音はこちら〜
音に注意!
2006年は
これだけです。
フロントカメラ・・
7月6日
5万キロになりました。
10万キロでオーバーホール
ですね。
7月6日
横浜のSURUGA SPEEDです。
ワンオフでリアマフラーを制作して頂きました。
打ち合わせは、抜けの良いマフラーで高音系の音でお願いします。。
センターマフラーは60パイくらいで太いのが2本
このまま太いパイプをつかうと低音の野太い音になるとかで・・
50パイ2本のパイプを使ってサイレンサーは2つと言うことで制作開始。
フタしてた、サブサイレンサー右側を貫通!フランジを復活
右もフランジを新たに作り直して合わせて〜
パイプの取り回しは、
サス交換の時にドライブシャフトがタレ下がるのを見越して余裕を見てます。
無理のない取り回しは、熱膨張も計算に入れられています。
出口の見せ方まで考えてくれました。
外側が1cmほど引っ込んでます。
これも熱で伸びるのを考えて位置決めされてます。
ピカピカで綺麗に仕上げられてます。溶接も丁寧で綺麗です。
エンジンが掛かります。
ブーーーン))))ばーーーん)))
すげー(^o^)v
負荷が掛かるとまた違う感じです。
今までのだるい感じとは明らかに違います。
中ぶかしは気持ち良い!
高速は音はするものの静かで長距離も楽そうです。
SURUGA SPEEDのみなさんありがとうございました!!!
車高は街乗り重視で高めです。
触媒にガリ傷をつけたくない〜
7月1日SUNBEAM
アラゴスタサスを装着!
減衰力調整式は初めてです。まだ固さがあるようですが、
ハンドルにしっかりした感じが伝わります。
もう少し走り込んで行けば、良い動きをしそうです。
リアはピロ化してます。乗り心地が固くなることは無いです。
6/15
オレンジの部分を
1/3にしてもらいました。
上のは取って付けた
感じですが。。
今度は良い感じです。
いずれはウィンカーに
しましょうか?(^o^)v
Z4用のサイドマーカーを
入れてみました。
出っ張りすぎて微妙かも。
ですが
板金屋さんは
良い仕事してくれました。
Mを主張します。
電波はいりません。
悪そうな目・・
ミニミニアンテナ
カーボンアイライン
5/15
その日がとうとうやってきました。
14ヶ月と3日の制作日数。
掛かった費用は大きいです。
よほどのことがない限り、
載せ替えしようとは思わないでしょう。

エンジンは静かに始動。アイドリングも静かです。
動き出しはスムーズです。
ギアの入りも良くて、カクカクと決まります。
鋭いエンジンの反応ではありませんが
トルクで押してく感じ。。
ノーマルクラッチはショックも少なく音も静か
エアコンの作動も静かで音もなく良く冷えます。
軽量のフライホイールはもういらない。

シルキー6の意味が分かる気がしました。
重いエンジンがスムーズに回ると言うか〜〜〜
なんて言えば良いのかなー


足回りは、一般道は良いのですが
高速はガタガタガンガンします。
つなぎ目を良く拾います。腰痛くなりそう。
ブレーキは当たりがまだ悪いのか効きが甘いです。
とりあえずこんな感じです。

5/13
車検取得成功!良かったです。
もうカウントダウンです。
納車整備が済む次第。
取りに伺います。
←あまり下げると下回りが危ない。。
オーバーフェンダーを付けたままに→
ホイールの重さは以前の方が軽い。
デザインは5本スポークも良い(^^)

多少の問題はいずれ解消しましょう。
走り出したバランスはどうだろう?!
楽しみです。

4/17
車出して13ヶ月・・いまだ帰らず。
エンジン換装をお考えの方、3ヶ月以内で完成できる所見つけた方が良いかも。
待っても6ヶ月です。
13ヶ月も待つと買い換えが出来ます。金額的にも精神的にも楽だと思います。
ほぼ完成状態から1ヶ月はキツイ・・後1ヶ月で代車の車検切れ。。どうなるかな・・

4/19
ホイールとタイヤの問題も出てます。
こんなところもノウハウが必要ですね。
ハーマンのHM3のオフセット等、詳細が分からなくて・・
最悪純正ホイール買えば良いか。。

完成は5月の連休明け?17日には代車の車検切れ
車検用の資料集めに時間が掛かって・・
1回で車検が通るかな・・
後1ヶ月か・・で終わるのか・・

4/26
車高がいっぱい上げられてる車が新鮮でした。
リアタイヤは850用?235の50扁平って変わったタイヤ・・
ハーマンのホイールは思っていたよりガッチリ出来てた。
何とかなりそうな(^o^)v
5/9
明日、公認車検取得の連絡がありました。
ドキドキします!!

トップ
1年ぶりに動いてます。
フロントスタビはMクーペ純正
リンクはピロリンクを制作です。
ピロリンク→
ピカピカに磨かれたタワーバー
このエンジンの無骨さと迫力に。。
パナのHDDナビ
本体は後ろ側、シートとシートの間に。
そこから、ソニーのデッキを移動してきました。
シフトはゴルフボールタイプ、
純正オプションなはず?オークション入手です。

動く姿を1年ぶりに見ました!!
静かな音です。
ノーマルのリアマフラーを左だけ付けてます。
塞がれた右側が白く光ってます。
2本のメインパイプが触媒の後に集合されます。
左だけ使って右は塞ぎました。
右側はスペアータイヤ跡の出っ張りが残って
サイレンサーをつけれません。
バッテリーも右側ですし〜
Mクーペはバッテリー真ん中なんでスペアータイヤなしになってます。


↓純正マフラー
フロントカナード改↓

塞がれた右側
センターマフラー
マフラーが付いてないと爆音です。
ボーボー〜〜
11/16
エンジン掛かりました!!
やっと掛かった!
ただその他に
1.マニホールドの曲がり、
. . 2007.3月、センターマフラーと接続に出されてます。
2.フロントのスタビがZ3の物では装着不可
  
12/15.M用スタビ落札、付く見込み
3.Z3のメーターを移植しているので、これが動かない。
  
12/1.REDさんより頂いたMロード用メーターが動きました!
  ボディーエレクトロニクスモジュールも解決
4.3月、内装完成
5..3/11
マフラーは一度切断して調整、ステー製作して取り付いてるようです。
  フロントスタビはスタビリンクをピロで製作。
  細かな調整中
こちらから見るとダブルバノスの所
だいぶ違いますね(@@)
オイルエレメントのカバーはM用のは
金属です。これで追加メーターの
センサーが付けられます。
ウォーターポンプはM用のは大きくて
形状も違うようです。サーモスタットが
開くと、スゴイ水量の水が流れそうと
作業担当者さんからの感想です。
オルターネーター、
エアコンコンプレッサー、
パワステポンプ、
もちろん吸気も違います。。

9/28
エンジンルームにエンジンが。。。
収まりました!
左右の補器類の取り付けステーを
溶接して付けてくれています。
ピッタリです。
2.8Lから付け替えた
セルが収まりが微妙に悪くて〜
結局、流用できたのは無かった。
Mは
コスト掛かってます。

大きなサージタンクです。
空気吸え吸えですね。
エンジン自体も迫力があります。

ごついエンジンです!



形に
なりつつある〜
エンジン。。
こうなってくると
迫力あります。
燃料タンク、
ポンプも付いて
リア周りは完成
写真は無いですが、落ち着いて
見てなかったので、撮るより
見てました(^-^;
M用のリアアクスルとZ3のサス
M用の17インチブレーキ
苦心してブレーキラインを引いて頂きました。
デフは3.15のファイナル
外されたリアアクスル
デフはマウント交換
リアアクスルは
M用に交換されます。
↑ABS
ユニット
外されたZ3用
燃料タンクとポンプ
がら〜ん
左が2.8Lエンジン
         右が3.2Lエンジン
同じに見える形なのですが・・
まるで違います。
補器類はだいぶ違います。
それなのにミッションは合います。
なぜかハウジングが同じ(^−^;A
それが簡単に載せ替えが
出来そうに見えるのですが。。
ハーネスは全部取り替え
内装剥がして全て引き直し、しかも
ロードスター用のハーネスのため
サンルーフ、リアガラスの熱線、
リアワイパー、などは
配線を作ってもらってます。
+の配線を新たに引き直してもいます。



↑エンジン無しのエンジンルーム
S50
M52
内装剥がして配線中
梱包から出てきたエンジン
M3.2Lエンジン

 MT化までで、エンジン換装までは
 考えていなかったのですが。。
 某オークションサイトでエンジン発見!
 問い合わせ後、すでに売れていました。
 それからしばらくして、先のエンジンの
 出品者さんからの電話(⌒-⌒)v
 これが始まりとなります。

 エンジン換装で
 Mエンジンの作りが分かりました。
 コストが掛かってます。高いはずです・・
3/12入庫
9月9日
純正フタから油温油圧、取り出しの穴の開いた青いフタに取り替えて
追加メーターのセンサーを取り付けました。
左が油温、右の白い細いのが油圧の取り出し。
高速が1時間、一般道が30分で水温85度、油温90度でした。
気温は30度くらいかな。湿度はどれくらいだったろう。
油温センサー側の銅パッキン下に
オイルが見えてますが滲み出るようでは無いようです。
ホコリが付くと滲むかな?
2007年10月
ハーマンとATSを出して、純正に替えました。
ホイールは古い分、塗装にはがれもありますがいずれ塗ります。
タイヤが引っ込んで見た目に迫力はありませんが(リアスペーサー外して)
良いんじゃないですかねー(^^!
タイヤは現在、フロント215、リア235なので
ワンサイズあげて純正サイズに次はしてみますか。

オイル交換、ワコーズ4CR。

2007年11月18日
キドニーグリルを取り替えてみました。
イメージjが変わるものです。
2007年12月16日
レリーズシリンダーを小型の物に交換しました。
318ti用の小径タイプのようです。
クラッチが奥の方で切れて感触の悪かったのがもう少し手前で切れるようになってます。
クラッチストッパーから少し上にあげたところで
クラッチが繋がります。
足にかかる重さも悪くないです。重めですが〜
切れも良し!
ミッションオイルはワコーズに交換。
ブレーキパッドは
ダストの少な目の
音の出にくい
普通の効きのパッド
日清紡。
リアは純正相当の物
いよいよ完成間近のイカリング。
右ライト内側は、LEDが切れてますが夜はわかりにくいです。
昼間の方が切れてるのが分かります。
なんとなく青白いあまり明るくないですが雰囲気は良いです。
ロービームはイエローバルブなのでイカリングも黄色く光ります。
見にくいですが〜

某オクで買った工作の悪いイカリング
なので出来は悪いです。
取れてしまってます。
ライトの上に穴を空けて細い棒を入れて
元に戻した上に接着剤も塗ってます。
ほかも取れたら直します。
下が小径タイプ、
ホースはメッシュ
深沢自動車から購入
作業はいつものカーライフケンです。
寒い中丁寧な作業に感謝します。