ペットのグッズって、割りといい加減に造られているものが多い(犬グッズのほかに、アクアリウムグッズにも多い)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耐久性のないイヌのオモチャ(★1)が多いこと(何度買ったことか・・。高い割にはすご壊れる)。一番耐久性の良かったのが写真(一番下)のビニール製のボール(但し2代目なのだ・・・)で今でもお気に入り!キャッチボールをこれでしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遊んでて危ないようなオモチャもある。木のオモチャ(コスト安くするため硬木は使っていない・・)は見た目よさそうなのだが、イヌの歯にかかるとすぐポロポロ・・・ささくれだって危険なので一度使ったきりです。
また、やわらかいビニール系のものは小さくかじって食べてしまうから気をつけましょう。(★2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きく別けて必要なオモチャは以下の2種。ひとつは引っ張りっこ用の太いロープ(★3)。もうひとつはボール(フリスビーは仔犬のうちだと遊んでいるうちに壊しちゃうから、少し大きくなったらの方がよい・・現時点で3枚(プラスチックや布)いずれも破壊されたりどっかいったり・・。)
まあ、飼い主の気持ち(なんかいろいろカワイイオモチャを与えてみたい気持ちは良くわかる・・・わかる)もあるので、丈夫そうなオモチャをじっくり選んで試してみるのもいいでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DIYコーナーとかでなんか安い素材をおもちゃ替わりに見つけてもよいでしょう・・
例えば、堅い木の円柱棒の切れ端とか、人間の子供のシンプルなボールなどのオモチャ(そっちの方がたぶんカラダに悪くない材質とか使ってそうだ)もよいかも。
|