Mar 30, 2001 京都の仕事が終了して、今日撤収してまいりました。あぁ、夢にまで見たこの日がついに現実に! とりあえず今週は残務中心だったため、帰りも遅くならず結構飲みに出かけてたりした。特に火曜からは祇園に泊まっていたため、お店には困らなかったですな。 んで今日荷物をまとめて帰宅。帰り際にトラブって、まさかもう一泊?とハラハラさせられたけど何とか逃げ帰ることに成功。これでもう行くことがないと思うと、ホッとする反面寂しくもありで、正直複雑な心境。京都弁ともお別れだし(^^) |
Mar 25
スキー疲れも何のそので朝からスロット、って毎週日曜はこれかい(^^; んあ、しかしマジで今週末は疲れた。今夜もグッスリ寝れそうナリ。 |
Mar 24
今シーズン滑りおさめだ!ってわけで、出張から帰るなり雪山へ。ただ疲れがたまっていたから、行きの車中ではほとんど寝てたけど。 |
Mar 19
朝からスロットへ。今年になってから「負け無し」ならぬ「勝ち無し」だからな(弱!)今日は勝つ!と気合い十分さ。 結果はというと20時まで打ってチャラ(^~;いや千円で初ヒットして、そののサクッと一箱盛り+下皿盛りにしたんだけど、昼を過ぎた頃から吸収タイムに突入して、その後4時間半かけてBig1回という驚きのハマリ。いやぁ投資は続くよどこまでも状態だったな。 |
Mar 18
やりたいことがないわけじゃないけど何となく暇気分。それでは、と久々に友達と大須まで出かけてみる。まぁ、特に買いたいものもないんだけどね。 帰ってきてから、これまた久々に飲みに行った。新年会を計画しつつ、オレ自身が出張していて全然ダメだったからなぁ。日曜ってこともあって、他の連中を呼べなかったのが残念だけど、また花見とかをやるべし。 |
Mar 17 恒例の土曜日帰宅。今日は早い時間に帰ってこられると思いきや、またも帰り間際に引き留められて結局最終の新幹線だった。 しかしこの生活もついに終わりが見えた。再来週からは浜松に戻れるとか。あと一週間だと思うと気が楽になるというか気が抜けるというか、ドッと疲れも襲ってきてどうにも寝坊連発(^^; |
Mar 12 昨晩は携帯いじりで夜更かししてしまって、あぶなく遅刻するところだった(汗) SO503iを昨日から使ってみての評価。MIDファイルを着メロに変えるってのを試してわけだけど、サイズが20K程度のものまでしか変換できない。iモード側で10Kって制限があるからなんだけどね。で、20K程度までのを探すが結構ない(^^;短い曲とかなら良さそうに見えても、実は内部10ループで1ループのとかだったりして、作り替えれば問題ないかなとか思いつつも気力なし、みたいな。 行きの新幹線の中ではマニュアルを読破しつついじってみた。1つのアドレスに電話番号が3つとメアドが2つまで入るってことだけど、結局2つ目以降の番号は別のアドレスとして保存されるんだ。 ジョグは使い良い。改ページも楽チンだ。ただ確定するとき、たまにズルっと滑ってたりしてミスる。いや、これはPも同じだったっけ。左右に揺れなくなった分、使い易くなったとみるべきかな。 予測変換機能(POBox)はかなり良い感じ。ホント入力の手間が省けるし、メール打ちも楽になったなぁと実感した。こうなるとD503iのATOKも気になるところ。 んで結局どうなのかというと、まだ使いこなせてないというか、24和音着メロってどこにあるんでしょう?って状態です(^^;画像も取り込んでないし、売りの部分を試してないね<オレ。 |
Mar 11 11時頃にのそのそと起き出す。不思議とアルコールは残ってなく快調。予約してあるSO503iをゲットすべくDoCoMoショップに行きたいところだが、ついつい布団でゴロゴロしていたくなって中々行動せず(^^; 午後一で携帯を買いに行った。ほう、これが実物ですか。黒部分がオモチャみたいだ。PS2素材って感じ。でも自分のものだと思うと格好良く思えてくるのでOK(笑) 晩はオープンしたばかりのバーミヤン浜松店へ行ってみる。混んでいることは間違い無いので時間を遅らせて20時半頃行ったんだけど、それでも満員。しかも食材切れで注文できない料理が10品ほどあるとか。初日ぐらい食材は余分に用意しておけよ。 |
Mar 10
唯一の楽しみの土曜帰宅が、あわや中止で日曜も出勤。と、なりかけたけど何とか帰宅できた。んで一緒に帰った後輩と飲みに出かける。土曜の夜にスーツ姿で重い荷物を引きずりながら歩いていると、何とも違和感ありまくりかもしれないが、そんなこと知ったことではないのである。 |
Mar 8
今日は寒いと思っていたら夕方から雪になった。晩になるとますます降ってくるし、浜松に済んでいるとスキー場にでもいかなきゃ見れない風景だなぁ、何て思い友達にメールしてみたら浜松でも降ってるとか。なるほど、寒いだけのことはある。 |
Mar 6 案の定昼近くまで爆睡。疲れもたまってたんだろうね。おかげでスッキリはしたけど。 CDレンタルの続き。火曜日はアルバム半額なので学生よりも早く借りにいかないと無くなってしまうのだ。まぁ、何とか借りれてOK。それでも15枚もあり、昨日借りておいて正解だったかな。 ドリキャスをゲットしてみたり。\9,900になら買おうと決めていたけど、出張していては買えず、よもや売り切れていないかと心配していたけど、かなり余っていた。とりあえず本体のみゲット。ソフトもメモリも無しで、いかにも買い置き(^^;ん?もしかしてメモリも在庫限り? 3/9発売と噂されていたSO503iを予約してみたり。色はチタンブラック。ショップでモックを見た感じでは、折り畳むと上下の幅が合ってなくてちょっと格好良くない気がする。そういう点ではNがしっかりしてるね。それでもTFT65536色に軍配が上がった。使いこなすかは別としてインパクトは有りだ。 夜は飲みに出たり。地元で飲むのはやはり良いですな。でもって酔いです。アルコール抜けかかりで頭が・・(^^; |
Mar 5 週末帰れなかった分を今日帰宅。日曜に仕事してたりすると気分的によろしくないね。 とりあえず帰ったらやりたいことが結構あったので、CDのレンタルを済ませてしまおうとショップへ。しかし借りたいのがかなりの量だ。今日中にサバけなさそうだったから、まずは、ってことでシングル20枚ほどレンタル。残りは明日だな。 そういえば調子の悪いHDDを今日もスキャンディスクしたら、プロファイルが壊れてW2Kを再インストールするはめになった。マジすか。こういう日に限ってかなりの労力。 |
Mar 1 3月突入。今月の始まりは京都で迎えてしまったぞ。 実は昨日徹夜をしていてかなり眠い。脳細胞がビシバシ死んでいる気がする。「脳の 細胞 死にまくり!」(by ビシバシスペシャル)みたいな。 トロメールの受付が今日からだったから、もちろん登録してみた。トロいいねぇ。オレのところにはこないかなぁ。買ったけど開封してないどたばたトロを京都に持ってこようか。客先でトロとたわむれる。略してトロむれ。・・脳味噌がトロけてるか?<オレ。 |