
名前:カメ太
生年:1998年
性別:メス
体重:3.0kg
性格:気が強い わがまま 好奇心旺盛
趣味:ネズミで遊ぶこと 羽のおもちゃ遊び 抱っこ
好物:生卵(黄身) 人間の食べるもの
会員: ねこだんご部門(11) 
|
 |
■1998.5 私の飼っていたイシガメのカメ太を、母が庭で水浴びさせていて、そのまま行方不明にした。私が仕事から戻る前に、逃げたイシガメを探して近所を歩き回った母の後を、子猫が2匹ついてきたらしい。そのうちの小さい方が、そのままフェンスのすき間から庭に入り居座った。
帰宅した私に、母は「『カメ太』と呼んで歩いたら、この子がついてきた。」と茶トラ白の子猫を見せた。 そして“カメが猫に化けた”と言い聞かせ、カメが戻ってくるまでという条件付きで、その子猫を飼うことになった。 もちろん、名前は“カメ太”である。
のちにわかったのだが、一緒にいた少し身体の大きな真っ白な子猫は、3件先のお宅(犬を2匹、猫を16匹!飼っている)で、引き取られていた。…子猫は自分で猫好きな家を探し当てたようだ。
歳の変わらないサクラとは良く遊ぶのだが、他の猫たちにはあまり好かれていないカメ太。特にナナはカメ太を目の敵にしていて、目が合うたびに飛びかかるので、カメ太はだんだんヒクツな目をするようになってしまう。 赤茶の猫は気が強い、というがどうやら本当らしい。赤茶の猫と暮らすのは初めてだが、他の猫たちと比べると違うのがわかる。
■2002.3 名前が悪かった?のか、遺伝なのか、身体は他の猫たちに比べて一回り小さく、足も短い。 私の顔を見ると、すぐ“おもちゃ”を催促する。特に、つりざおの先に羽のついたおもちゃが大好きで、いつまでたっても飽きないので、こちらが疲れる。投げたネズミのおもちゃを、犬のように持ってきては、また投げてと催促する。
生卵が大好きで、卵を割る音を聞くと、どこからともなくかけつけてくる。ワタルの真似をして、人に食べ物をねだる癖がついた。末っ子のチビは可愛くて…ついイケナイ子に育ててしまった。

カメに似て足が短いのです
|