ホームへ戻る
過去の日記リストへ戻る

Oct 31, 2000

 月末か。毎度のことながら早いもんだ。
 職場の一階では棚卸し作業でゴタついてたっけ。これまた毎度のことだが、今回は返品の山の処理が大変そうだった。もうアプリは売れないご時世だね。

 Diablo2が最近よく固まる。グッドアイテムをゲットしてもこれじや悲しすぎる。今日は2度も固まって、かなりレアなアイテムを失ってしまった。ショック!はやく新しいパッチがでないものか・・。

Oct 30

 これと言ってネタなし。定時頃に体調が良くて飲みに行きたかったけど、仕事が詰まってて行けなかったのが残念てとこか。うみゅ。

Oct 29

 雨にも負けず三保へ行って来た。うわさの人体博物館のあるところだ。行ってみて知ったんだけど、この人体博物館、なんと10/30で閉館するらしい。小学校の頃に来た覚えがあるって妙にインパクトがあった場所だが、こうして閉館間際にこれると感慨深いものがあるな。ちなみに閉館間際だということで入館料はタダ。うれしい配慮ですな。
 ちなみに閉館後はどうなるんだろう。新・人体博物館とかになるんだろうか?なんとなく期待。

 あと海洋博物館も見てきた。ちょうどくじらの化石を展示中で、いやデカいですな。規模は小さいけど水族館もあってお得?とりあえず人が少なかったおかげでゆっくり見れたから良し良し。

Oct 28

 ちょっと物色しに大須まで出かける。相場は地元と対してかわらないけどたまにはね。
 んでメモリ急落にかこつけて買ってみたり。PC100 128MB CL=2で税込み\7,950。中々の価格だと思うけどどうだろう?ちなみにもう少しは下がるとの見方が強いようで、買い気分の人はギリギリまで待ってみるのもいいかも(^^)
 そうえば北斗の拳がデモられてて、オープニング曲はクリスタルキングのやつなんだ。聴いてて欲しくなった(^^)どこも売り切れだったけど。YouはShock。ちなみにこれ。ホントWeb上って何でもあるって感じだね。

Oct 27

 単純作業も第一段階が終了して、来週から第二段階に入れるようになった。結局これだけで1週間もかかってしまって、なんだかなぁって感じ。単発になりそうなだけにサムいよ。

Oct 26

 昨日のうまし!で食べ過ぎたらしくお腹の調子が・・。我ながらバカです。気をつけます。

 そろそろ紅葉の季節のはずなのに、全体的にまだまだだよね。ここからだと見頃ポイントはどこも遠くて、近場は全然ダメだそうだ。近場と言っても3時間はかかるし、あまり遠いと日帰りは辛いっす。
 一応日曜にでも、なとど考えてはいるんだが・・突然寒くなってくれないものか(^^;雨は止めてね。

Oct 25

 焼き鳥良いね。うまし!うまし!って感じでグッド!もうそろそろ飲み物はビールより日本酒かなぁ。まだ暑い日が多いけど。

 Diablo2でBattle.netに接続してみた。マニュアルを会社に持ってったままだってからかなり手探り状態(^^;
 それでも何とかキャラまで作って、いざゲーム開始!ってところで強制的にロビーまで戻された。何か誰かが話しかけてきたみたい。Oh!
 会話自体は簡単だったからいいんだが、アイテムを交換してくれ、と言われても始めたばっかりで何も無いっす!ゲームに戻って集めたいんだよ〜。んで、そのうち分け解らなくなって強制切断(笑)どっかの誰かさん、すまん!

Oct 24

 CDをレンタルしに行ったら満車で入れず。ここは火曜日に限りアルバムが半額で借りれるからだろうが、と混み過ぎである。オレはシングルを借りるだけだから関係ないのに、なんかヤダなぁ。
 ちなみにCDのそろいも今ひとつで、できればもう少し大手のところにしたいんだが近くにない。なんだかんだ言っても近場が一番なのである。うん。

Oct 23

 どうやら誕生日だったらしい。またも1つカウントされてしまったか・・。やばい!やばすぎる!このままの状態で大台に乗ってしまいそうでハラハラだ。女性に言わせれば、男ならまだまだだよ、とか軽く流されるが、年に対する考えて方は人それぞれ。女性でも30過ぎてもOKって方もいるわけだし、少なくともオレはピンチ!な気分なのです。ピンチならそれなりの行動をしろよ、って感じですか?はい確かに。

 ここのところご無沙汰だったストレッチを再開してみた。むぅ、腹筋がこれほど辛く思えたのも久しぶりだ。わずか20回を2セットで腹筋が吊りそう(^^;老いたな。

Oct 22

 連敗ストップ。ここのところ序盤の投資が大きいから、現時点で何とかプラス、とか考えて打ってると非常に疲れる。サクっと当たって一定量をキープして打てると楽なんだがな。しばらくそういうのが無いなぁ。

 夜は夜でDiablo2にはまってる。お陰で睡眠不足なり。大きい虫は苦手なんだが、ゲーム中でリアルに表現されてると何となく気持ち悪くなってくる(^^;パラディンだから基本的に接近戦ばかりなんだよね。あまりこの手の敵には近づきたくない心境なんだが。

Oct 21

 また負けた。連敗が止まらぬ・・。しかし今日のはちと辛い展開で、帰り際に大はまりしたから精神的にもダメージが大きいっす。はぁ、勝ったと思ったんだがなぁ。がっくし。

 そういえば日本シリーズでした。自分自身はそれほど興味がないんだけど、周りが結構話題にするからいつもより気にしてるかも。夜中のスポーツニュースを観てたりするし(^^;とりあえず今日のダイエーの勝ちは予想通りで、2戦、3戦は巨人とみているがどうだろうか。

Oct 20

 ホワイトアウトを観た。少し期待しすぎたかな、って感じだけど邦画にしては良いほうだったと思う。ただテンポが悪くて、ちょっと長く感じてしまったかな。
 途中IWCの時計がアップで映ってて、また新しい時計欲しくなっちゃった。大勝ちしてゲットしたいぜ(^^;

 その後飲みに行ったけど、あまり胃腸の調子が優れず飲みが進まない。調子が良い時なんてあるのか?とオレを良く知る友達は思うだろうが、いや確かにその通り(^^;ホント弱いね。

Oct 19

 仕事がつまらん。数日前から、まるでパンチャーのような作業をしているからだ。むぅぅ、自分でも承知しているが、この手の作業には向いてないのだ。イライラするぅぅぅ。ノイローゼになるぅぅぅ。誰か代われぇぇぇ。てな具合だ。
 ちなみにこの作業担当者はほとんど自分1人。えー、このまま続けたら1ヶ月コースですな。重要な仕事だと認識してるなら人増やせよ。

Oct 18

 Diablo2が重いのはビデオカード自体ではなくてドライバの問題らしい。結局Win98にインストールしたら快適に動作した。うほほサクサク動くぜ。ちなみにインストール直後のVer1.0のままだと途中でカタまるけど、パッチ当ててVer1.03にしたら動いた。

 しかしVIPER2ってかなり中途半端なカードになっちゃってて、ドライバも中途半端なんだよね。もう開発もしてないんじゃないか?W2Kがメイン環境の身としては、やはりビデオカードの購入を検討してしまうな。

Oct 17

 最近よくファミリーマートのフライドポテトを食す。個人的にはどこのポテトよりもイケてると思う。以前はロッテリアのポテトが好きだったけど、味付けが変わってからはいまいちだったのさ。
 ファミマポテトの良い点はやはり味付けと揚げ具合か。もちろん失敗作に当たることもしばしばで、昨晩のはどうにもかためで失敗だった。味に関しては濃い味好きにはグッドなのでは?むぅ、また食べたくなった(^^;

Oct 16

 Diablo2の重い理由がビデオカードにある気がしてきた。VIPER2なんだが、思ったより性能が良くないんだよね。2D関してはかなりトロくて、それまでG200だったからなおさらだ。それでも3Dに関しては上回っているはずなんだけど・・やっぱり怪しい。M/Bを変える前にGeForce2 MX搭載ボードにでも変えてみようかと思ってる。手頃な値段だし。

Oct 15

 妹のところで町内祭りがあるとかで、母親と出向いてみた。まぁ、メインは出産が近いってことでベビーベットを運んだりしたわけだが、車が大きくなってて助かった。大きすぎて前のじゃ積めないよ(^^;
 祭りといっても小さい町だから規模は大きくない。けど屋台で練り動く様は迫力があり豪快で良かった。浜松祭りの練りよりこっちの方が好きだな。

Oct 14

 流したままの処理を検証しに出社。うむ、うまくいって・・ないじゃん(^^;しまった!拗音対策を忘れていた!とりあえず直して流し直し。明日は来れないから月曜をドキドキで待て!って感じですな。

 グワッ!普段通らない道を通ったら前進進入禁止ポイントだったらしく止められた!ちなみに左折進入はOKってところで、こういうのは分かり難いわ!統一しろよ!くっ、2点も奪われた上に7,000も納めろときたもんだ。税金●ロボーが!伏せ字なのが弱いね(T-T)

Oct 13

 ちょっとした飲み会。日本酒がメインだったから途中ヤバかった(^^;後半は回復したけど、今度は食べ過ぎて・・。目の前にあるとついパクついてしまうのがいかんな。

 Diablo2をやってみた。むぅ、フルインストールで1.5Gとはデカすぎ(^^;仕方ないからもうやらないと思われるゲームとかを削除しまくったら何とか空いた。
 しかしこの環境ではパワー不足らしい。450MHzじゃダメかよ(450@300Aだけど)。ビデオカードは悪くないはずだから、こりゃそろそろM/B+CPUセットの購入を考えないとなぁ。大容量HDDも欲しいし、パチスロも負けるし(<やるなよ(^^;)お金が足りないよな、ふぅ。

Oct 12

 ラストダンジョン前にて止まっていたDQ7をクリアすべくプレイ。む、中々手強い敵が多いくて戦いがいがあるな。あらら職業がマスターになってしまった・・脱出するか(^^;
 結局クリアできず。しばらく保留なり。

Oct 11

 10月だってのに暑いなぁ。未だに上着を着ずに出勤してるけど、これはむしろ正解。帰りも歩いて帰ると汗だくになるし、まったく異常気象だね。
 ちなみに明日は最高気温27度だとか。ふぅ・・どういうこと?

 Diablo2の日本語版が近い。しかしついついWebで英語版の日本語マニュアル付きの特売を発見して、ついつい注文してしまった。週末前には届くと思うし、こりゃDiablo2オンリーになるか?危険(^^;

Oct 10

 さて・・仕事ないね(笑)頼まれた小プログラムも直ぐに終わっちゃったし、明日からまた勉強か?

 しかしうちの会社には予定工数を多めに言う人が多い。いや多めというか多すぎ。どう考えても1週間程度のもの平気で1ヶ月かかると言う。そりゃギリギリの線表を引かれても困るが、そんな言い方されるとスケジュール管理も何もできないじゃないか。
 でもって一番困るのは、本当に言ったとおりの時間をかけて作られる点。・・おい(^^;

Oct 9

 トレジャーショボショボで身体はヘトヘト。
 当局からチェックが入ったとかでトレジャーカードの配布は廃止されたみたいだけど、持ってる人は使えるよんって状況だったわけで、今までみたいにこの台がトレジャーだ!ってことが解らなくなった。ということは一応設定4〜6ってことになってるけど本当の設定はショボいんじゃない?実際かなりその感じ濃厚だったし、絶対回収台にされてるよ。
 1日打って辛うじて負けなかった程度。ちなみにトレジャーどれも寂しい結果だった。むぅ、もうあんな極悪店行かないぜ。

Oct 8

 一ヶ月点検に出しに行ったその足で、日中のドライブ。いや、夜の方が走りやすいから何となくブラつくのが夜に多いわけ。
 で、新しい道路の研究。ふむふむ、こんなところに繋がっていたのか・・、なんて道が結構あるもの。知っていると便利ですな。

 リベンジ失敗、というかチャラ。でも6時間消費したからやっぱりマイナス気味。明日はトレジャーだったりする。勝負!

Oct 7

 ソーサリアンオリジナルの予約をしてきた。特典はソフトと一緒にもらえるみたい。楽しみだな。
 ついでにデジタルIN/OUT付きのサウンドボードを購入しようとしたけど、内部S/PDIFの入力端子までついているものがなくて止めた。存在することは確認しているので他のお店も探してみるかな。

 壊れたスロットに遭遇したもよう。詳細は述べないが、かなりの額をストレートで吸収、財布が空になって終了した。ちなみにノーヒット。怒りを通り越して呆れたね。まだ天井ありの裏物の方がマシ。

Oct 6

 明日は土曜なのに出勤日だったりする・・が、しばらく忙しいかったこともあるし、気分も休みたいモードなので有休を取ることにした。
 つーわけで夜更かしできる(^^)しかしアルコールを摂取したら眠くなってきた・・。耐えられません、おやすみ。

Oct 5

 CD-Rドライブが届いた。早いな。早速取り付けてみる。いい感じだ。
 話には聞いていたけど、とにかく静かなドライブだ。パイオニアのドライブも使用しているがこっちはかなりウルサイ。ディスクを入れればキュイ〜ンと甲高い音をあげて、夜などは特に気になる。今度からはPLEXTORドライブをメインに使用するとしよう。

 スロット大負け。痛いなぁ。

Oct 4

 ぬぅ、仕事疲れた。あと眠気もかなり。・・寝るか。

Oct 3

 しばらく迷っていたんだけど、結局新しいCD-Rドライブを購入した。満を持して購入したのはPLEXTORのPX-W1210TS/BS。BURN-Proof機能付きのSCSI接続でまさに理想。
 ちなみに通販だけど、申し込んだ頃にちょうど価格変更があってかなり安くゲットできた。ついてる。早く届かないかなぁ。

Oct 2

 壊れたと思っていたHDDを何気なしに繋いでみたら動いた。以前は認識もしなかったんだが、動くならこりゃラッキー。ってなわけで接続してみたら最後に電源が足りないことに気づいてアウチ!また収納>。

Oct 1

 朝目覚めると太陽がでているじゃないですか!天気予報を確認すると晩から雨らしい・・が、もちろん洗車さ。今洗わずしていつ洗う!
 日中はそれはもう暑いの一言。そんな中車をフキフキしてたら、もちろん汗だくになるわけで、しかし不思議と爽快。やはりやりたかったことがやれると気分が晴れるというものだ。

 CD-Rを使うようになってからかなり経つけど、その間にかなりの量のメディアが作られたわけで、1つ1つケース付きで保存していたりする。これは非効率だ!ってことでショップで布製のケース(?)を購入。ついでにそれを入れるケースもゲットして作業開始。
 終わったのは夕方だった。いや量多すぎ。何も書いてないのをチェックしたりしたせいだけどさ。まぁ、お陰でかなりスッキリした。問題は余ったケースだよね・・会社で捨てるか?(笑)