NO6 ベンジャミン | |
---|---|
![]() |
日 常 の 管 理 ☆ 置き場所 5〜10月までの生長期間は屋外に出し、午前中日光の当たる所に置くと、元気になります。この場合、急に強光に当てないで、徐々に日に慣らすようにします。 ☆ 水やりと肥料 春から秋までの水やりは、鉢土の表面が乾いたら与えますが、冬は鉢土の表面が白く乾いて、さらに4〜5日たってから水をやるようにします。肥料は4〜10月の間に玉肥か緩効性の化成肥料をほぼ40日毎ぐらいに与えますが、冬は与えません。 作 り 方 ベンジャミンは寒さにやや弱いので、冬は10℃以上の所におきます。冬は空気がよく乾燥するので、葉の水分が奪われてかさかさになり、やがて落葉してしまいますから、週に2〜3回、晴れた日の午前中に霧吹きで葉水を与えます。 手入れの楽の観葉植物です。春から秋にかけて野外に出した方が葉が沢山ついて見栄えがよくなり、丈夫に育ちます。冬暖かい場所に置かないと葉を振るいます。虫が付くことがあるので注意が必要です |