ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.175     2007/9/8  発行部数 1121
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。台風の様子はいかがでしたか。子どもたちを集団下
   校させましたが、傘は使えず、先生方も全員ずぶ濡れで学校に戻っ
   てきました。そちらは被害はありませんでしたか。
   
             (^o^) ○○の母です
   
    9月3日の防災訓練は、非常時の児童引渡し訓練を行いました。
   保護者のみなさんが子どもたちを学校まで迎えに来てくれる訓練で
   す。
   
    学校によってはなかなかうまくいかず混乱することもありますが、
   今回は大変スムースに訓練が終わりました。この日にあらためて気
   づいたことがあります。
   
    引渡しには、あらかじめ用意されている本人証明カードを見せて
   もらいます。ですから黙ってカードを渡してくれるだけで、どの子
   の保護者かはすぐにわかります。でも、私のクラスの保護者はどの
   方も、大きな声で「○○の母です。よろしくお願いします」と言っ
   てくれました。
   
    担任が保護者、ご家族の顔を知っているのは理想的ですが、私の
   ように年をとるとなかなかすぐには覚えられません。ですから、お
   会いするたびに、まず名前を名乗っていただけるのは大変助かりま
   す。
   
    私のクラスは6年生ですので、PTAの役員をしてくださってい
   る方も多く、忙しい時は毎日のように学校に来ていただいているの
   で、そういう方々のお顔は当然わかりますが、春の家庭訪問でお会
   いしたきりのお母さんの顔は、ぱっと思い出せないこともあります。
   
    ところがこの半年を思い出してみると、PTAの役員のみなさん
   まで、私と話す時は、まず自分の名前を言ってくれます。これは本
   当に助かります。同じ担任している子どもの保護者なのに、こちら
   の方の名前はすぐに出てくるのに、あちらはわからない、というの
   は、非常に困った事態に陥るからです。
   
    名前をわかっていて当然なのに、私が恥をかかないように名乗っ
   てくれる私のクラスの保護者は、本当に担任にやさしいなあと思い
   ます。
    
   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★