ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Feb 29, 2000

 400年に1度の日で、アメダスが変になったりした1日だった。毎朝天気予報番組を見ているので、今日に限って天気図が違ってたりして、ちょっと面白いと思ってしまったり(^^)しかし結構前からうるう年の求め方とか知られていたはずだけど、問題が出たそれらを作ったときはかなり前で、実は知られていなかったのだろうか?それとも単にケチっただけ?何にせよ、ちょっとショボさをかもし出してますな。

 高校のときの友達で東京に行ったままだった奴が突然帰ってきていたので、早速飲みに出かけた。
 前から変わった奴だったが、相変わらずでいい味を出していた。お金もないのに引っ越すとかで、落ち着いたら遊びにでも行ってみようかな。

Feb 28

 会社でDelphi5のEnterprise版を買うらしい。\360,000もするのに、決算だからOKが出たとか。その分給料くれ!って感じなんだが。
 しかし今更Delphi5を買わなくても、秋になればおそらくDelphi6がでるだろう。W2Kにも対応しているに違いないし、そもそもDelphi4から大きな変更点が無いから1つ飛ばそうと思っていたのだ。仕事はProfessional版で十分事足りるし、う〜む、どう考えてもいらない気がするぞ。

 最近肌荒れが気になる。別に綺麗に見せたいとかいう問題ではなくて、妙にガサついて肌が突っ張る感じが何ともイヤなのだ。
 でもってペタペタとクリームを塗ってから寝たりしている。朝起きて顔を洗ったときにツルツルしていると、何とも心地よいのさ。

Feb 27

 友達の結婚式が今週末にあって、その2次会用の景品の買い出しに奔走。と、その前にいつものお店にグリーンジャンボを買いに行ったら、何と売りきれ。22日に発売開始したのにメチャ早いっす。この分だと他の売り場でも早々に無くなっちゃうかも。買うつもりの人は急ぐべし。

 昨日の雪山にて薄着で滑っていたら風邪をひいたっぽい(^^;何というか、夕方頃から頭痛がするんだよね。こりゃヤバいってことで、ドリスタンを飲んで寝ます。

Feb 26

 スキー場が予想以上に空いていて、リフトは乗り放題だしゲレンデも滑り放題だし、とグー!しかし天気は曇り空とちょっと寒め。上の方だと強めの吹いてきて、薄着を後悔したりしたかな(^^;
 とりあえず高速に滑って楽しかったっす!

 ちなみに今回は飲み物はほとんどカルピスウォーター(^^)しかし当たりは出ないニャ。本当に当たりあるの?と尋ねたいのを我慢して、まずは10種類のシールを集めてみようかな。現在4枚ニャ!

Feb 25

 毎シーズン必ず行くスキー場が、今年は暖冬で全然雪が積もらなくて行けてなかった。しか〜し!ここのところの冬っぽさで確実に積もったのだ(ババーン!)
 というわけで今晩から行ってまいります。おおう楽しみだぜ!久々にワクワクしてる(^^)

 最近iモードの待受画面を探していたりするんだけど、こんなのを教えてもらった!もちろん即行でスクリーンセットですぅ(^-^)
 こっちだとちょっとヤバめ?(笑)

 これ、今日早速買ってみたけどハズレだったニャ。ちょっと甘いからあまり好みじゃないけど、どんどん買うニャ!

Feb 24

 起きたら眼が痛い。んじゃ所要もあるし休んでしまえ!ってことで休み。所要といっても妹宅にちょっと物を届けるついでに行き方を覚えるとか、洗車する、とかだけど(^^;
 まず洗車。しかし今日の天気は変だ。晴れてるのに雨が降ったり、それもマメにパラついてくれる。お陰で洗車中に濡れだすという始末。最悪である。それでも洗車前のドロドロさと比べたら雲泥の差だな。
 その後は東名を使って妹宅まで行ったのでまた汚れた。パラ雨+排気ガスがナイスマッチって感じですか。はぅ(T-T)

 VIPERIIのW2Kドライバが出たので早速使用。おぉ、ちゃんと解像度が変更できるぜ!これでW2K環境に戻れたぞ。よかったよかった。
 ところでSavage2000だけど、2D性能があまりよろしくないようだ。G200の頃に遊んでいたゲームをやってみたところ、スクロール時に見事カクカクしてらっしゃる。マウスカーソルも妙にチラつくし、多分ドライバの性能もあるんだろうけどねぇ。早く良くしてくださいな>S3

Feb 23

 最近起きれない日々が続いていて、結構ギリギリっぽくなってる。やっぱりリズムがあって、丁度最近が遅いリズムなのかも。最近寒いのも相乗効果になっている気がするし(^^;もっと早く寝てみようか。

 ワイプアウト3の上級に挑戦中。いやぁ、メチャ速いですわ。これやってから初級やると細かく操作できるよ(^^)
 しかしいまだにマシンが増えないんだけど、上級もクリアしないとダメなのかな?

Feb 22

 根気良くレジストリを捜索していたらやっと見つけた。複数のCD-ROMドライブが無いと設定されないらしく、おかけで気づくのに苦労した。しかしこれがまたWin9xでしか有効でなさそうだ。Win2000でしか確認してないけど、同様のデータが見つけられなかった。別の名前だろうけど、探すのはまたの機会だな。

 VIPERIIのWin2000対応ドライバがまだでない。そういうわけでしばらくWin98に戻っているんだけど、リソースがあっという間に無くなって寂しくなる。今もリソースメーターが黄色と赤を行ったり来たりしてるし、大して起動かけてないのになぁ。常駐物はほとんど無いし変だよ。流石Win9xだな。

Feb 21

 何だか眼が痛いよ。花粉症持ちではないのだけど、もしかしてついに発病か?でも鼻は全然だし、単に疲れてるだけかも・・と思うことにする(^^)

 ワイプアウト3、速いクラスでやると全然勝てないや。ネジコンならもう少しイケると思うんだけど、先日友達宅に忘れてきて今は手元に無いからな。明日には持ってきてもらえるそうだし、そしたらチャレンジだな。

 ところで音楽CDのデフォルトドライブってどうやって取得するかな?Win9xだとコントロールパネルのマルチメディアで設定できるやつ。レジストリとか探したけど見つからなかったし、MCI関連も見たけど発見できず。う〜、気になる。

Feb 20

 昨晩はちょっと友達のところまで出向いていたので寝るのが遅かった。お陰で久々に昼まで寝てしまったぞ(^^)ま、今日の予定は床屋くらいだからいいんだけど。
 って行ってみたら休み。ガガーン。そういえば第3日曜か?先週が連休だったから今日はやっていると思ったぜ!仕方ない、来週に行こう。

 のんびりトム&ジェリーを見てたら寝てた。結構寝たつもりだったんだが、寝すぎると眠くなるの定説は正しかったらしい(笑)思い返してみれば大半を寝ていた1日だったな。

Feb 19

 今日は休日出勤なのです。土曜日にどれだけのサポート宛の電話がくるのか解らないけど、それに対応するためにサポートから1名出勤して、そのサポートのサポートとして開発からも1名出勤ってことになってます。これがまたほとんど関係ない人までメンバーに入ってたりして、出勤しても何も応えられないじゃん、って感じですな。どうしてウチの会社はこういうムダが多いのだろう。その前にFAQなどを完備するべきなのに、そちらへの労力は回さないときた。不明なり。
 でもって今日の電話数、10時から15時で11件。土曜にしてはきた方か?Windows2000が出たからその辺の内容があると思いきや、これは1件もなし。ま、来週くらいからはボチボチきそうではある。実際問題出てるし(^^;もちろん修正済みよん。

 WinDVD2000を買ってきたお陰で、やっとトム&ジェリーが見れた(^^)やっぱステキだ。ただ少し粗い気がするが、これは元が悪いのかPCが悪いのか解らないな。友達から東鳩でも借りてくれば比較できるけどね。つーか、オレが持ってけばいいのか(^^;

そういえばようやくワイプアウト3をゲット。相変わらずスピード感バリバリで楽しいっす!でもコースが見にくいのも相変わらずですな(笑)

Feb 18

 昨晩は2時くらいまでplaystion.comにアクセスするが、全然入れないままベイグラントやってたんだけど、気づいたら寝てた(^^)んで4時だったんで再アクセスしたけどダメで寝た。
 後でニュースとか見てみたら、120万Hit/hに耐えられるようサーバーが稼動していたにも関わらず、最大瞬間Hit数が60万Hit/minだったみたいね。こりゃ落ちるわけだ。でもあれだけ騒がれていたなら、もっと凄まじく強化してくれても・・とか思うのはエンドユーザーだから?(^^;

 んでもって会社に来ても全然ダメだったんで買う気が失せた(笑)カゴには入れたんだけどねぇ。

 とか思ってたけど夜になって何気なくアクセスしたら入れたので注文しちゃった(爆)リッジV付きで総額\47,469なりぃ。

 PLAYSTATION FESTIVAL 2000、行きたかったかも。でも明日は仕事なのだ。はぅ。

 Windows2000が発売されて、うちの会社でも早速買ってきたみたい。おおぅ、CDが眩しいぜ(笑)でも結構ポロが出てるみたいでイヤ〜ん(>_<)

Feb 17

 うぅ今朝も寒かったぁ・・。布団に入っていても顔が寒くて、ついでに肩も冷えるし、まさに毛布に包まり状態だった。
 一応朝からは雪ではないようだけど、天気予報では午後から雪マーク。おいおいマジか?
 と思ったら結局降らず終い。まぁ、この寒さだけで十分ですわ(^^;
 日本海側ではかなり降っているみたいで、友達が週末に白樺湖へ行くらしいけど、気をつけて行って来て欲しいものです。

 今晩はプレステ予約者でplaystation.comは大盛況だろう。かくいうオイラも少し前からスタンバる予定なり(笑)サーバーがメチャ重そうだね。

 そーいえばWindows2000も深夜発売だっけ。重なったけど、重要度はPS2の方が高いな(^^)

Feb 16

 朝起きたら寒い。外を見たらまた降ってるじゃん。うっすら積もった具合からして6時頃から降り出したと予想するけど、こりゃまた事故が多発しているんじゃないか?以前結構降って路面凍結した時は事故多発してたからなぁ。母親も自爆してたし(^^;
 何て心配をよそにバスは問題なく運行してる。ていうか、全然凍結もしてないし。少し期待ハズレ(^^)
 山の方から出勤してる後輩に話を聞いたところ、10cm近く積もってて、事故も多発してたらしい。やはり降るところは降っていたか。

 結局帰り近くまで降ったり止んだりを繰り返していたようだ。風が強くて舞っていたって感じだけどね。後輩は無事に帰れたか?この辺はともかく地元がピンチ!?

Feb 15

 珍しく雪が降った。この辺は風が強いから吹雪の様な感じになるかわりに、ほとんどが吹き飛ばされて積もらない。でも今日のは一味違って、夜になると車は雪化粧してたりしたな。
 明け方まで降ったりすると明日は危険だけど、深夜には止んだから良かったね。たまには10cmくらい積もってみろ、って気がしないでもないけどさ(^^)

Feb 14

 ・・やや痛。左肩はだいぶ良くなったけど・・むぅ、まだ完治してないなぁ。思ったより足の疲れがないのに驚いた。最近の徒歩通勤の効果があったかな?でもやっぱりダルいので仕事に身が入らないね(^^;

 んにゃ、バレンタインデーニャ。あまり甘いものは好きじゃないから、貰うなら乾き物とかの方が嬉しかったりする(^^;それでも生チョコは美味しいかったニャ。もっと欲しいニャ(^^)・・あ、晩御飯食べ忘れた。

Feb 13

 6時起床で朝風呂を楽しんだりしつつ、8時頃から滑る。もっと身体が痛くなるかと思っていたけど、実際そうでもないようで助かったな。昨日の強風も止んでいて、多少曇は出ているけどいい感じ。
 半日上がりだからほぼノンストップで滑っていたけど、最後に緩やかな林間コースで不意の転倒をして、左肩を強打。むぅ、メチャ痛いぞ(T-T)

 帰りは予想通り渋滞にはまって大変。結局ほとんど寝ずに帰ったから、家に辿り着くなり寝てしまった。

 ぐぁ、明日は仕事だよ。起きれるか?

Feb 12

 明け方6時頃到着して30分ほど仮眠を取ってスタート。寒いけど天気は良いし雪もフカフカでサイコー!でも山頂付近まで来たら突風でキビシ〜!
 しかし八方はコブだらけでボーダーは辛い。もともとスキーヤー天国だったからなぁ。それでもなるべくコブ無しゾーンをかっとんでた。

 午後になると上部では強風になりたい大半のリフトが停止。もちろんゴンドラも停止して、下のリフトの混みようといったらなかったね。40分待ちとか平気だったから、早々に切り上げてしまった。明日は風も止んでいるといいんだが・・。

 夜はちょっとした飲み会ムード・・になるかと思いきや、近くで買ったワインが激マズで、普通のUNO大会になった(笑)しかしよくあんなの売ってるな。それもお土産として(^^;

Feb 11

 夜中から八方尾根へ泊まりで行ってきます。スノーボードを始めてもう5年くらいたつけど、一度も泊まりで行ったことがなかったのね。ちょっと楽しみ。後は天気が良くなることを願うばかりだね。

 ベイグラントストーリーやってる。結構システムがややこしいけど雰囲気が好きでいい感じ。アクションも別に苦手じゃないから問題もないね。アクションRPGが好きな人にはお勧め。

Feb 10

 友達の結婚式の2次会に利用する場所を決めるため、といか何とか理由をつけて飲みに行ったりした(^^)んで先輩に連れられるがままに、ややピンク系?のお店に入ったりして、そこがまたコスプレ系で、なるほどこういうものなのねって感じ。ちなみに人気の衣装は裸エプロンだそうです(爆)もちろん本当に裸じゃないけど、結構それっぽくて露出度も高かったな。
 それにしてもミニスカポリスの格好の子は見せたがりか?まぁ、そうだったわけです(^^)結構面白かったけど、やっぱり高いですな。

Feb 9

 今日も寒い!でも徒歩通勤すると身体は温まるからグッドだな。ちょっと疲れるけど(^^;

 明日はベイグラントストーリーの発売日だ。久々にスクウェアのソフトで買いたいと思うのが出た気がする。ついでにワイプアウト3も出てないかなぁ。今日も探してみたけど見つからなかったし。

Feb 8

 今日は寒い!巨大な寒波が日本列島を覆いはじめているとのこと。西日本でも雪だそうで、なんか大変そうです。
 おかげさまでこの辺は暖かい気候だから、それこそ雪はレアな現象なわけだけど、代わりに風は一級品かもね(^^;もう体感温度はマイナス突入って感じ。帰る頃には強烈な空っ風が吹き荒れ、流石に歩いて帰れなかったですわ。バスを待つのもイヤだったもんな。
 明日は太平洋側は暖かくなるとのこと。期待してますぜ!

 やっとDVD-ROMをゲット。先月半ばに通販注文してあったにも関わらず、中々入荷しなかったとのことで、やっと届いたというわけ。
 いざDVDを見ようかと思ったけど、実は再生ソフトが無い。WinDVD2000が発売されているはずだから、数日前から探してはいたんだけど、探すと見つからないのは常?折角のトムとジェリーも観れず残念。

 ところで同時に注文してあったVIPER IIは未だ入荷しないらしい。この辺でも見かけるのにヘンな話だが、注文したのが青森のショップだったからだろうか?(^^;早く欲しい。

Feb 7

 おいおいおい、まだ続いてるよ、筋肉痛。
 一句できたところでとにかくイタタって感じ。2日も続くなんて久々だし、やっぱり張り切りすぎたようだ(^^;流石に週末までには治したいところだけど、この老いた身体が言うことを聞いてくれるかどうか、だな。

 ワイプアウト3が見当たらない。やはり発売延期になったのかな?だとしたら期待していただけに少々残念だ。

Feb 6

 昨日張り切りすぎて結構な筋肉痛。2度ほど派手に転んだのがいけなかったのかも(^^;アバラも痛いし。
 来週は泊まりで行くことになってるけど、この調子じゃ2日目はまともに滑れないよーな気がする。・・ま、何とかなるか。むしろ筋肉痛の方が余分な力が入らなくていいかも。

Feb 5

 ボードから帰ってきた。くぅ、天気はいいし雪はフカフカだしメチャ良かったよ。流石に白馬、遠いだけはあるよね。一度として曇らなかったし、こんなのはシーズン中に何度もないことだよ、きっと。ついてるね。
 そんなわけで思いっきり滑ってきました。もう疲れ果てて・・眠いっす(^^)

Feb 4

 立春か。いつもなら所詮暦の上での話だな、と感じるところだけど、今年は暖冬だったこともあって、言われて見れば・・なんて思ったり。いや、確かに最近は寒くなってきたけど、それでも日中なんていい天気だしねぇ。
 今晩もボードに行くんだけど、とりあえず白馬だから心配ないだけで、他はいまだ辛いところもあったりする。ゲレンデで商売している人達は大変だろうな。

Feb 3

 久々に焼き鳥屋に行った。うむ、やっぱりここの焼き鳥は美味い!ついつい食べ過ぎてしまう程だな。普段呑まない日本酒も美味しくいただけたし、かなりいい気分だったりして(^^)

 今日はワイプアウト3の発売日のはずなのに、お店をまわってみても売ってないよ。まさか昼間から売れきれ?と思って店員に確認してみたけど、まだ見てもいないとかで、一体どうしたのだ?単に発売日が延期された?謎なり。

Feb 2

 注文してあった久遠の絆のサントラCDが届いた。もう少し質素な外観を予想していただけに、ちゃんとインレイ等が入ってしっかりした作りは以外だった。もちろん中身はバッチリだ。2枚組みで\3,000なら安いよねぇ(送料他は別)。
 一通り聴いてから念のためにバックアップを取って保存。基本ですか?甘い!鑑賞用と保存用を買え!と叱られそうだな(^^;

 ん?今日は2000年の2月2日か・・。0と2だけの日。別にそんだけ。

 ガーン、期待のP502iとN502iはカラーじゃないのかぁ・・。一気に買い換える気力が失せたなぁ。

Feb 1

 過去の日記のY2K対応。って単にファイルの年を4桁で管理しただけ(^^)
 しかしまぁ、1ヶ月も経つとY2Kって言葉をほとんど聞かなくなったねぇ。未だ関連作業に従事している方々には馴染み深い言葉なのかも知れませんけどね。一般には、あれだけ騒いでいたのに・・って感じはするんじゃないかな。

 神宮寺シリーズ第7弾を借りた。やっぱ神宮寺は渋い〜!よし、頑張るか。