ホームへ戻る


過去の日記を見る

May 27, 2002

 昨日の話。スカパー入れようかとチューナーを見て回っていたところ、気づけばこれの支払明細が手元に!安かったんだよぉヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
 というわけでチューナーとレコーダーが揃ったので、後はTVか。実はTVが壊れてて映りません。でも周辺機器買いました。欲しい時に欲しい物を買う!漢とはそういうものではないですか?・・・ないですね(;´Д`)

May 25

 妙に朝早く目覚めてしまった。飲んだ次の日ってこういう時が多い。ただぐっすり寝ていたせいか、寝不足感はないんだよね。毎日飲んでから寝ようか(笑)

 天気がよろしいようで、こんな時は外出!と思うきや部屋の片づけをしてみた。これはとある1つも目的のための第一歩で、実はスカパーを入れたいと思ってる。スカパーを入れるにあたって、ほとんど映らないTVの買い換えを考慮しないといけない。TVを買うにはちゃんとしたラックが欲しい(今は折り畳み机の上に無理矢理置いてる)。ラックを買っても置く場所に困るのでは意味がない。片づけないと置けないね。というわけで第一歩なのである。
 まぁ結果として炒らない雑誌類を片づけただけで終了。ラック置き場ができるのはいつのことやら・・。

May 24

 一月ほど前の友人の結婚式の時に知り合った子達と飲み会をやった。結構若い子達ばっかりなんだけど、別に会話に困るようなことは全然ない。やはり社会にでて仕事するようになれば、会話の内容に不思議と差はなくなるものらしい。
 今回は幹事役で、連絡したりお店予約したりと疲れた。しかも酔い潰れるわけにもいかないという意識が働いて、気ままに飲めない。辛い役だ(^^; 今度は別のやつが約束をしたらしいから、おまかせだね。

 帰ってお風呂に入ったところ、見事に記憶がとんで、しかも多分風呂に入る前にいじっていたはずの携帯が行方不明になって、結構探し回ってしまった。浴槽まで覗いちゃったし(笑)お酒を飲んだ後の熱めの風呂は危険です。

May 20

 基本的にバス通勤しているのだけど、今日の帰りは変わったやつに会った。変わったやつというか、とりあえず隣の席に座ったと思ったら、突然行き先を聞いてきた。間違えて乗る人もいるからこれは良しとしよう。で、すぐに雑談トーク開始(^^;何でも入社した会社が妙にヤバい系のところらしく、その内情というかネタを、たまたまとなりあわせたオレに豪快に語る。
 時折相づちをしながら聞いていたんだけど、そのうち目的方向との分岐点で降車して行った。去り際に、雑談相手になってくれてありがとうって言われてしまったが、見ず知らずの相手のバスの中で雑談する機会なんてないし、ほどほど面白かったしいいか(笑)。

 で、帰って食事前にウザい系電話がかかってきて気分ワルー。

May 14

 社内でウイルス蔓延。話題のKlezで、Klez.Hだ。スキャンしてOKでも、続けて再スキャンするとウイルス感染していたり。どうやら社内に発信源がいるらしい。なんてこった。
 夕方になり、東京本社に原因がいるというとのこと。とりあえず書き込み可の共有フォルダをOffにすることでしのいだが、このままでは作業に支障が。さすがに明日までに何とかしないとマズいだろう。しかしソフトウェア開発してるぐらいの会社だったら、社員一人一人がそれくらい気をつけて欲しいもんだよ、トホホ。

 少年ジャンプ呼んでて何となくアルクェイドを思い出した(笑)
 ってことで月姫をリスタート。うむ、良い。ついついやってしまうな(^^;

May 7

 あぅ〜出社日だ。連休短い。予想通り仕事気分にならず結構流していたけど、合間にデジカメの価格調査(^^;そう、突然に新しいデジカメが欲しくなったのだ。以前にOLYMPUS製を買ったけど、使ったのは数えるほど。新しく買っても使うの?と言われると痛いのだが、欲しい物は仕方がない。
 ちなみにCanonのPowerShot S40が最有力候補。S30も迷ったけど『どうせ買うなら』精神に乗っ取りね(笑)あとは何処で買うかだな。結局安さに惹かれ通販になると思うけど。

 近々飲み会やるってことで、どこにしようか思案中。で、とりあえずめぼしいお店へ調査だ!ってことで飲みに行ってみた(笑)結果、今日行ったところは狭いので候補から外れた。ついでにそれなりにハイレートだったようで、3人で飲み食いしたにしては予想してなかった金額。雰囲気は良いのだけど・・。人数が6、7人程度の時にコースで予約するのが良さそうなお店かな。

May 6

 たった4日の連休が今日で終了。なんだかあっという間な気が。明日からまた締めに追われる日々か・・。

 昔、紫陽花を見に行ったお寺を探して放浪。そして途中ガス欠の恐怖に怯えながらも場所を発見した!で、ちょっと寄って行こうとしたら駐車場に紐が張ってあって入れず。??ここはお寺ではないのですか?いつ何時も入れないのですか?仕方なく退散。また時期に来るか。

 こちらから買え買え電波を送られて水月購入(笑)しかし未だ未開封でございます。とりあえず週末にならないと時間が・・。

May 5

 浜松祭り最終日。天気はかなりよろしいようで。

 昨晩の叱りネタ。実は悪い続きがあった。あの後さらに暴れた連中がでて警察はおろか機動隊までが駆けつけた様子。もうアホかと。
 ちなみに昨日叱った係りの人は組長のうちの1人(うちの町は何部かに分けられているので組長はその数だけいる)だったらしいけど、その組長の誰かが今朝がた仕返しを食らって病院送りに・・。何でも、初練りの家が別の町内から呼んでいた連中が、うちの町内に仕切られた!とか切れて起こしたらしいが、お前ら人の町内に来て何言ってんだ(゚Д゚)おかげで今日の夜の屋台の後警察が監視にきて、実に気まずい雰囲気の中終了したぞ!最終日なのに町内静かなもんだったね。来年からうちの町内は参加停止の可能性も・・。
 結局少数の心ない連中のせいで、大多数の人間が迷惑を被るのです。お前ら逝ってよし、だ。

May 4

 浜松祭りの第2日目。あいにくと天気はよろしくないようだ。もっとも浜松街中を屋台を引き回す4日に、天気の悪さがピークに達することは良くあるので、またか、って感じかな。

 こんな日に外出しようものなら祭り集団に行動を阻まれるため、例年通りおとなしくしていよう、なんて考えていたんだが、結局夜には街中へ食事に出かけることに(;´Д`)
 んで久々に屋台大集合を見たわけだけど、ほぅなかなかですな。昔は良くきたものだけど、以前より増えてるね。一年に一度だし、悪くないと思った。

 帰ってくると、すぐ近所で初練りの様子。ていうか道が通れません。家がすぐそこなのに通せよ(゚Д゚)
 ま、近くなのでこいつもちょっと見ていることにした。けど、最近の若い連中の完全に逝っちゃってる感じの騒ぎ方はどうだろう。もともと品のある祭りではないけど、ちょっと目に余るよ。
 と思ったらかなり強面の係りの兄さんが集団から引きずりだしてどなりつけた。おぉ、さすがです。悪いことをしたら叱らねば。叱られた当人、堪えたのか端っこのほうにすごすごと退散。叱られたことを糧にしような(^^;

May 1

 メイ・ワン。

 そういえば今年は労働者の叫び声が聞こえてこなかったなぁ。毎年5月1日には近くの公園に集合した労働組合のみなさんが叫んでくれているのだけど。あぁ、もう5月なんだぁ、と思わせてくれる瞬間(w

 夜中に久々にドライビング。以前は良く通っていた道も、ところどころ変わっていたりして、中でも道が増えてると行ってみたくなるもの。夜中だったから止めたけど。今度日中に調査するかな( ̄ー ̄)

 何となくよろしくない現象。ここのところ夢を覚えていることが増えた。でもって仕事ネタが多いので、全然疲れがとれた気がしない(;´Д`)考えてみれば仕事がつまってたりするし、密かに追いつめられているのか?>オレ。
 しかしまぁ、こんなこと言ってるうちはユトリあるよね(笑)