー!

Jan 25

 あぁ、早くもLinuxに飽きてきた。というか何をしよう状態が続いているのがいかんのだな。
 でも開発するにしても、むぅ、って感じだし、将来的にはサーバー利用も考慮してるけど、今はまだ、って感じだし。とりあえず今日は久々にWindowsプログラムをやっていた(^^)うん、やはり何か組んでいたほうが楽しいかも。

 月一の定例飲み会。終始ウイスキーだったので全然酔った気にはならなかったけど、帰りつくとやっぱり突然にして眠くなるものだね。もっとも時間もかなりいい時間になってたけどさ(^^;明日も仕事だ。頑張る・・?

Jan 24

 今日は眠くて仕事もはかどらず。帰れば帰ったでウトウトしてしまうし、完全な寝不足とはいえ、こう中途半端に寝ると堂堂巡りな気がするぞ(^^;しかし眠いときというのは、いくら寝ても寝たり無いんだよな。我が身体ながら不思議なものだ。

 最近晩御飯を良く食べていたせいか、少し体重がアップしていた。ついでに体脂肪率もアップしていた。むう、こりゃいかん。早速運動だ!まず腹筋50回!フン!フン!フン!・・ふぅ完了、って、クハァッ!は、腹がつった(笑)

 マウスカーソルをトロに変更。可愛いニャ(^^)

Jan 23

 うへっ!気がつけば日記データが壊れていて読めなくなってるじゃん。データ下部が欠けていただけで上部はそのまま編集できていたので、全然気づきませんでした。テキストエディタで編集しているうえ、たまにしか確認しないのが対応遅れの原因だな。運良く会社にもコピーが残っていたので事なきを得たけど、ヘタすれば消滅していたわけで、ふぅ・・って感じ(^^;

 午後から友達宅へおじゃましてデュエったりしてみた。晩御飯もご馳走になってしまって、どうもありがとう。

Jan 22

 車の保険を払いに行ったり、CDレンタルしたり、カードをサーチしてみたり(^^;と中々忙しい1日。モスでカレーチキンフォカッチャも食べたし(いまいちだったけど)、レアカードも欲しいの引けたし、悪くないサーチ結果で良か良か。

 しかし冷える。夜CDを返しに行った時は、正に芯から冷え〜!って感じでしばらく震えが止まらなかったよ。
 それでもこの寒さのお陰というか、一昨日くらいから全国各地で雪が降ったりして、1ボーダーとして嬉しい。友達が金曜の夜から出かけていったけど、それはもえ絶好のボード日和だったろうなぁ。羨ましい・・がちょっと寒すぎるからいいや(^^;

Jan 21

 プッチぶりで友達宅を深夜訪問。くだらない雑談をしつつ、ときメモ2を見せてもらったりして、ふ〜んって感じ(笑)
 それにしても最近はやってみたいソフトが少ない。とりあえず来週のこねこは買うけど、それはサブ的なソフトだし。ってことで輝く季節を借りてきた。PC版で1通りやっているけど、新キャラもあるしね。何と行っても声が入ったから、ちゃんと聴いて遊んでみようかな。
 ところで何でプッチなんでしょう(笑)つまんないです。

 深夜にガンヘッドがやってたので思わず見てしまったぞ。コミック版が結構好きで一応単行本も持ってる。でも流石に10年前の日本のSFX技術だけあって、妙にボチョく見えてしまうのが残念。時代を感じるというべきか?
 終わってからも単行本を引っ張り出してきて読んでしまった(^^)やっぱ良いなぁ。

Jan 20

 寒い!日本列島が冬に覆われた!って感じの寒気の嵐だ。雪不足で悩んでいたスキー場も、嬉しい悲鳴があがりそうな様子。
 この辺りは風が強いから体感温度は結構低い。昼も外出したけど、しみる寒さだったなぁ。明日も同じくらい寒いのだろうか・・。それはちょっと困るかも。

Jan 19

 むぅぅ、どうしてもLocalDomain間を渡ってくれない。route設定もしてるのになぜだ?ftpなら繋げられるし、他のところでも同様の設定でできてるし、何か設定し忘れてるだけなんだろうな。

 久々にビールをたっぷり飲んだら結構酔い酔い気分になって、そのまま寝てしまうのだった。ぐぅ。

Jan 18

 Linuxをファイルサーバーにしよう計画は、現状で使えるマシンが1台しかなくて、これじゃ意味ないじゃん、ってことでしばらくおあずけとなった。せめてNICが余っていればGatewayとして利用できたのに、しかし無いものは仕方ない。
 んでもっとよく知るために色々とWebページを見て回ったりしているが、中々身につかないものだ。もう少し学習能力が高ければなぁ>オレ。あとやっぱりちゃんとした書籍も欲しい。オンラインでは何かと不便だしね。
 そんなわけで明日は資料探しか?(^^;

Jan 17

 あう〜、鼻風邪をひいたようで鼻水が止まらないよ。しかもしばらくすると左鼻の奥がムズムズしてきて、しかしクシャミがでるほどでもなくイライラとさせるのだ!非常にストレスのたまる風邪だよ、まったく。

 何となくスッキリしなかったから詩音を今一度クリア。一応自分の中では1番ですから(^^)

Jan 16

 やっぱり疲れたらしく、1日の大半を寝て過ごした感じがする。結構筋肉痛だったりもするし、運動不足が堪えるなぁ。

 メモリーズオフ、詩音とみなもをクリアして全キャラ終了。ALBUMも全て埋まったぞ。なるほど、みなもシナリオは大体予想通りだったけど、終わりがそーくるとはね。
 でも、久々にヒットで、もう数キャラ遊びたい感じがするソフトだな。みなもを最後にしたのが原因かもしれないが、む〜、AppendDiskでもないものか(^^;
 とにかく印象に残るソフトでいい感じ。他にもこういう感じのソフトないかなぁ。

Jan 15

 折角鷲ヶ岳まで来たのに、全然雪が降ってないっす。着いた頃には造雪マシンが頑張っていたようだけど、これはどうだろう。

 見事に大粒な雪。シャリシャリでカキ氷みたい(^^;リフトも混み混みで、待ち時間15分ってとこ。高鷲ICができたせいでかなり混むようになったみたいだね>鷲ヶ岳。いざ滑ってみると、あちらこちらにアイスバーンがあって滑りにくい。こりゃ、ハズレか?
 それでも慣れてくると結構滑れるし、まぁまぁってとこか。やっぱり今は岐阜より長野の方がよさそうだ。早くまた寒くなってくれないものか。

Jan 14

 昨日の続き。今日はマシなスペックのマシンにVineLinuxをインストール。しかしNICの認識がうまくいかず、結局NICを別物に変更して事なきを得た。
 インストールは完了したものの、何をしよう?ってことになり、色々いじっていただけで終わってしまったんだけど、実際どこをどうしたらどうなるのかが、まだ良く解ってないんだよね。Webを参考にしながらやってはいるけど、やはりちゃんとした書籍を買ってきた方がいいな。出てる雑誌の大半がTurboLinuxやRedHatなのが難点だけど。

 今晩はボードへ出かけるのだ。最近暖冬モードに入っているのが気になるが、積雪情報を見る限り大丈夫そう。はたして?

Jan 13

 今日はLinuxの勉強をした。社内サーバーをLinuxで組みたいらしく、オレに白羽の矢がザクッと刺さったようだ。Windowsベースならある程度は解る自信はあるが、Linuxはほとんど知らないぞ。そもそもUNIX系をいじったことが皆無だったりする(^^;
 それでも仕事だし、てなわけで、まずは情報収集からだ。その手のホームページを回ったり雑誌を読み漁ったりして、大筋はつかめた感じ。後はとりあえずインストールしてみようって状態だ。
 選んだディストリビューションはVine。以前友達も「楽々だ」といか言ってたし、雑誌やWeb上でも良い評価を得ているから。間違ってもDebianは入れないぞ、と(笑)
 ところが結局インストールが完了せずして今日は終了。何故なら、インストールしようとしたマシンのHD容量が足りなかったのだ!(ババーン)って情けないぞ(T-T)

Jan 12

 最近はActiveFormアプリを開発すべく研究中。今日もとあることに悩み、Webを大いに利用し情報収集 & テストに追われた。夕刻には何とか解決したんだが、終わってみれば大したことはない。これを他の人に教えるには5分もかからないだろう、って内容だ。最初は大変ってことだな。

 ヤバい。またも風邪をひきかけている様子。喉の痛みから鼻水の出方まで昨年末の状態にそっくりだ。とにかくドリスタンアップルを飲んで寝ます。

Jan 11

 今日も徒歩通勤。これが15分ほど早く目覚めることにより成り立つことながら、やはり貴重な時間を消費するらしく夜になると妙に眠たくなる。んで21時頃から23時くらいまで寝てしまったりして「はぁ、寝れません」ってことになるわけだ(笑)ふぅ、明日の朝も辛そうだ・・。

 我が家のネコ「タンゴ」くんの調子がよろしくない様子。全然元気が無く、好物の刺身も無反応。まさか病気にでもかかったのだろうか?これ以上何も食べないようだとマズいので、早いうちに病院に連れていかないと。「トラ」の二の舞だけにはしたくない。

Jan 10

 今日は成人の日だというのに出勤日だ。しかも休出みたいなものなのにスーツでないといけないとは!はぁ・・。
 でもって新年初の徒歩通勤をしてみたが、流石休みだ。道はガラガラでまるで三が日のようだよ。その分排ガスも少ない気がするから良いけど。何て思ってたら到着。久々でちょっと疲れた。

 最近は社内からのネット接続が調子悪くて、必要な情報さえも得にくくなっている。当たり前のように使っていたものが使えなく鳴るとこうも不便だとはね。頭では解ってはいても直面すると実感できるな。

Jan 9

 目覚めると昼を過ぎていてビックリ。そういえば昨晩は寝るのが遅かったような・・。どうせやることないからいいんだけどさ。

 ボーっとメモリーズオフをやってたら、また唯笑エンディング。今度はバッド路線(なのかな?)で、CGも揃ったと。音羽さんが攻略予定だったんだが、次回持ち越しなり。

Jan 8

 ちょっと雲行きが不安な空の下、久々に洗車した。やっぱ綺麗になると気分がいいよね。んで、いざ出発!ってところでポツポツと。いやぁ、洗車後から雨降りまでのタイムラグが最短記録を更新したぞ・・おい!(怒)

 晩から友達宅で遊戯王のデュエル大会。そのために午後はその辺のショップを巡りめぐって、何枚かレアカードのゲットに成功。中でもB・D・ドラゴンがゲットできたのは嬉しいぜ!
 いざデュエルでは、見事にB・D・Dが活躍したし、色々といらないカードも除いてデッキのスリム化もできたしOKだね。

Jan 7

 ちょっと訳ありで、久々にActiveFormを作成してみたり。でもIEでしかうまく動作してくれないくて、やっぱイヤな感じだ(^^;正式に仕事になりそうで不安だなぁ。

 そうそうこれまた久々なんだけど、宝くじが1万円当たって、結構嬉しかったりする。この調子で次回は100万円くらい当たって欲しいところだ(笑)

Jan 6

 朝起きて感じる、この疲れ。やはり身体は休養を欲しているようだ。しかしそれでも出勤!と思ったら妙に鼻水が止まらないし喉も痛い。まさか昨日の疲れで風邪でもひいてしまったとか?また悪化するのがイヤだったので、出勤前に病院に寄って薬だけもらってみた。本当は薬に頼るのは好きじゃないんだけどねぇ(^^;
 それにしても、年始初日から遅刻ってのも何だか気分良くないが、まぁ仕方ないか。
 帰りにはかなり回復した。やはり早めの治療がグーだったかも。

Jan 5

 早朝3時半起床で、4時半自宅出発。んで友人宅も6時前に出発。中々好調なスタートを切った岩男嬢ライブ+秋葉巡り。
 朝も早くということで東名もスカスカで快調っす。しかし厚木以降の一般道でちょっと混み、それでも11時には秋葉到着だ。ちなみに車はいつもお世話になる井ノ頭公園の駐車場。

 今日はVIPER2とDVD-ROMの購入がメインなのさ。しかし!VIPER2は新商品だけあって売り切れ続出で買えず!DVD-ROMもSCSI製に決〜めた、と買いに行ったら売り切れちゃってた。やはり気づいたときに買うべし!が秋葉の鉄則か(T-T)

 延々と5時間ほど歩いて非常にクタクタになってところで漫画喫茶にて休憩し、さてメインのライブコンサートだ。
 ん〜、渋谷に来るのは久しぶり。目的地の公会堂もうろ覚えでさ迷い歩いた末に到着。まだ生焼けのたこ焼でお腹を膨らますして会場入りさ。

 いやぁ、岩男嬢はやっぱり歌ウマイですわ。声質が自分好みで生で聴くとこれまたグー!これは遠い道のりをわざわざ来た甲斐があったというもの。誘ってくれてサンキュー。っていうか、チケット買ってからの事後報告だったことは忘れよう(笑)
 実は途中から音量のバランスが崩れて、ハウリングが発生したりしてたのがちょっと気になった。明日の2日目では改善されていると良いです。聴けないけど(^^;

 帰りはかなり疲労していて、家につくなり爆睡・・せず、とりあえずお風呂入って、それから爆睡。

Jan 4

 今日はちょっと早く起きて見た。というのも、明日は岩男嬢のライブのために朝は3時半に起きて出かけないといけないので、今晩早く寝て備えないといけないのだ。そのために眠くなるように調整したわけ。ま、思い通りに事が運べは苦労はしないんだが(^^;

 メモリーズオフをやってみた。んで、とりあえず唯笑をクリア。大体話しが読めてしまって、あぁやっぱりってシナリオだったな(^^;悪くないけどね。
 このソフト、全体的にプレイ時間が長めで、後半になるとダレてきてしまうのがオレ的に難点。それでも2回目からはセリフのスキップも多用できるし、実時間はそれほどでもないかもね。さて次は誰にしようかな、と。

Jan 3

 暇です。やはり連休は3日か4日くらいがよろしいようで、こうも休みが長いとやることが無くなってしまう。でもって意味も無く夜更かしして、昼近くまで寝てしまったりするわけだ。ちなみに今日もそんな感じでスタートした(^^)

 昼過ぎから友達と遊戯王のカードを買いに出かけてみたり。あまり手を出すつもりは無かったんだけど、年越しデュエルをみてつい参入したくなってしまったのだ(^^)
 カードは以前にM&Gをやっていた。結構投資していたけど、やる連中が身近にいなくなってからはサッパリ。そういうわけでこれにも手を出しにくかったわけだけど、今回は会社の同僚が相手だったりするし、その辺の問題はなさそうとでしょう。
 結局EXパック1つとVol.6を1箱、それにバラで15袋くらいにガチャも5回ほどと、結構買ってしまった(^^;でもレアはあまり出なくて少しショックかも。

Jan 2

 年始まわりでそこそこ外出。昨日に比べて道も混み始めてきたみたい。明日くらいにはいつもどおりになりそうかな。

 それにしても今日は年賀状も届かないし、帰宅すると他にやることないって感じだ。昨晩メモリーズオフを借りたからやってみるにはちょうど良いかも。

 ハッ!良く見ると過去の日記の一覧が2000年対応してないや(笑)ま、2月の更新時に直せばいいか。

Jan 1

 あけましておめでとうこざいます!ほとんどつまらない日記だけのページと化している当ホームページに、いったい何人くらいの人が訪れているのかは解りませんけど、毎度ありがとうございます。今年も日々更新を心がけますのでどうぞよろしくお願いします。
 しかし・・カウンタの伸びを見ると、日に2、3人だよなぁ。ちょっと寂しいかも(^^;

 昨晩は友人宅から帰った後もTVを見ていて、寝たのが5時頃だったかな。しかし年始ということもあって家族で朝食を取りましょう、ってことで9時頃起床。眠いっす。胃袋も未だ眠ったままだったのか、雑煮を勢いよく5つほど平らげ、苦しくなってまた寝た(^^;

 夕刻からは家族で知人宅を訪れ、飲み食いし、もう食べ過ぎ状態。それでも夜中は夜中で友人宅に集まり飲みまくるという、もう年始からハードな飲食をしました。絶対太ったな(^^;