ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.80     2005/11/12  発行部数 1028
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    11月も半ば、ここ静岡では小春日和の穏やかな日が続き、1年
   のうちで、もっとも子供たちが勉強に集中できる時期のような気が
   します。みなさんの住んでいる町は、一年のうちいつがいちばんよ
   い季節ですか。

              (^o^)やってない
   
    6年生の体育の授業を3時間やらせてもらいました。授業の中心
   はハンドサッカーです。(ハンドサッカーは、私が勝手に命名した
   競技で、子供たちといっしょに作りました。くわしくは、http://h
   omepage1.nifty.com/moritake/taiiku/bo-ru/handsccor.htmをご覧
   下さい)
   
    1回目の子供たちの感想は「疲れた。こんなに動いたこと、ない」
   でした。
   
    3回目の感想は、「うまくなってきたら、すごくおもしろくなっ
   た」でした。
   
    ここから、わかるのは、多くの子供たちが、
   ○ 体を動かす経験をしたことがない
   ○ 技術を身につける楽しさを経験していない
   ということです。
   
    子供は遊ぶのが好きだ、という常識が覆されつつあります。体を
   動かすことを億劫に思う子が増えています。1日1滴の汗もかかず
   に、成長していきます。
   
    体を動かさないのですから、何も身に付きません。何も身に付か
   ないから自分が進歩しているのを感じられません。その喜びを知ら
   ないから、大変なことを乗り越えて喜びをつかむということも知り
   ません。
   
    まず、体を動かし、汗をかきましょう。自分が気づかないうちに
   汗まみれになり、へとへとになっているという時間を作ってあげま
   しょう。今の子供たちには、もうそんな時間さえ自然に生まれてこ
   ないのです。
   
   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★
   
   古い一行日記から
   
   3.27        職場の旅行積み立てで、仲間と戸田へたかあ
   しがにを食べに行った。今まで、「蟹はみそがいちばんうまい。」
   と聞いても、生臭いから魚好きの人がそういうのだろうと思ってい
   たが、今日のたかあしがにのみそは全く生臭くなく、本当にうまか
   った。貧乏人は本物を食べていないということがよくわかる。「の
   一食堂」というところです。