工画堂スタジオ『白衣性恋愛症候群RE:Therapy (リセラピー)』
2015/5/13
■コミティア112(2015年5月5日開催) サークル参加しました■


■■白衣性恋愛症候群RE:Therapy (リセラピー)応援中!■■

●2012/12/24
遅れましたが、11/18開催のコミティア102に参加された皆様、お疲れ様でした。
今回、評論ジャンルでのサークル参加となりましたがたくさんの方に新刊.震災日記Rev.2をとっていただき、ありがとうございます。
(持ち込んだ部数ほぼ完売)
参加者応対は相方のTamさん(サークルbluebird)がメインで行ってくれました。ありがたや。
本をとっていただいた後で談笑した人の中には海上自衛隊や陸上自衛隊の方がおり、震災当日の現場の状況等、そこにいなければかたれない貴重な話をありがとうございました。(特に仙台空港の復旧関連ネタ&政治家の[略]を語ってくれた海上自衛隊のお方)。
そして会場内にある見本誌閲覧コーナーで内容を見て買いにきましたと言われた方がいて驚きました。

とりあえず現時点で自分達が伝えられる震災時の状況その他は新刊の掲載内容の通りとなりますが、自分が執筆した部分につきましては書き足りない部分がいくらかありましたので、次回参加予定のコミティア104(2013年5月)参加の際その辺を書き足した版を出そうかなと思っております。
おそらく、タイトルが震災日記Rev.3になるかなーと。

三洋電機から発売されてた自転車用ライトって全てパナソニックに移管されてたのね・・・。

あと、そろそろ自分のオリキャラを動かすようにスケジュール組まないと・・・。

では、今回のサークル参加での自分の行動やら妄想やらを以下に。

前日、御殿場線始発でシャキッと行くよーと言いながら起きて時計みたら4:00。
次に時計見たら5:30
始発は5:46。
うああああああ二度寝したあああ!。

6:08発2番目電車に乗って新松田駅で乗り換え。
乗った電車は"急行"。いつも乗る"快速急行"ではなかったので経堂駅とか成城学園前に停車する光景がある意味新鮮。
(小田急線は急行電車の方が本数が多いのだ)

新松田駅からiPhone5はLTE接続に自動変更。本厚木過ぎてもその状態だったのでまさか全線LTEかと思ったら途中、東京入ったあたりで3Gに切り替わる。残念。
新宿はLTEだった。
前の携帯はソフトバンクのiPhone3GSだったのだが4、4Sを飛び越えてるせいかパケット詰まりなる現象は体感する事なく普通にネット利用。
乗車中はエネループスティックブースターを接続しiPhone5のバッテリーを100%維持に。しかし新宿駅到着前に電池切れ。

松田駅近くの箱根そばはまだ営業時間になってなかったような・・・。
そしてマニラ食堂、閉店してた。

伊勢原ー愛甲石田間は相変わらずの田園風景ですっきりまったり。

新宿駅到着後、帰りに乗る小田急バスのチケットを買いに発券所へ。ここで22:30発のチケットを買う(後で21:30に変更)
この時、昼食を買い忘れる。

新宿ー山の手線で新橋ーゆりかもめ経由で国際展示場正門駅に到着すると、駅前に相方の姿・・・。あああごめんなさいごめんなさい。(遅刻)
さらにこの時、Suicaを家に忘れてきた事に気づく。・・・あああ。

ビックサイトに入館し西ホールに向かうと西アトリウムで併催イベント、海外漫画フェスタの準備中。

ブースに着いてさっくり設営さっくり終了。5月のティア100の時と設営セットがほとんど変わってなかったのが理由。
設営終了後、新刊の価格設定に。今までの参加状況から1冊100円としたが後に後悔・・・。
そして遅めのサークルチェックと両隣のサークル参加者に挨拶と名刺手渡し。右隣のサークルさんの出展本の力の入れ具合がハンパなかったw。


↑ブース全景


↑ブース裏から

(・▽・)oO名刺掲載の携帯アドレスがソフトバンク時のまんまだな・・・。

そして開場。直後から本を手にとってくれる一般参加者(購入)が今までサークル参加してきた自分にとってありえないほどの多さ(汗

とかいいつつ、イベント開始時にはサークルぽてねこ(壁)に突撃かましてた俺クオリティーwww。

サークルブースに戻り本の頒布と談笑。・・・に、してはすげー勢いで掃けてくな おい(新刊)。

さすがに13時過ぎともなるとお腹がすいてきたのでどうしようかなーと思ったらTamさんからメロンパンの差し入れ。
前日にもう1人の相方と行った海老名サービスエリアで買ってきたものとのことだったが、凄くスゴく美味しかったです(じゅるりw。

ちなみに、ビックサイトの自販機の一部に、サンライズパブリケーションの桜沢いづみセンセ絵柄なイラスト広告(←重要)が入ってるものがありますが、11月上旬に開催された国際工作機械見本市の時もあのままでしたw。コミケ限定飲料はさすがに見つからず。

コミティア2日前にツイッターでフォローさせていただいた方が今回のティアにサークル参加されてるのを知り早速挨拶に。
(後日、感想を貰いました。ありがとうございます)

頒布&参加者応対やってたらあっと言う間に閉会時間。あまり会場内を回れなかった(泣


↑ゆりかもめ最後尾より東京ビックサイトを望む

ビックサイトを後にし一路東京駅へ。神戸屋レストランで萌えたw後、新装となった東京駅を写真撮り。

↑東京駅

東京駅で相方を別れた後、
構内でお土産"ごまたまご"を買い中央線で新宿へ。
新宿でヨドバシカメラやとらのあな、ソフマップ新宿に立ち寄る。とらのあなでは"はぢがーる3巻"を買ったくらい。
ヨドバシカメラではELPA(朝日電器)の乾電池4本ライト向けLED交換玉GA-LED6.0Vの在庫確認をしに行ったが無しとのことであった。無念。
ソフマップ新宿ではiPhoneの接続ケーブルのコネクタを5用に変換するソケットを買う。
これが無いと3GSで使ってたケーブル類が使えない・・・。

(・▽・)oOコード付き変換コネクタなら、ワンセグチューナーのアンテナが延長できるんじゃね?と後で思ってももう遅い・・・

・・・今回はさすがに秋葉原に寄れなかったなぁ。

そして小田急バス発券所へ行き帰るのに利用するバスの発車時間変更申請。
受付の人曰く、変更は一度のみだそうだ。
小田急ビックカメラ内を久々に廻り、21:30発の御殿場駅行き各停バスに乗る・・・と思ったらバスが来ません。
事故渋滞のせいで到着が遅れているというアナウンスがありしばらくバス停前で待つ事に。
21:50、ようやく到着したバスに乗り帰途につきました。が、珍しく小田急バス車内、補助席まで満員。
23時過ぎに御殿場駅到着。
家に着くまでがコミティアです!w

●2012/11/14
コミティア102、新刊発行のメドがつきましたので紹介更新です。
新刊タイトル:"震災日記rev.2。
5月のコミティア100にて共同で同人活動してるサークルbluebirdさんが頒布した"震災日記"の改訂版となります。

今回の本の製作には微力ながら自分も参加させていただいております。
自分のサークルの新刊は今回はありません。
既刊である"Synthetic Feather 3.1"の在庫を持って行く予定です。

●2012/10/21
前回の更新から半年近く経ってしまいましたが、書くネタができたので更新。
11月18日開催の”コミティア102”当選しました。
今回の新刊は、5月のコミティア100にて、共同で同人活動してるサークルbluebirdさんが頒布した"震災日記"の完全版を予定しております。
自分の本は・・・。おそらく、コミティア100で出した新刊"Synthetic Feather 3.1"の、ページ内の注釈を全て書きかえるだけになるかと。
タイトルも"とある学園姉妹の写真録 Synthetic Feather 3.2"と換える予定です。

話は変わり、10月12.13.14日に富士スピードウェイで行われたレースイベント"2012 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース"を観戦してきました。
自分は13.14日の2日間見てきたのですが、新聞やテレビはおろかいつもならJR御殿場駅の広告ポスターコーナーに告知ポスターの貼り出しもされず、お客さん来るかなーと思ってたら、そんな心配無用でした。
オートスポーツ誌によると、3日間の観戦客数はなんと5万人!。
世界選手権であることを忘れてた&ナメておりました(汗。
予選日は御殿場駅を8:40発、決勝日は7:40発のシャトルバスに乗り一路富士スピードウェイへ。
バスは東ゲートから入場するルートを走行したのですが、途中の富士小山工業団地から先の、2010年秋の大豪雨で寸断された道(この豪雨でSUPER GTが開催中止に)が開通してたので一安心といったところ。
さて、今回のレースイベント、個人的な雑感を以下に。


1.世界選手権ということもあり、メインモニターに映し出される映像に付く字幕その他が全て英語表記。

2.アウディR18 e-tron quattroの排気音が静か過ぎ。フィィィィシュパァーン。逆にフェラーリ458の排気音が大き過ぎ。シボレーコルベットは観客席とお腹の肉を揺さぶる重低音ドゥルルルルルルル!。

3.イベント広場で営業してた飲食屋台。この手のイベントではよくあるカツネタはここでも健在。なお複数の屋台が出してた"カツカレー"はどこも1000円で売ってた印象。なお、自分は予選決勝で1食ずつ計2000円食した。割高だがまーその辺は・・・

4.観戦客の中に初音ミク関連のジャンパーとか着てる人がちらほら。

5.あまりのも悪質な案件が増えたために警備員が撤去巡回するようになった観客席の陣取りガムテープその他。メインスタンド最上段は相変わらずだがそれ以外の所は綺麗そのもの。イベント中は終日ゲートオープンなので早朝に陣取り?(最上段のみ)。

6.正直ヒヤヒヤものだった降雨案件。結局パラパラ降っただけですんだが、ザーッと降ったら確実にアウディが勝ってたと予想。とはいえ、山の気候準拠な富士スピードウェイではいきなり大雨→赤旗中断というのもありえたのでなんとも。

7.ミシュランマン、この男、表彰台でもノリノリであったww。シャンパンファイト直前にささっと裏に逃げたおまけ付き(笑

8.決勝日、飲食屋台で見かけた取材中の、海外からの取材スタッフ。さて、カツカレー他の販売物を海外向けにどう説明したのかが気になるところ。

9.字幕が英語表記とはいったものの国内向けの映像には日本語表記。ピットレポーターはいつもおなじみ”高橋二郎”氏であった。

10.決勝スタート前に、スタートラインに並んだ”グリッドガール”の皆さんは衣装が浴衣。

11.同じく決勝スタート前にカメラに写ったアウディのスタッフはみんな[必○勝]鉢巻きを頭に絞めていた。

12.イベント広場に展開してたトヨタブース。テント内にTS-010、TS-020、そしてTS-030のショーカーが展示されていた。TS-030は撮影者で人だかり。

13.同じくイベント広場に展開してたアウディブース。相変わらす上品なブース展開である。東京モーターショーに行かれた方々はまあ、想像できる範囲かな。

14.まさかここで白恋クラスタ(ツイッター繋がり)の方とお会いできるとは思わなかった。世界は広い反面、偶然でパターンの種類も広い世界位多い。



とこんな感じでございました。
さて原稿。


↑コミティア100th、新刊表紙。
●2012/5/4
コミティア100直前の更新。
新刊の印刷、製本も終わりただ今ブース設営に使う器材の準備中でございます。
明日は晴れて暑くなるような予報が出てるので暑さ対策もしっかりして行こうと思います。
・・・ちなみに新刊のイラ本の番号、4ではなく3.1なのはページ数が前回の3から4ページ増えただけなので(汗。
委託参加のサークルbluebirdの新刊”震災日記”は、気仙沼市在住の同人仲間、Tamさんの震災体験談本ということで、地震発生時からのTamさんの行動過程と今後大地震に向けて必要なものを簡単にまとめた内容となっているそうです。

よろしくお願いします。

●2012/2/4
2012年初の更新。
正月も1月もあっさり過ぎていき、ぼちぼち原稿本腰ーとか思ったら、いきなり納期カツカツな仕事が入ってきて、4月までその進行が続きそうな気配。
まーぼちぼち原稿進めていこうかなと思ってます。
朝型進行で・・・。

いや、帰って風呂入っていざ原稿!・・・と行きたいのですが、仕事疲れでばたんきゅー多し&下手にファンヒーターの電源入れると隣の部屋の妹の、電源使用状況によりブレーカーが落ちるというのがあったので。
そんなわけで、原稿時間を早朝にシフト。

最近えらい寒い日が続いてますが、起きる時間1時間前にファンヒーターをタイマー起動させるといい感じに部屋が暖まるのが分かったのでこの調子でいこうかなと思ってます。

そして明日はコミティア99 & コミティアX V開催日。
当初行く予定にはしてなかったのですが、10年ぶりのコミティアX開催ということで、どんな感じの催しなのか観に行ってこようと思います。


●2011/12/31
今年最後の更新。
今年、印象に残ったことをというとやはり、東日本大震災。そして自分が昔遊んだもしくは見てたゲームやアニメのクリエイター(ワタルのキャラクターデザイン担当だった芦田豊雄さんやゲームアーツでガングリフォンやグランディアとかを総括してた宮路武さん他)が亡くなられたあたりでしょうか。
なんか、震災も含め悲報がこれほど多い年も無かったような気がします。

とは言いますが、マイナス方向の事ばっか書くのはよろしくないので先の更新(コミティア98参加)後にあった個人事を以下につらつら書いていこうかと思います。
まず、11月26日。東名高速大井松田IC付近にある西平畑公園で12月25日まで開催された”松田きらきらフェスタ”に行ってきました。目的はイルミネーションと足柄平野の夜景撮影。
JR御殿場線松田駅に16時前に到着し一路、西平畑公園に”登山”w。何故に登山かというと実はこの公園、駅北側にある山の中腹にあるのです。
なので、2月に松田桜まつりの際に降りた道を逆行。
途中休憩を挟みながら・・・というかあの程度の高さで休憩というのもなぁと思いつつ、16時半くらいに公園に到着。
・・・しかし、何故に桜まつりの時のようにシャトルバスを出さないのだろうか。不思議だ。

17時からイルミネーション点灯が行われ、いざイルミネーションと夜景撮影開始。
この時の、夕方から夜への変化の様子を、撮ってきた写真から並べてみる事に。


公園内にある松田ハーブガーデンの建物はというと、


こんな感じで奇麗にイルミネーションが灯っていました。


富士山方向を撮ってみる。


足柄平野方向。シャッター開放時間はかなり長め。無論3脚を使用。
撮影に使用したカメラはCanon PowerShot A650 IS 。一緒に持って行ったCanon PowerShot SX1 ISは今回出番無し。

撮影後に松田ハーブガーデン内3階にある展望レストランで初の食事を摂る事に。
初のというのは、2月に行った際に寄ったら貸し切りで入る事が出来なかったということがあったので再挑戦w。

さすがにまだ11月ということもあり、レストラン内には客がほとんどおらず、ウエイトレスさんが暇を持て余して談笑している状態。
ですが展望レストランから見る夜景が非常にいい感じで、窓枠に置かれてるろうそくの火がなんともいえない雰囲気を演出しておりました。
なお、メニューの料金は・・・この公園だけインフレ発生中(ぉぃ。
メニューの名前はハーブガーデンの名前に沿う感じとでも言いましょうか、全てアロマ系の名前が入ったメニューとなっておりました。

20時過ぎに下山。
松田駅南口まで歩いて行きそばのコンビニに寄った後で、地元に帰還となりました。

次の日、11月27日は秩父宮記念公園に紅葉撮影。・・・だったんですが、今年は気温の低下が遅く、紅葉という紅葉は見られなかった気がしました。


撮ってきた1枚。

そして、12月3日。東京ビックサイトで開催された”東京モーターショー”に行って参りました。
前日に会社の忘年会がありその疲れもあってか寝坊。自分が予定してたより1時間遅く行動する事態に。

コミティア98の時と同様にゆりかもめを使って、国際展示場正門駅へ。
最初は西館に行き上階のエリアでジヤトコとかJTEKTとかのブースを回った後、トヨタレクサス、ダイハツのブースへ。


↑注:コミケ会場ではない。

ブース内を回ってると、ダイハツのブースでステージイベントが始まったようなのでそれを見に移動。
コペンの後継?車や商業車のコンセプトモデルなどの紹介があったのですが、・・・なんと言いますか。
えっと、なんか妙な違和感を覚えたのは自分だけでしょうか。んー、なんか子供っぽい?
初めて行くモーターショーとはいえ、モーターショーってこんななのかな?。
まぁ、家族連れも多いし”そういう演出”でも仕方ないのかなと思いつつ、国産車系列のブースを一通り回ったところで外国車系のブースへ。
そこで観たものは国産車系列とはかけ離れた空間演出。
アウディとかはえらく大きなディスプレイで空間を演出してたし、ポルシェなんかは展望台?つかF1で見るようなホスピタリティーブースのようなものを設けて会場内を見渡せるようにしてました。
それ以前に外車勢は個人的にアレレ?と思うようなステージイベントは無く・・・、といってもあまりの人の多さにじっくり見て回れるという状況じゃなかったのでどうこう言えるわけじゃないんですが、なんか妙に国産車系列の展示がえらい幼稚に見えたのは気のせいでしょうか。

人出の多さから写真撮影はあまり行わずさらーっと大まかに会場内観て回ったのですが、撮影してきた写真の中から今年、2011年のルマン24時間で総合優勝したアウディR18.2号車の写真を何枚か。







ちなみにこの2号車、担当してたドライバー3人の内2人が日本でレースを闘ってるドライバー(ブノワ・トレルイエ、アンドレ・ロッテラー)でした。
アンドレ・ロッテラー選手のヘルメットのあごの部分に”SAVE●JAPAN”の文字が入っているのがインカーカメラの映像に出て来たとき、ロッテラー選手がどんな気持ちでこのルマン24時間を走ってたかがちょっとだけ分かった気がしました。

なお今回のルマン24時間ですが予選日あたりに、20年前に総合優勝を果たした唯一の日本車でかつ非レシプロエンジン車、マツダ787Bがデモランを実施。4ローターの甲高いエンジンサウンドを20年ぶりにサルテサーキットに響かせておりました。

今回初めて東京モーターショーに行って来たのですが、行こうと決めた理由は、
行き慣れた東京ビックサイトでの開催だったから。これだけ。

15時前あたりに会場を後にし一路東京駅へ。
目的は神戸屋レストラン丸の内店に寄る事。
・・・まぁ、いわずもがなw。

寄った感想は・・・、ああ、凄い。凄いハイレベルな”青い衝撃”、ごちそうさまでした(ぉぃ。
帰りは秋葉原へは寄らず新宿でちょっとした買い物をしていつものように小田急バスで地元への帰路につきました。

そんなわけで1年があっというまに過ぎていき、来年はどんな年になるのか。
とりあえず、新年始めにやることといえば、コミティア100申込かな?。
今回は新刊2冊を予定してるのでそろそろ本格的に原稿作成に向かわないと行けないかなと。
まず、イラスト本に使う予定の表紙&カット絵の製作か。

それでは良いお年を

●2011/11/7
開催から1週間が経ちましたが、コミティア98、参加された方々、お疲れさまでした。
そして、配布した本をお持ちになられた方々にお礼申し上げます。

しかし、震災の影響で参加するはずだったコミティア96をキャンセルし、製作にははなりの余裕があったにも拘らず、結局は3月11日レポマンガは下書きが終わった時点で製作中断。今まで描いたイラストの清書+で20ページって状況になった事がどうにも・・・。
いやね、震災の精神的影響って結構ねー(←言い訳。)

コミティア98
ブース全景。

コミティア98
売り子側からブースの机上

ま、気仙沼市在住のイラスト仲間と1年半ぶりに再会できたのは凄く嬉しかった事でした。
向こうは金曜日に気仙沼ライナー(夜行バス)で出発して土曜日は都内でまったりしてたみたいなので、被災地の現実というかストレスとか少しでも発散できたかなーと、個人的に思ってみたり。
しかし、イベント中に、おととい市内を歩いて撮ってきた気仙沼港周辺の動画を見せてくれましたが、なんとも言えない気持ちになりましたね。
津波襲来中にNHKの中継カメラに映ってた、津波に流されて気仙沼市営駐車場に激突していた大島汽船エースポートの桟橋がその後、半分沈んだ状態で港に放置されてた映像は特に、ね。

なお、イラスト仲間がこの震災発生時の状況をある程度話してくれたのですが、これで時系列に行動をまとめた4コママンガが描けないかなーという考えが浮かんだので次回、参加予定のコミティア100に実際出して見ようかと。
どんな感じの本になるかは自分自身想像出来てませんがw、よろしくお願いいたします。
多分、参加ジャンルが今まで申し込んでたイラストから変更になるかと。

さて、これからイベント前にプレイを中断してた”白衣性恋愛症候群”のプレイ再開だー。主任ーいくよーwww。


●2011/10/2
コミティア98、参加が決まりました。
サークル配置はページ冒頭にある通りとなります。
今回出展する本の内容は、コミティア92から描いていたイラストの再録+3月11日の実録レポマンガという感じを予定しております。
そして・・・、その原稿執筆進行にブレーキをかけるソフトが9月29日に発売となりました(ぉぃ。
それは何かというと・・・、



白衣性恋愛症候群



うーん、ほんわか絵柄が俺のココロに染み渡るw。
まだプレイし始めて数時間しか経ってないので感想かまだなんとも言えないのですが、一言。
このゲーム、エンディングが想像できません(汗。

そして、プレイしてみると分かるんですが、シナリオ担当が現役の看護士さんなだけあって看護系の専門用語がたくさん・・・。
専門用語が出てくるところでは△ボタンで用語説明を見る事が出来る機能&会話ウインドウ右上に説明があるよ表示、があって親切。
次入院するときの予備知識として良い機能です。(マテ
冒頭の数時間で看護士1年目の大変さがおおまかながらわかる展開になってて、まーどこもそうだよなぁと思いつつプレイを進めております。
原稿も進めます。はい!(汗。

なお、密林に注文して届いたのが9月30日。
その日は丁度いい感じで仕事が定時で上がりそうだなーと思って意気揚々としてたら、定時直前になって部品の修正加工依頼が組立担当から部品ごと来ましたよorz。
さー、週末掃除を中断して平面研削盤再起動だよーこれは残業1時間コースだよーお楽しみは1時間お預けだよー・・・。

・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ!

●2011/8/21
学生時代にちまちま揃えるかなーと思ってそのまま立ち消えになったフルサイズオーディオを揃える計画。カセットデッキとラジオチューナーは買ったがあまり使わない状態が続いたのでこの際さくっと中古取扱店に売ることに決定。
そのため代わりのラジオを買うことに。

今回の大震災で、電池で動く情報家電でないと停電で役に立たないことが分かったので地元のノジマに携帯ラジオを買いに行くことに。
結果、買ったのがソニーの携帯ラジオ、SRF-M807。
そんなわけで色々見てみると・・・。

SRF-M807

SRF-M807

SRF-M807

と、外観はこんな感じ。
ちなみに、AMラジオ用のアンテナはどうもスピーカーの下の部分に内蔵されてるらしい。
電池は単4電池2本。マンガン電池が付属になってたので早速入れて使ってますが説明書に、内蔵スピーカーで聞いてるとあまり電池の持ちが良くないようなことが書かれてるよ・・・。

というわけで、早速ラジオ関西558KHzに周波数を合わせて林原めぐみのHeartfulStationを聞いてみる・・・。
・・・。うん、しっかり受信。

●2011/8/16
会社のお盆休みは今日で終わりということで、サクッとコミティア98の入金&参加申込書の投函してきました。
前回の更新からえらい間が空きましたがようやく原稿に向かう気力が戻ってきたので、ついでにサクっとホームページの更新。
しかし、非常に暑い日が続いていて体がバテ気味です。
そんな体の状況なのにも関わらず、先日8月12日、コミケ80行ってきました。
今回は1日目だけ行く事に。
というのも、いつも買いに行ってるサークルさんが今回1日目だったので。

お目当てのサークルさんの頒布物は無事に買えたので、ふらっと企業ブースでも散歩しに行くかー、と思ってた自分が愚かでした。
そう、1日目は企業ブースの日といってもいいくらい西館企業ブースに人が集まる日。
自分は何年ぶりかの1日目参加でその事をすっかり忘れてました。

なんとか企業ブースから脱出して、ビックサイトを後にし一路秋葉原へ。
今回はいつもの埼京線で大崎から乗り換えて行くパターンではなく、ゆりかもめで新橋から乗り換えて行くパターンに。
つか、ゆりかもめに乗るのも何年ぶりだろうか。

秋葉原ではいつもとは逆の、大通りを渡って、オノデン→クラブセガ→メロンブックス→アキバMADという感じに回ることに。
今回秋葉原に出た目的は無論、とらとかで委託されてる新刊を見回ることと、あと、震災の日しばらくして探してる、三洋電機のエネループポータブルソーラーを探すこと、でした。
カントクセンセのコミケ80新刊はメロンで購入。
つかカントクセンセ、肺気胸で入院してたんですか・・。
で、エネループポータブルソーラーはというと、アキバでも見つからず。

会社のお盆休みは8/13〜16なのですが、今回なんと有給とってコミケGo!。
まぁ、7月に色々忙しいこともあったので比較的有給が取りやすい状況にあったのも事実。
それならと決断。

しかし、ビックサイト周辺の方が会社の工場より涼しいとはどういうことよw。




コミティア92拡大スペシャル(2010年5月4日)。部活動、制服部。参加しました。


●2011/3/21
東北関東大震災の影響で交通手段の確保が難しい事と、・・・気仙沼に住んでいるイラスト仲間の安否がわからない状態が続いている上、先日富士宮で震度6強を観測した地震があり、棚の落下物防止対策その他の強化に時間を割かなければならない状態になってしまいました。
そのため5月5日開催のコミティア96拡大スペシャルの参加を見合わせます。
次のイベント参加は11月のコミティア98になると思います。

あの地震のせいで原稿を描く時間も気力も無くなってしまった・・・。
気仙沼に住んでるイラスト仲間は無事に避難できただろうか・・・。

※追記:3月29日にイラスト仲間本人から電話連絡有り、無事を確認。

●2011/2/20●

2/19、休日出勤上がりの勢いで、”松田町さくら祭り”に行ってきました。
去年は昼間に見に行ったのですが、夜のライトアップが行われてる時間帯に行ったことがなかったので、今回行ってみる事に。
原稿は?という突っ込みは却下ですw

ま、原稿作成真っ最中なのは変わりないので、PowerShot A650で撮影した1枚を以下に。



撮影データはこんな感じ↓。


ちなみに、今回、先日買ったケンコーの3脚、KM-904を持って行きました。
使い勝手は・・・、最大高さに調整すると、なんか妙に振動を拾うこと以外は概ねいい感じに使えるかなと。


●2011/2/6●

げんこう!

ただ今大学時代の先輩後輩と共に製作中の本の原稿2ページをしかしか書いているところです。
しかし、思いっきり原稿1本に集中できるはずがなく、Youtubeとかに逃げる事態がしばし発生中
そんなことやってると〆切がさくっとやってきますな(汗。

さて、原稿の息抜きがてら、自分が今まで使ったデジカメの使用歴一覧を作って見ました。
参考までに。

1.Panasonic LUMIX LC-33
2003年頃に大学の後輩より安価購入。自分にとって初めてのデジカメ。
現存。主に家族用として運用中。
連写はシャッターボタン1回長押しで5連写まで。
その後撮影可能になるまでの時間はメモリーカードの転送速度に依る。
一時期Panasonicのclass6 1G SDカードを使っていたがその時の再撮影可能までの時間の短さには正直驚いた。
現在使用してるメモリーカードはトランセンド製2G SDカード。

2.Canon PowerShot S2IS
2005年9月頃、SUPER GT観戦、撮影を目的に購入した自身初の12倍ズーム搭載デジカメ。
ボディカラーが銀色だったのがかなり印象に残ってたりします。
買う際、他のメーカーのデジカメと比較し、結果としてこのデジカメが最良と判断。
なおこの時持ってたメモリーカードは128MのSDカード。
容量の少なさをカバーするために当時使ってたノートパソコン、アップル PowerBookG4 12インチを荷物に同梱
いくらか撮影した後、適当なタイミングでノーパソにデータ転送し、メモリーカードを空にしまた撮影、というのを繰り返し行った。
最後の長時間運用は2006年2月に富士スピードウェイで行われた”K4GP 冬の耐久 9時間耐久レース”という軽自動車オンリーのレースイベント。
後述のS3IS購入時に下取りに出した。

3.Canon PowerShot S3IS
2006年6月頃購入。
S2ISの後継として購入。
現存、SX1ISのバックアップ機として動態保存。

4.Canon Powershot A650 IS
2007年2月頃、地元のエイデン御殿場店にて在庫処分ワゴン行きになってたとこを拾い上げる。確か28000円だった記憶が。
実はこのA650は、降の機種ではバリアングルモニターが非搭載になったため発売された時から狙ってた機種。
事実上LUMIX LC-33の後継機。
最大画像サイズ4000×3000。動画撮影可能だが音声はモノラル。
街撮り用デジカメとして現在に至る。
使用メモリーカードはトランセンド製8G SDHCカード。

5.Canon Powershot SX1 IS
2010年2月頃、Canonサイトで在庫僅少表示が出た直後に価格上昇、購入を急ぎ結果として44000円で購入。
S3ISの後継機として選定。20倍ズーム、秒間4連写、フルHD動画撮影機能(1080i)、バリアングルモニター搭載。
ただ、動画規格がH.264になったため、パソコンもそれに合わせて買い替えた。(MacBookPro 17インチ 2010夏モデル)
富士スピードウェイでのレース撮影用や山北町桜祭り、秩父宮記念公園の桜祭りや紅葉撮影用、静岡ホビーショーでの展示品撮影用としてさくさく使用中。


↑ Powershot A650 IS と Powershot SX1 IS


2010年4月3日。JR御殿場線谷峨駅にて。

問題はシャッター開放時間が最大1秒であること。長時間露光による夜景撮影はA650で行っている。
A650は最大15秒。

6.iPhone 3GS
2009年8月購入。これはカメラではないのですが前述のA650以上に稼働率の高いデジカメとしても運用中。
今年で2年目となり、電池の持ちが不安視されてきてます。

見て分かる通り、一眼レフデジカメはまだ使ったことがありません。
・・・まぁ、GUNP.JPの”瞳のフォトグラフ”とか読んでると誘惑がちらほらとw。

話は変わり、12月末に購入したライターサイズラジオ、ソニー SRF-M98を通勤ラジオとして運用開始。


↑せっかくなので、大きさも示してみた。スピーカーは無し。

しかし、電車内ではAMラジオがほとんど入らない状態・・・。
山手線の電車ではこういうことは無かったんですが(文化放送もしっかり受信)、単純に電波が弱いのか、最近の電車は電波遮蔽がきついのか。
どっちなんでしょう。
使い勝手は以前使ってたソニーのAMステレオラジオ SRF-M100と似たような感じでした。
後は、電池の持ちがどのくらい長いか、かな。
付属の電池(マンガン乾電池)を入れてから2ヶ月ちょっと経つのですがまだ無くなる気配が無いので、結構長く持ちそうな予感がします。


●2011/1/24●(1/30 写真追加)

遅ればせながら、本年もAtelier Sensinityをよろしくお願い致します。

そんなわけで、以下にある雑記なんですが、2010年のコミティア94以前のものは削除いたしました。
容量的な問題(特に写真)があるためなのですが、・・・ホームページ容量増やそうかなぁ。
あまりネタがあるわけじゃないからあまり無駄したくないところだったり。

さて、さる2010年12月31日、コミックマーケット79に一般参加して参りました。
今回は29日まで仕事があり元より31日に行く事を決めていたのですが・・・。
・・・サークル和、行きたかったなぁ(遠い目。

以前の雑記を削除しちゃったのでここで会場到着までの経路をご紹介。
どんな感じかというと。

御殿場線、午前5時46分発 国府津行き。
新松田、午前6時25分発 小田急線快速急行新宿行き
新宿着、午前7時56分発 埼京線直通新木場行き。
で、おおよそ8時30分過ぎに会場着。


↑小田急線新松田駅改札付近の電光案内
相模大野 新宿 千代田線方面の運行時刻案内に6:25発 快速急行新宿行きの表示。

到着後、西の待機列に並び、先日買ったラジオを聞きつつ待ってると、案外早く列が動き出す。
(9時半ごろ?)
10時半前にビックサイト内に入り、”あいすとちょこ”列に並びに行くために一路東ホール外へ。
待機列に着き、ふと周りを見渡してみると、なんと東ホール外から東京スカイツリーが見えるではありませんか。

↑iPhone 3GSのデジタルズームで撮影した東京スカイツリー

早速iPhoneで撮ってイラスト仲間のTamっちゃへ転送。

なお、今回冬コミでのソフトバンク回線の状況なのですが、さすがに夏コミと同じ大好調状態とはほど遠く、結構圏外になる率が高かった気がしましたね。

そんなこんなで、狙ってたサークルの本はだいたい買い終わり、先輩のTATさんのとこへ向かう。
先日、売り子要請をやってたのを思い出し急遽、売り子の代役として1時間ほど滞在。

↑ブース滞在中


↑コミケ79で販売されてたペットボトル飲料のパッケージイラスト。

その後、企業ブースを一巡した後で秋葉原へ向かう事に。

秋葉原に着いた後、いつものルートを一巡したが、おととし(2009年12月31日)来た時に比べてにぎわいが戻って来ている感があり、ほっとする。
いつもの”とらのあな 入店制限”もあったしw。

↑年末の秋葉原駅付近
この時はミルキーホームズの看板であった。

新宿に戻り、ソフマップ新宿店2階のえろげコーナーにあった、Canvas4の予約告知の中にCanvas2の鳳仙エリスが出る、という事が書かれてた。
まさか、とは思ったが、後日、公式ページにて公開された時は驚いたのと同時に、過去にプレイした人を呼び戻す手段としてやってるのかなーとか思ったりもした。

しかし、さすがの年末年始ということもあり新宿駅西口ー南口の間の人通りはえらく少なくかった。
特に印象に残ったのは、途中寄ったファーストキッチンの2階から眺める事ができる交差点。
全然人がいません。ここまで静かな新宿は初めてです。

↑ファーストキッチン新宿店2階より撮影。

そして、20時発の小田急バスにて帰宅。その後はいつもの浅間神社の初参りとなりました。


1月15日には神田明神へ行くため再び上京。寒中みそぎを一通り見て、お札を買ったあとで一路両国へ。

↑寒中みそぎガマン会の様子。

両国駅に着き初の相撲観戦!と思いきや、当日券完売。
で、ついでだからと思い、東京スカイツリーの場所をiPhoneで検索し両国駅から徒歩で移動。3キロ歩く事に。
途中、吉野家で昼食を取り、スカイツリーの方向へ移動。
東京スカイツリーの下に到着。そこで一言。



すごく、おおきいです。
見上げてて腰が痛くなりました。

その後電車を乗り継いで秋葉原へ到着。
いつものルートを一巡。

↑1月15日の秋葉原駅付近のゲーマーズタワー
相当前にゲーマーズの売り場があったビルですが、やはり採算が合わないのか普通のテナントビルに。


↑年末にはミルキーホームズだった看板はCanvas4の看板に差し変わっていた。
F&CのCanvasシリーズは個人的に超お気に入りのシリーズだったりします。
ほんわか絵柄とかたっくるしくないテーマ性が良いところかな。

一巡後、新宿に戻ることに。
PSP用のプライバシーフィルムと十字キーの上に貼るプレイアップボタンなる周辺部品を買い御殿場へ帰還。
こんな感じで新年最初の2週間が過ぎました。