蛸釣り   たこつり 
2005年は 4/25〜9/22 115ハイ釣りました
2003年は 6/1〜7/1まで釣って65ハイ

2004年は 4/1〜9/12で38ハイ釣りました
教訓4 もしも一人勝ちしたら、申し訳なさそうにし マグレです。。。。と言い すばやく退散スベシ!!
      タコ釣りは謙虚であれ!!!!!
あ!! 忘れてましたが タコ歴3年目の私デス!ベテランの方はスグに画面を変えて下さい!!!
教訓3  釣れないときは 皆 釣れない! 肩の力を抜こう!!!
あるときタコのおじさんに沢山釣るには、どおしたらイイの??と聞いてみた!
 おじさんは答えた
 タコの目の前にタコテンヤ落とせば釣れるよと>>>>
教訓2  タコ釣りは頭で覚えるな!肌で感じろ!! 嗅覚を研ぎ澄ませ!!!
で、仲良くなった おじさん(仲良くしてもらっている)がいる、名前は知っているが
 あえてタコのおじさんと呼ぶ  釣りの師でアル!
おじさんには、潮 テンヤの引きかた あわせ方 ポイントを教わった!!
 釣り人との かけひきなんかも覚えた。 でも 最終的には!!!!!!
教訓1 朝は おはようゴザイマス!!釣れますかああ??で始めるベシ!!!
2003年6/1にタコ釣りを始めました。
 まあ なんとなくで始めたから釣れない....
で 2003年というのはタコの当たり年で、みんな 周りがけっこう
釣っていたからあせる!!!!    でもでも 釣り人は けっこう
皆 温かい!(怖そうな人、冷たそうな人は避けた>>)
 とにかく毎日行くと 顔なじみになる。 教えてくれる
n1
岩本晃司 舞阪港2003〜2004年 タコ釣り編4