野球部紹介
            
2007

 本校野球部も創部60年が経ち、昨年12月に記念式典が盛大に催され、歴史の重みを選手共々感じました。
 今年も7月13日から夏の大会が開幕します。今年のチームは2年生投手を中心とした守りのチームです。2枚エースの1人、後藤文哉は、右スリークウォーターから切れのあるストレートと低めにコントロールしたスライダー、シンカーを武器に三振、内野ゴロに打ち取るピッチングを心掛けています。もう1人は市川卓弥で右オーバーから135kmを超えるストレートと切れのあるスライダー、カーブ、フォークを投げ分け、打者に挑んでいきます。
 守備陣は浦田遊撃手(主将)柳田二塁手・近藤捕手が中心ラインをかためています。浦田の肩、柳田の二遊間の守備には定評があり、チームをピンチから救います。攻撃では、柳田、近藤、森、浦田が軸で彼らのチャンスでのバッティングが得点に大きく影響してきます。昨年の志田・永嶋に続く好打者に成長することを願っています。派手さのないチームですが、守備でも攻撃でも、ひとつひとつのことを確実にこなし、1点でも少ない失点、1点でも多い得点を目指し、精一杯戦っていきます。
 最後に、野球部の活動に温かい眼差しで見守り、励ましを送ってくださる野球部後援会の皆様、OBの皆様に感謝するとともに今後ともご支援を賜りたく、お願い申し上げます。
 
                  静岡市立高等学校 野球部監督  白鳥 勝俊

白鳥 勝俊 監督 船川 誠 部長 深津二郎 副部長
年生 ※名前/出身校/投・打/守備/身長/体重
早川 雅貴 望月 大輝 稲垣  諒 
大  里 袖  師 岳  洋
右/右 右/右 右/右
173 171 182
62 69 70
杉山  祐記 鈴木 将翔 服部  真弥
竜  爪 焼津豊田 清水六
右/右 右/左 右/右
168 173 168
65 64 60
渡辺 勇旭 川村進之介 近藤隼太朗
観  山 賤  機 岡  部
右/右 右/右 右/右
174 170 172
61 62 65
杉本  翔 森 卓也 柳田 浩輝
西  奈 長田西 観  山
右/右 右/右 右/右
170 173 171
63 64 67
浦田 直弥 望月 琢真 山本 祥太
籠  上 賤  機 高  松
右/右 右/右 右/右
169 169 173
67 63 66
年生
吉澤  健 米倉 太一 櫻井 康貴
服  織 城  山 城  山
右/右 右/右 右/右
170 175 172
61 74 75
佐野 夕祈 竹下 陽平 杉山 和寛
清水六 城  山 城  内
右/右 右/右 右/右
177 164 170
73 54 65
長谷川 翔兵 山本 翔平 熊山 好生
翔  洋 観  山 興津
右/右 右/右 右/左
180 166 165
70 54 55
田宮 大武 増井 圭梧 水元 湧士
岡  部 豊  田
右/右 右/右 右/右
173 170 172
63 60 56
長谷川 一馬 丸山 皓平  市川 卓弥
末  広 翔  洋 長田西
左/左 右/右 右/両
172 174 176
60 65 68
海野 一歩 後藤 文哉
美  和 翔  洋
右/右 右/右
176 178
64 60
年生
青木 貴之 梅田 恵介 近藤 智也
清水六 豊  田 岡  部
右/右 右/左 右/右
176 176 163
58 66 55
佐々木一樹 望月 孝太 上村祐太郎
中  島 賤  機 城  内
左/左 右/右 左/左
163 163 166
70 53 45
大村 真平 唐沢 宙樹 柴田 栄次
清水六 安  東 竜  爪
右/右 右/右 左/左
174 173 167
70 75 66
鈴木 数貴 石川 翔平 大場 翔太
安  東 翔  洋 安倍川
右/左 右/右 右/左
投/捕
164 172 176
60 63 75
白鳥 亮 須藤 敬文 横田 政弥
賤  機 清水六 掛川西
右/左 右/右 右/右
176 170 170
67 54 63
遠藤 大 奥村 太朗 河原崎展生
蒲  原 高  松 清水七
右/右 右/左 右/右
投/捕
171 170 168
70 59 50
小林 大介 杉山 貴一
小  川 長田西
右/右 右/右
168 168
60 60
永田 拓也 森  敬理
城  内 竜  爪
右/右 右/右
二/遊
172 166
62 66

2007マネージャー
1年 1年 1年 1年 3年
吉川斐々華 松永 瑞穂 松永 美穂 正守 由依 島村 菜衣
観  山 西  奈 清水四 藤  枝 観  山