11.1 | 西野もキターーー いやいやいや、本当に久しぶりの連勝です。ついでに言えば、「何で完封できねえんだよ!!」と久しぶりに叫んだ一戦でもあります。 まあなんて言うか、西野がリーグ戦初ゴールをする日がよもや来るとは思ってもみませんでした。もうこのままノーゴールのまま平塚方面へ消えてしまうのではないかとはらはらしていたわけですが、この心配も杞憂に終わりました。ついでに言えば、太田もいよいよ覚醒か?!と思わずにはいられない2アシスト。守備に難があるのは相変わらずですが、それを補って余りある活躍ぶりです。 若手が徐々に台頭しつつあるここ最近。このままいい流れで山本新監督にバトンが渡れば言うことなしですが、果たして。 それにしても政一くん。・・・もしかして相当優秀な監督さんなのでは??て、言うか結構逆境に強いのかも。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ第11節 東京べるでー 1−2 ずびろ磐田 得点者:磐田=遼サマ、西野@”リーグ戦”初ゴール 東京=森本@”プロ”初ゴール |
11.3 | 優勝チーム並みの実力 なんか、久々にお休みでテレビをぼんやり眺めたら、青っぽいユニのチームと赤いユニのチームがサッカーボールを蹴り合っていました。・・・そうか、今日はお菓子カップ決勝戦の日だったんですね。・・・関係なしですか。そうですか。 とか言っていたら、一人少ない方のチームが優勝しちゃいました。こっちはそのチーム相手に10人で引き分けですから、優勝と同等の結果を残しているんですね。・・・リーグ戦の話ですが。すいません、負け惜しみでした。 1億円のお菓子争奪カップ決勝戦 FC東京 0−0(4PK2) 浦和レッズ |
11.7 | 大山鳴動してク○ガキ一匹 いやあ、なんだかんだ言われていたシンガポール戦の代表、結局落ち着くとこに落ち着きましたね。 隊長もカズも選出されず、大久保が久々に復帰したのみ。・・・誰が大久保見たくて埼玉くんだりまで行くかっつーことです。チケット、買ってませんが。 そんな大久保はここへ来て、スペイン移籍騒動が勃発。勝手に行ってくれればいいわけですが、「日本人 FW スペイン」と言うと、限りなく失敗に近い前例が多いわけなので、せいぜい覚悟して行くように。 そんな大久保は、前節見事なエルボースマッシュを炸裂させて出場停止。・・・壮行試合風の戦いにめっぽう弱い我らがジュビロとしてはホッと一安心。田中さんも落ち着いて試合に臨めるってものです。もっとも、チームとしてはどん底から這い出した、かなあ程度の状況なので安心はしていられませんが。昌邦グッズの販売促進のためにも、勝って、皆さんの気分と財布を緩める努力をしていただきたいものです。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ第12節 7日: 15:30 ジュビロ磐田 vs セレッソ大阪 ヤマハ |
11.7 | 政一くん(とりあえず)お疲れ様 ・・・岩丸くんの何ともいえない守備に、若干動揺している管理人こうめいです。どうも。 と、言うわけでク○ガキを欠くセレッソ相手にようやくの引き分けに終わった我らがジュビロ。まあ負けなくて良かった的な後ろ向きの安心感もあるわけですが、やはりここは政一くんラストゲーム。勝ってやって欲しかったものです。試合後のインタビューや挨拶でちょっとホッとした表情を見せていたことが救いですが。 そしていよいよ山本新体制のスタートです。とりあえず難敵佐川急便東京撃破で勢いつけて、ジュビロ再浮上を目指していただきたいものです。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ第12節 ジュビロ磐田 2−2 セレッソ大阪 得点者:磐田=福西さん×2 大阪=苔口(ツーか岩丸)、徳重(ツーか岩丸くさい) |
11.12 | さあ出発だ さて、いよいよ山本ジュビロ発進&今期開幕です。相手は佐川急便東京。相手にとって不足なし、のはず、です。 つーか、2001年に名古屋に勝ったことは今でも語り草になるわけですが、それはその後負けたチームが無いから語り草になっているわけで、当然我らがジュビロが前轍を踏むと、自動的に「負けチーム」の称号を継承してしまうわけです。 まさか前年度天皇杯覇者に限ってそんな大失態は犯さないでしょうが、山本監督も初采配だけに彼のグッズ売り上げ高がどうなるかぐらい心配です。・・・こんなこと言っていて、万が一本当に負けちゃったらどうしましょう。・・・考えないでおきましょうか。 第84回天皇杯全国サッカー選手権 4回戦 13:00 ジュビロ磐田(J1、昨年度王者) vs 佐川急便東京 味スタ |
11.13 | 中途半端に目立つ始まり ・・・まあ、何て言いますか、トーナメントだし勝ちゃいいって感じ?ですか。 と、いうわけで、新たな歴史の一ページを飾り損ねたジュビロ磐田を応援する管理人こうめいです。どうも。 実際トーナメントな訳ですから勝てば官軍なわけですが、それでもJFL中位チームに大苦戦というのはちょっといただけませんな。 太田が早くもガス欠ぎみだったり、服部は相変わらずガス欠状態だったり、信男を久々に見て「ああ、いたんだ」と失礼なことを思わされたりと、何かとまだまだ前途は多難であるということを、改めて思い知らされました。 ま、前途多難ではありますが、とりあえず山本新体制のスタートです。少なくとも大恥はかかなかっただけ良しとしましょう。・・・って、次はその大恥かかせた相手とやるわけですが。またJFL勢。くわばらくわばら。 第84回天皇杯 4回戦 佐川急便東京 2−3 ジュビロ磐田 得点者:佐川=竹谷×2←いっそ獲得しましょうよ(単純) 磐田=遼ちゃん×2、ロド(怪しげなPK) |
11.19 | すっかり脇役 そうこうしているうちに、リーグ戦再開です。各下相手に苦戦したり消化試合で辛勝したりと、いろいろ苦労が絶えない昨今ですが、果たしてリーグ戦はいかがなものでしょうか。 つーか、世間様では完全に「レッズ初優勝」に浮かれており、ジュビロはすっかり蚊帳の外。山本効果も一時的で、今節はとうとうテレビ中継がCSの、それも録画中継のみ。・・・だめじゃん!! 世間の風潮に唾するためにも、せめて派手に勝ち点3を奪ってきて欲しいものです。 因みに、忘れがちですが山本新監督リーグ戦初采配ですのであしからず。・・・これも既に若干色褪せ気味ですな。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ第13節 14:00 広島 vs磐田 ビッグアーチ J SPORTS(録画) 14:00 浦和 vs名古屋 駒場 NHK総合 14:00 市原 vs神戸 市原 14:00 東京VvsC大阪 味スタ 14:00 新潟 vsFC東京 ビッグスワン 14:00 清水 vs柏 日本平 14:00 G大阪vs横浜FM 万博 14:00 大分 vs鹿島 ビッグアイ |
11.21 | どこまでも脇役 さいたまの皆さん、おめでとうございます。すっかり主役ですね。まあ、今は喜んでください。その権利が、あなた方にはあるのです。 と、いうわけで完全に忘れ去られたチーム、ジュビロ磐田を懲りずに応援している管理人こうめいです。どうも。 ユースばりに前田すんすけ(広島ユース)にしてやられた、我らがジュビロ。ま、もはやどうでもいいですが。ただ、大井くんの行く末だけは心配しています。・・・だ、大丈夫?? Jリーグディビジョン1 2ndステージ第13節 熊 3−2 鳥 得点者:熊=チアゴ、森崎どっちか、前田すんすけ 鳥=福西、成岡 |
11.23 | 初物づくし ・・・えー、あくまで目標は来期なので。今期の結果は度外視で・・・何て言うわけないでしょ(怒)!!! というわけで、山本監督のホーム初采配は見事負け。攻撃の形は、まあ出来つつあるわけですが、それがフィニッシュにつながらないわけで。その悪い状況であっさりカウンターから失点という悪循環はことここに至っても全然改善されていないわけです。おまけに同点を目指す時間帯になって福西を前線に送り込んだにもかかわらず、これまた相変わらずパワープレーも中途半端に終わり、これまた何だかなあ、てなもんです。 「代わったばかりじゃ結果は出ないよ(byうちの親)」とは言うものの、前任者・政一くんよりさらに結果が出ていないという現実はどうかと。 まあ今更焦っても仕方ないわけですが、ラスト1試合。いや、天皇杯はあるわけですけど、果たしてどうなっていくやら心配の種は尽きないままです。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ第14節 ジュビロ磐田 1−2 パナソニック吹田(ヤマスタ初勝利) 得点者:磐田=ロド 吹田=橋本(今期初ゴール)、吉原 |
11.28 | あなめでたや 中山隊長、日本代表復帰&ご長女誕生おめでとうございます。・・・代表じゃなくて、選抜でしたか。まあいいや。せっかくなのでご自分で本日あたり祝砲を上げていただけるとなおよろしいかと。 Jリーグディビジョン1 2ndステージ最終節 13:00 五井 vs 磐田 市原 13:00 浦和 vs広島 埼玉 13:00 東京Vvs横浜FM 味スタ 13:00 新潟 vsC大阪 新潟S 13:00 清水 vs神戸 日本平 13:00 名古屋vs鹿島 豊田ス 13:00 G大阪vsFC東京 万博 13:00 大分 vs柏 大分S ただし、実は明日に関しては磐田の結果ばかり気にしている訳ではないんですね。そう、入れ替え戦へ進出する年間最下位チームが決定してしまうんですね。C大阪か柏か。何を隠そうこの私、J2じゃあアビスパ応援派だったんですね。アビスパ福岡、とりあえず入れ替え戦進出おめでとうございます。昔J1にいたころは、ピッコロ大魔王の下、ひたすらダーティーなイメージが付きまとっていましたが、それでも静岡出身チームとして密かに応援し続けていただけに、とりあえず一安心です。 さてはて、お相手はどちらになるか。出来ればクソガキにさっさと |