「みっくん、ともちゃん、ばいばーい」

「うん、ことりも朝倉君もばいばい」

校門の前で二人に手を振る。

「んで、今日はどうする?」

「今日はたまにはあそこ行こっか」

「?・・・ああ、あそこね」

学校を背に二人で桜の舞う並木道を歩く。

そしていつもと違う曲がり角。

「こっち曲がるのも久しぶりだね」

「そうだなあ・・・暦先生の結婚式以来かなあ」

「うー・・・あの時は迷惑かけてごめんね」

「バカ。俺としては頼ってほしいものなんだぞ」

「そうなの?」

「もちろん」

「えへへー、そっか」

ことりが俺の腕に自分の腕を絡める。

「お、おい」

「いいじゃん、いつもやってることなんだし♪」

「まあな」

そして思い出のあの場所へ。







19の名曲シリーズパート2SS



                               「伝えたい音」

                           -Da carpo featuring 19 series volume.2.-


                                                                written by woody
                                                             last updated 2004/04/06






やわらかい風が大きな桜の枝葉を揺らす。。

桜の舞う風はいつだって優しい。

「ふぃー・・・気持ちいいねぇ・・・」

「そうだな・・・」

そして、一番大きな桜の木の下に立つ。

「大きいよね」

「そうだな。この島の神様だからな・・・」

「え?」

「あ、いや、なんでもない」

ことりは一度俺の顔を見た後また上を見上げた。

ここらへんは桜以外の木は見当たらずただ桜色に染まっている。

「ねえ、純一君」

「ん?」

「なんかここに来たら歌いたくなっちゃった・・・歌ってもいい?」

俺は笑顔で返す。

「もちろん。ことりの歌声はいつでも聞きたいぐらいだ」

「えー・・・さすがにそれは喉疲れちゃうよー」

「いや、ホントにそうしろなんて言ってないから・・・」

「あはは、ジョークっすよ、じょ・お・く♪」

「はは・・・」

思わず苦笑い。

「なんの歌にしようかなー」

ことりは上を見上げ考える仕草をする。

「ねえ、朝倉君はなんかリクエストない?」

「リクエストぉ?」

突然話を振られてちょっとビックリする。

「うーん・・・」

「さあさあ、なんなりと!」

「うーん・・・」

「さあさあさあ!」

「特にない」

「ありり・・・」

ことりがコケる。

「なんかいいかげんに考えてない?」

「そういわれてもなぁ・・・俺あんまり音楽詳しくないんだよ」

「うーん・・・そっかぁ」

ことりは顎に手をやりしばらく考えた後、

「じゃあ適当なのでいいよね?」

「おう」

そうしてことりは姿勢を整え、歌いだした。

どこかで聞いたことあるようなメロディー。

いつのまにか俺は目を閉じていた。





「♪灯した火を消さないように・・・」

ことりが最後のフレーズであろう部分を歌い終える。

ことりが歌を歌い終えた後も、ずっと目を閉じたまま余韻に浸っていた。

「っておーい、純一くーん」

「ははっ、起きてるよ」

「むう、ホントかなあ?」

「ホントだって」

「じー・・・」

「ホントだよ。聞き入ってるとなんか気づかないうちに瞼が落ちるんだ」

「やっぱそれって子守唄ってことじゃないの?」

「違うって」

「でも前に寝た事あるじゃん」

「うっ、まあな」

「やっぱりー!」

「ちゃんと聞いてたって」

突然ことりが笑い出した。

「・・・ふふっ」

「あれ?」

「起きてた事ぐらいわかるよ」

「・・・ったく」

「えへへー、ちょっとしたイタズラでした」

「ま、いい歌聞かせてもらったからいいけどな」

「うん」

「なんかさ」

「え?」

「ことりの歌って聞いててすごく心が安まるっつーかなんつーか・・・」

「・・・癒し系?」

「かもな」

笑いながら答える。

「いいね、それー」

「なにが?」

「私はあなただけの癒し系ー!!みたいな」

「なんだそりゃ」

口でツッコミつつ心の中では嬉しかったりする。

「でも私はそうだよ」

「なにが?」

「純一君がそばにいてくれるから私は心が落ち着くんだ」

俺をまっすぐにみつめて言うことり。

「純一君もそう思ってくれるといいなあって思ってたりするんだよ?」

「そんなら大丈夫」

俺はことりをぎゅっと抱きしめる。

「俺もことりがそばにいてくれるから何もかもやっていけるんだぜ?」

「よかった・・・」

ことりの眼にはうっすらと涙がたまっていた。

「えへへ・・・なんか恥ずかしいね」

そういわれて改めて自分が言ったことに照れる。

「・・・かったりぃ」

「えへへっ、次に言うときは録音するから事前に教えてね」

「そ、それだけはカンベン!!暦先生に聞かれたらもうことりの家に行けなくなる!!」

「あはははっ」




かけがえのない存在。


そばにいるだけで幸せと思える存在。


一緒にいてくれてよかった。


そして、これからも一緒にいてほしい。


今はまだ言えないけど・・・。


いつか、言える日が来る。


そうお互いが思っていると信じて。


これからも歩いていく。


そう奇跡を起こす桜に固く誓った。


桜の木を揺らす風はいつまでも俺達を優しくなびいていた。









〜あとがき〜
ダ・カーポ フューチャリング 19(ジューク)シリーズ第2弾。
今回はことり編です。
今回はできるだけ「伝えたい音」の質感というか世界感を出したくて。
それでいてダ・カーポなSSを作ってみたつもりです。
ラブラブなつもりがやっぱりほのぼのになっちゃってたですね。
ちなみにことりが歌った歌は光永亮太の「always」です。
女性でも歌えてそれでいて超いい曲なのです。


                               戻りまーす