ホームページ『季節の小箱』へ   

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.137     2006/12/16  発行部数 1219
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。今日の静岡は風もなくおだやかで布団を干しました。
   でも教室ではt風邪による腹痛が流行していて、今月になって全員そ
   ろった日がありません。そちらではいかがですか。
   
    手洗いとうがいでかなりの予防ができるようです。手洗いうがい
   は自分の命を守る習慣です。体が覚えこむまで、口をすっぱくして
   言ってください。10歳までが簡単に「手になじむ」時期です。一
   刻も早く体に覚えさせ習慣にさせましょう。

    さて、前回の続きです。
   
           (^o^) いじめるひまがない 6
   
    1週間後、子どもたちのシートには、たくさんの自分のいいとこ
   ろが書いてありました。50個全部書けた子が半分くらい、その中
   の半分の子は、お父さん、お母さんに手伝ってもらったと言ってい
   ました。
   
    試してみてくれましたか。50個書くのは、すごく大変だと、私
   は思いました。途中で「自分はいいところがあんまりないのだ」と
   くじけそうにもなりました。
   
    これを1回目からすらすら書けた子は、今まで本当に家で温かく
   育ててもらって、生きているのに自信がある子です。とっても素晴
   らしい。でも、今、書けなくてもいいんです。大人でさえ難しいシ
   ート、彼らはまだ12歳なのですから。
   
    さて、書いてきたシート。もうひとつ、することがあります。
   
    「自分のシートを机の上に広げて置きなさい。席を立ち、友達の
   シートを読ませてもらおう。確かにその人はそこがいいところだ、
   と思ったところに赤い丸をつけてあげよう。」
   
    25分間、子どもたちは友達のものを読み続け、丸をつけていき
   ました。シート全体が真っ赤になる子、あるところに集中的に赤丸
   がつく子といろいろいましたが、みんなたくさん丸をもらったよう
   です。
            
    「自分に自信持てた?」みんな、にやっと笑いましたが、大きく
   うなづく子はいませんでした。まあ、たったこれだけのことで人生
   を貫く自信なんて持てるわけがありません。
   
    いつか、躓いた時、この方法があるって思い出してもらえたら、
   うれしいと思います。
    
    さて、では、この授業の仕上げです。子どもたちにはもう一度席
   を立ってもらいます。(次号に続きます)
    
   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★