ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Mar 31, 2000

 やっぱ疲れが溜まっているらしく、特に目にきているっぽい。仕事が終わる頃には非常に痛くなっていたからなぁ。
 ついでに今晩(というか明日早朝)からTGSに行くから、今から仮眠を取ろうかな。起きれなかったりして(^^;
 ま、そういうことで行ってきます。

Mar 30

 最近定時で帰るとはいえ仕事時間は結構キチキチだったりする。気づくと17時を回ってたり・・ってのはザラだ。暇だと時間が過ぎるのが遅く感じるので、これは良い傾向と言えると思う。
 まぁ、あとは内容まで充実してるかってことなんだが(^^;こればっかりはどうしようもないな。仕事内容を選べるほど偉くないし、選べるほど会社も大きくないからな(笑)そんなんでも比較的自由には組めてる気はするから、まだ良いのかもしれない。他社と比較できないから解らないけどさ。

 予定通り飲み会があった。1週間に3日も飲むのは久々だよ。慣れないものだから胃がもたれてるしマズいね。ちなみに「飲む前に飲む!」はいまいち効果なかったようだ(笑)
 んでまた帰りは0時過ぎ。土曜はTGSだから朝が早いし、睡眠不足に悩まされそうだ(T-T)

Mar 29

 本日は焼肉なのである。元々肉は好んで食べない。どちらかというと野菜を食べてる方で、各場で「野菜担当」「野菜将軍」の2つ名を頂いたものだ(笑)
 でも今日の肉は値段の割にイケたと思う。どれくらい食べたか覚えてないけど、普通に食べてたし。特にネギ牛舌塩は抜群だった。あれだけでもいいや(^^)

 焼肉に間に合わなかったのが約1名いてそのまま居酒屋に突入したんだが、既に満腹&酔っ払いモードが近かったり。それでもアルコール補給を続けて、帰るとパタンと倒れるように寝てしまった。明日も飲み会があるんだけどなぁ・・(^^;

Mar 28

 何とか二日酔いは免れたようで、むしろ少しも残っていなかったのが不思議(^^;
 今週は明日、明後日と焼肉&飲み会があって、食に関しては結構ヘビーな1週間である。週末はTGSがあるし、体調を崩さないよう、ほどほどにしないといけないな。

 そういえばiモードが一時使用不可状態になってたんだってね。ちょうど利用していなかったからどういう感じだったのか知らないんだけど、500万人以上が影響あったってんだから凄いな。
 便利に何気なしに使っているものが使えなくなったときのショックは、こういうときに知ることができるかも。

Mar 27

 今日は同僚の送別会だった。技術のある人で辞めるは惜しいけど、やりたいことがあるらしく仕方がないか。
 それにしても月曜だというのに結構飲んだ(^^)お陰で帰る頃にはフラフラしていたよ。悪酔いする飲み方はしなかったつもりだから大丈夫だと思うけど、ちょっと明日が心配だ。

Mar 26

 遅くに寝たのに10時に目覚めてしまった。どうしたことだ?(笑)

 妹達は結局我が家に泊まったらしく朝から賑やかい。たまには悪くないか。
 んで帰ってしまった後静かになったら眠くなったので2度寝したら、夕方近くになってやんの。特にやることもないからいいんだが、それでもまだ眠いや。ま、夜も早く寝れそうでよいよい。

Mar 25

 昨晩は缶ビールパワーでいつの間にか寝てしまったらしく、結構早い時間に目覚めてしまった。それでは、とCDをレンタルしたりCD-Rメディアを買ってきたり、何かと小用を済ませたところで眠くなってダウン(^^;気づくと夕刻のお出かけの時間になっていていた。

 晩は妹んとこ子の合格祝いで、しゃぶしゃぶを食べに行ったのだ。う〜ん、しゃぶしゃぶは久しぶりだ。オレとしては焼肉よりはしゃぶしゃぶの方が好きだから嬉しい。
 しかしついつい食べ過ぎて、さらにアイスまで食べたところでお腹がキュルル、トイレにGo(笑)いや笑い事じゃなかったんだけどね。

 しゃぶしゃぶ+カラオケから帰ると既に日が変わりそうが時刻だったけど、友達宅が結構にぎやからしいので出向くことにする。そのまま麻雀やったりゲームしたりで帰ったのは4時近くだった(^^)流石に眠くておやすみぃ。

Mar 24

 金曜日ともなると妙にアルコールを摂取したい気分になってくるもんだ。別にアルコール依存症ではないんだが、最近ストレスが溜まってきている感じ、そーなると尚更なのだ。しかしこういう日に限って相手がいない。仕方なく帰れば、ご飯がなくてインスタント食品でしのぐという寂しさなり。
 とりあえず缶ビールなんかを飲んでみたけど、1人で飲んでも美味しく頂けないのだった。

 DVD-ROMドライブを買ったはいいけど、まだ数回しか利用してないなぁ。持ってないと欲しい!って思うんだけど、いざゲットすると、ね(^^;
 PS2でも見れるわけだけど、考えてみればソフトが「トムとジェリー」しかないな(笑)今度映画の1つでも買ってみるか。

Mar 23

 天気が良くないので憂鬱。雨だと暖かいけど濡れるのはイヤなのだ。特にバスの中で立っていたりすると、他人の傘がペチョっとついたりして最悪である。もっと気をつけてくれ>そういう連中。

 東京魔人学園をPS2でやっているんだけど、バトル中に画面が壊れて止まってしまうようになった。長くバトってなければ大丈夫なようで、マズいのは旧校舎を探索中のときとかだ。この場合まず止まると思って間違いないね。
 高速読み込みとかテクスチャ補完が影響しているのかと思ってはずしてみたけど全然変わらない。やっぱりPS2、不良品続出なだけはあるな。

Mar 22

 久々にソフトを作った。今までもいくつか作ってきたけど、全てが自己満足で終わっているので、そろそろ公開してみようかと思った。
 基本的に自分が欲しいものしか作らないので、他人が求めているかどうかは疑問だ。でも少なくとも一握りの人達はこういうのを求めているに違いない!と信じて作ってる。
 あとお蔵入りする理由として、開発が中途半端ってのも挙げられるな。なにせ飽きっぽいのがイカン(^^;もっと初志貫徹のごとく気合を入れて取り組まないと、いくら良い案でも意味がないのである。頑張るか・・。

Mar 21

 飲茶楼のおまけをさり気なく集めていたんだけど、いつの間にか終了していたみたいで、大半のコンピニからおまけが無くなっていた。まぁ、無いなら無いでいいんだけど、あと1つだったりしてちょっとスッキリしないかも(^^;・・仕方ない、探してみるか。ちなみに残る1つは安部なつみ。

 久々にビリヤードをやったけど、相変わらずショット時にブレたりしてダメだな>オレ。だからロングショットも苦手なわけで、ロングのコンビネーションなんてまず無理って感じ(^^;たまにやる程度では仕方がないことだが、どうせなら上手いにこしたことはないわけで、マイキューまでもってみたりしたら様になる・・かも?

Mar 20

 親が温泉旅行で出かけているものだから家にはオレ1人とネコ1匹。寂しいらしく布団に潜り込んできたりするわけだが、これが夜中にゴソゴソと起こされて困ったもんだ。おかげで少し寝不足。

 昨日とは打って変わっていい天気だ。洗車もしたいし床屋も行きたいし、しかしどうも頭痛がする。先週は大変な目にあったから、ここは用心して回復に努めることにした。それに床屋は休みだったような・・。ちょうどいいか。

Mar 19

 栂池に行ってきたわけだけど、少なくとも滑っている間は雨も降らず、もしろ晴れ間もそこそこ覗いていて、気象庁ウソツキ!って感じだった。まぁ、嬉しいけどね。
 帰りは流石に降りだして、山道で霧っぽかったりして運転が大変だった。着く頃には体力が無くなっていて、片付けした後で直ぐに寝てしまったぞ。ぐぅ。

Mar 18

 愚痴。今日は土曜なのに出勤さ。しかも意味ないのにスーツさ。アホか。

 晩からボードに出かける予定なり。しかし今日は良い天気でも明日は完全に崩れるらしい。ていうか雨確定。何もそんな状態ならヤメればいいとお思いでしょう。オレもそう思う。まぁ、シーズン最後ってことで、ね。

Mar 17

 社用マシンにWindows2000をインストールしてみた。が、ACPIがうまく動作していないみたいで、初っ端からつまづく。仕方なしに無視してインストールしたりして、しかし今度は原因不明でセットアップ中に固まること数回。うまくいく時もあるという不鮮明さでどうしようもなく、ただ運が良いことを祈るのみだ。
 そんな感じでやっとインストール完了。やっぱNTベースだけあっていい感じだ。Win98で使用してると直ぐにリソース不足になっていたけど、これで開発もはかどることだろう。結局ACPIが正常動作しなかったけどね。

 腹が痛い。そういえば昨晩イチゴを食べたんだけど、実は腐ってて、でも飲み込んでしまったんだな。これが直接の原因か解らないけど、とにかく痛いことには違いない。うぐぅ。

Mar 16

 久々に通勤時から雨降りだ。しかも結構風も強くて、会社に着く頃には裾が濡れまくりだったりして最悪。しばらく湿っぽいまま仕事してたね(^^;
 でも雨が降ると暖かく感じる。この雨で雪も無くなっていくんだろうなぁ。週末のボードはやはり無理があるか・・。

 風邪は順調に治ってきているようだけど、食欲が元に戻らない。昼もオニギリ1ヶとサラダくらいだし、もっとも前から昼は少なかったけどね。沢山食べ過ぎて午後いちから眠くなってたりするよりはいいだろう、ってことにしておく。

Mar 15

 そんなわけで風邪の治りも中途半端なまま出勤。何度か休もうかと思ったんだけど、不思議と行く気になったのはなぜだろう。
 やっぱり不調なことには変わりなく、今ひとつ仕事にも身が入らず。何となく頭痛までしてきて、やはり休めばよかったか・・と実感せり。そーいや喉も痛いな。週末にボートの予定があるんだが、ちょっとツラいか?

Mar 14

 風邪の予感が的中。それも仕事中に突然襲ってきたからたまらない。悪寒がしたと思ったら関節は痛み出すし、頭痛がないからよかったようなものだ。今日は95環境から98+2000環境に移行する作業をしていたので、とりあえずできる限りやろうと頑張ったが、15時ごろがピークで10分が1時間に感じたのは久々だ(^^;
 帰るなりすぐに布団に入って目覚めたのは次の日の7時半。おぉ、13時間もたっぷり寝てしまった。でも眠い。

Mar 13

 どうやら風邪の引き始めのような感じがする。昨日の頭痛は伏線だったというのか?とりあえず鼻水よ止まれ!みたいな(^^;ちなみに花粉症持ちではないです。
 そういえば昨晩寝る前や、今朝に妙な感じの腹痛があったっけ。風邪が入ったとするとヤダな。胃腸は弱いのだ。

 借りっぱなしで手をつけてなかった「東京魔人学園剣風帖」をやってみた。正直あまり興味がなかったんだけど、何となくやってみようかな、って気になったのだ。
 そしたらこれだよ。面白いよ(笑)単純なSLGかと思ってたけどADVモードのところが何か楽しいよ。ノベル系が好きだから馴染めていいのかな。魔人バンザイ!
 良く解らないテンションは置いといて、人気があっただけのことはありますな。

Mar 12

 予定通り8時には起きて活動開始。まだ少しダルさが残るけど用事を済ませた後にでも昼寝すればいいだろう。
 んでちょっとお出かけして帰ってきた頃にはお昼近くになっていた。洗車もしたかったけど朝から雨が降っていたから用心してまた今度だな。

 午後には晴れ間も見えてきて散歩にはちょうど良いかも、と思いつつも睡眠を貪ることにする。心なしか頭痛もするし、身体は休息を求めているのだろう。
 気づくと夕方になっていて、それでも妙に充実した気分で中々よろしい。夜に眠れるか少し心配だけど。

 ベイグラントストーリー、クリアなり。面白かった。難易度は高めかもしれないけど、アクションが苦手じゃなければ問題ないと思う。でもって珍しく2周目に突入。何となくそんな気分にさせるソフトだ。お勧め。

Mar 11

 結局岩岳に行ってきた。時期が時期だけに雪質はいまいちだったけど、それほど混んでなくて悪くは無い感じ。とりあえず広いから思いっきり滑れるのは気持ちがいいのだ。
 帰りはほとんど運転してたから、ボードの後の疲れも相成って、帰り着く頃には疲労困憊状態だった。喋る気も起きなくなって、ウェアーを干したりした後には直ぐに爆睡。明日は用事があるから早く起きないといけないのがちょっと気がかりか。

Mar 10

 一時期暖かくなったかな?と思ったらまた寒くなって、雪国では今日までに結構な量の雪が積もったとか。そんなわけで今晩も行ってまいります。そろそろシーズンオフが近づいてきたから、行けそうな時に行っとかないとね。
 ここでフト考えてみると今シーズンは既に5回行ってる。しかも1回は泊まりで。そして今日行けば、これまでで最高回数に達するのだ。しかも来週も行く予定あるし・・おおぅ何となくスゴいぜ。スピードはそこそこ出せるようになったけど、相変わらずトリック系は苦手なままなのがちょっと寂しいところか(^^;

Mar 9

 ちょっとばかし飲みに行った。今日は寒いから燗付けだ!とかいいつつ最初のビールで暖まってきたりして(^^;でもちゃんと燗頂いて、ややほろ酔いですか。残念ながら帰りの寒さであっという間に醒めてしまったけどね。

 会社の近くにあるファミリーマートはひどい。何がひどいって、カルピスウォーターのシールが一度はがしたのバレバレで置いてある。それも見た感じ全部。これは客の仕業か、はたまた店員の仕業か。何にせよ卑怯な手口を使うヤカラはいるってことです。あなたも買うときはチェックしてから。捲ってチェックじゃありませんよ!(>_<)

Mar 8

 何だか眠い眠い病(?)にかかったかのように眠い。しかし夜は眠くて当たり前だ。これは健康の証!ってなわけで寝ます。
 つまるところネタが無いわけです、はい(笑)

Mar 7

 久々にCDを借りに行ったら本日半額デーの看板が!それとは気づかずレジに持っていったものだから、内心失敗した〜!ってショックを受けたんだが、精算を済ますと妙に高い。んで、よくよくレシートを見てみるとアルバムだけ半額だった。追加で借りに行かなくて良かった(^^;でもアルバムは2枚しか借りてないのでちょっぴり悲しいなり。

Mar 6

 親戚んとこの子が高校受験ってことで、今日それだったそうだ。先々週行ったときには正に渦中で結構苦労していた様子だった。さて今日はどんなデキだったんだろうか。明日もあることだし気を抜かず頑張ってもらいたい。
 一応滑り止めとして私立の方は合格しているとか。そんなわけで全てが終わったあと合格祝いをやることになっているが、できれば本命合格を祝ってあげたいな。

 リッジV。グリップの初級者がかなり簡単で、とりあえずこれでクリアした。ドリフト系は苦手なんだよね。上級車なんて直ドリオンパレードだしさ(^^;
 HARDでクリアしないと最後のGPがでないみたいなので、次はHARDで頑張ってみるか?ゃつぱ敵が速くなるのかな・・うぐっ。

Mar 5

 リッジVに熱中。ネジコンはとてもグットな操作ができる反面、親指が強烈に痛くなるのだ。すでに我が親指は炎症を起こしたかのような具合だ。う〜ん、デンジャラス。
 そんなになるまでやって、未だ最初のEXTRA GPをクリアしたところとは・・情けない。ちなみに車は象徴とされてるやつです、はい。

 暖かくなり始めたので雪山の状態が心配。第3週に行こう案が出ているけど、正直そこまでもつかどうか。そりゃ滑れない状態にはならないと思うけど、シャビシャビだったりグチャグチャだったりするとイヤだしなぁ。
 とりあえず今日の時点ではまだ大丈夫そう。夜だけ寒くなったりしないもんかな(^^;

Mar 4

 友達の結婚式なのだ。披露宴に呼ばれいるし、受付を任されているので早めに起床だ。
 何しろ受付は始めての体験である。実際事前に式場の方から手短にレクチャーを受けたが、最初は一気に来るのでちょっと戸惑った。終わってみれば多少のミスはあったものの何とかOKでよかったけどね。

 しかし何というか、改めて結婚式を挙げると妙な違和感があった(悪い意味じゃないよ)。職場結婚なので新婦のことも良く知ってるし、昨年末から新居で二人暮しをしていたから、今更感みたいなものもあったのかな。それよりも親友である新郎の晴れ舞台に高揚感を覚えたのも確か。おぉ、やったな!って思ったりしたわけだ。
 ま、そんなこんなで式も無事終わり良かった良かった。また新居にもお邪魔させてもらうとしよう。2人とも末永くお幸せに。

 ん、しかしこれでまた無謀な旅がしにくなってしまったわけか・・と思ったら海外旅行計画が勃発した(笑)前回の四国一周よりはランクアップだな。実際いつ行くのかとか全然未定だけど。

 一応PS2の発売日ってことで、披露宴と2次会の合間に家に戻って、ちゃんと配送されていることを確認。PSソフトの起動チェックやDVDの再生チェックもしてみて、とりあえずは問題なさそうだ。
 買ったソフトはリッジVとお約束。おぅ、言われてはいたけど綺麗だぜ。まだ少ししかやってないからこの挙動は違和感があるけど、慣れれば問題なしか。明日から燃えてみるか(ニヤリ)

Mar 3

 桃の節句である。桃の天然水のCMを見ていたら、それにかこつけたような内容だった。しかし桃天は甘いよね。でもトロストラップのためにカルピスウォーターを買いつづけている身としては、何言ってんのさ、と言われても仕方の無いことです、はい。せめてあと倍薄めてあればいいのに>カルピスウォーター(T-T)

 明日は友達の結婚式があって、受付を任されてるからちょっと早く行かないと。何て思ってたらお腹が痛くなってきて不安なりぃ。暖まってから寝るなり。

Mar 2

 プレステ.comにて予約したPS2の出荷状況を確認したら、見事に1日に出荷されていた。そうなると地元の配送センターには今日ぐらいには届くんだろうな。佐川で働いていたらフライング!とかできたのか?ていうか絶対してる奴がいそうである。

 惰性でbeatmaniaの5thMIXを買ってきた。ゲーセンでも数回しかやってないし、もう飽きた感じはするんだけど・・まぁ、これが惰性の本領発揮ってやつですか(^^;
 考えてみれば、最近は結構ソフトを買ってる気がするし、またもやらないのに買う買うゾーンに突入した感じだ。これじゃいかんのだよ>オレ

Mar 1

 リング0を観てきた。貞子役が仲間由紀恵だったせいか、そんなに怖くなかった感じ。最近はドラマに出たりするようになったけど、やっぱまだ上手くはなかった(^^;
 本当はISOLAも観たかったけど、上映時間が合わなくて観れず。だったら休日に観ればいいじゃんとお思いかもしれないけど、映画自体が来週の金曜日には終わってしまうのだ。でもって今週末は用事があってダメなんだよねぇ。仕方ない、ISOLAはビデオで観るとするか。

 何だか身体がダルい。妙に欠伸がでるし、かといって寝不足ではないはず。こういうときは何もしたくないモードに入ってしまうものだ。そーいうわけで、ただ今無気力中。う〜ダルい。