RECAROシートの取り付け
腰痛持ちのおいらとしては、RECAROの座り心地というのを、昔から体験してみたかったし、チェロキーに取り付けてみたかったと言うのがありました。そんな訳で、念願のRECAROシートを某オークションサイトで買ってしまいました。
もともと、シートはAM-19系("STYLE-J""
TREND-J""SPORT-J"3種類のシリーズ)を探したのですが、その中でも座り心地が良さそうなSTYLEが第一希望だったのですが、チョッと高い。2脚で15-16万円程。そこで色々探したところ、SPORT-Jの簡易版といったところの、アコードユーロRの純正RECAROシートが候補に挙がりました。2脚で8万円。さっきのの半値くらい。コストパフォーマンスはかなり高いはずです。
それと、アコードユーロRが発売されたのは2002年の冬頃なので、まだ1年も経っていないので(2003年8月現在)クッションのヘタリも少ないはず。と言うことで速攻落札しました。
シートレールは某オークションでも出品されていたし、某4駆雑誌の中古パーツのところにも載っていたので、そこそこ普通に手に入りました。こちらは運転席と助手席用のセットで2-2.5万円程。
---取り付け---
※助手席側からやりましょう。失敗しても運転席だけあれば走れますから。助手席で慣れたら運転席の取替えを。
まずはシートとシートレールの取り付けです。一番重要なことなのですが、97年後期以降のXJチェロキーに、このシートを普通に取り付ける場合(他のは知らない)、Bピラーとシートの隙間が狭い為、リクライニング用の△型のつまみがBピラーに当たります。実際、かなりな事、当たりました。
(隙間が全然ないでしょ?)
そこで、△型のつまみが内側に来るように、チェロキーの運転席側には、助手席用のシートを取り付けます。それと同様、チェロキーの助手席側には運転席用のシートを取り付けます。
(画面中央ちょい右の黒い物体が△型のつまみ)
あと、AM-19系全部かどうかはわかりませんが、シートとシートレールの間にスペーサーが必要になります。これは、シートの裏面が平らではなくて、出っ張っている為と、あと、こちらの方が重要なのですが、前後スライド用のレバーを持ち上げるのに、シートに当たってスライドが出来ません。その為のスペーサーです。高さはそれに応じて適当に。
(シートとシートレールの間に隙間が空いています)
あとは、シートとシートレールを繋ぐ穴が何個か空いているのですが、前後スライド用のレバーがシートより前に飛び出たり、シートの下に手を入れなければレバーに手が届かないような事の無いよう、いい位置を選んで取り付けをして下さい。
あと、ネジ・ボルト類はしっかり止めましょう。走行中に外れたりすると危険です。
用意が出来たら、純正のシートを外します。シートはボルト4本で止っているので、それを外します。(運転席側は、シートベルトの警告ランプ用の配線がありますので注意!!)そうしたら後部座席の座面を外した状態で、荷室をフラットにします。あとは、フロントシートを後ろ側に倒しこんで、背もたれの面を下にしてリアハッチの方から降ろします。
純正シートから、シートベルトのアンカーを外し(T-40のトルクスレンチが必要)、それをRECAROのシートレールに取り付けます。
(この向きで入れると大変)
したら、純正シートを下ろした手順の逆で、RECAROシートを荷室の方から入れます。あとは、シートを止めていたボルト4本を止めるだけ。
これで完成〜!
めっちゃかっこええ感じに仕上がりました〜!
スペーサーの関係と、シート横のクッションの張り出しの為、乗り降りはちょいと大変になります。特に女性は大変だろうと思いますが、同乗者に「チョッと乗り降りし辛いよ」と言っておけばOKでしょう。
座面も上がる為、視界も高くなりますが、あんまり気にはなりません。
リクライニング用のつまみは、運転席側のほうが狭くて手が入り辛い。いっぺん決めちゃえばいじらないけどね。巧い具合に助手席側のつまみのが広いスペースがあるから手が入りやすい。
しかし、この△型のリクライニングダイヤルは、一般的なリクライニングレバーに比べれば使いにくいことは確かです。取り付けてから、助手席を倒す人を見たことないもん・・・・・。
もっとも、「シートを倒す=快適な乗り心地」って考え方もあるので、シートを倒さなくても快適だと思われるようになったと言う事も言えます。
一般のシートと同じようにリクライニングしたいのであれば、電動のレカロシートにしない限りは使いにくくなってしまうことは確かです。
シートベルトも肩の張り出しのクッションに引っかかります。が、ここの張り出しが肩を支えてくれる為、カーブなんかでは非常に快適。
乗り心地は、チェロ純正シートとは比較にならない程に座り心地も良く、疲れも出ません。確かに体全体で支えられている様な感じ。前述のように、リクライニングがしにくくなったり、乗り降りが大変になったりのデメリットもありますが、それはそれ。トータルではかなりイケてます。お勧めです。
|