ホームページ『季節の小箱』へ   

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.176     2007/9/17  発行部数 1119
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    夜は秋の虫が鳴いて、だいぶ涼しくなってきました。うっかり寝
   ていたら、鼻と喉が少し変です。そちらははいかがですか。
   
             (^o^) 体を支える
   
    私の勤める学校は、今度の土曜日が運動会です。5,6年生は、
   「組み体操」という演技をします。逆立ち、サボテン、ピラミッド
   …。ご存知でしょうか。オーストラリアから来ている英語の先生は、
   「ジムナスティックパフォーマンス」と呼んでいます。
   
    20年ほど前、私の住んでいる地域ではどの学校でも盛んに行わ
   れていたようですが、最近では珍しく、私も久しぶりに見ました。
   
    練習をしていて感じるのは、よく言われることですが、体力のな
   い子どもが増えたような気がすることです。
   
    逆立ちができない、肩車ができない。中には、仰向けに寝て足を
   上げ、自転車こぎのまねをする演技も充分にできない子がいます。
   
    他の分野でも同じですが、やはり「便利」が子どもの体を蝕んで
   いますね。世の中が便利になった分、子どもたちは意図的に体を動
   かしておかないと、災害などのいざという時、生き延びることので
   きない人間になってしまいます。
   
    お子さんは、
   ・逆立ちができますか。立てなくても、一人で壁倒立ができるくら
    いの力がほしいです。
   ・同じくらいの体重の兄弟や友達を背負って歩けますか。
   ・お父さんの肩車にのって両手を離して楽しめますか。
   ・学校にある上り棒とうんていは軽々とできますか。
   ・逆上がりはできますか。前周り降りをこわがっている子も最近は
    多いです。
   
    ジョギングを親子でしているという家は時々ありますが、毎日親
   子で、何かにぶらさがったり、持ち上げたり、ころがったりしてい
   るというのは、なかなか聞きません。
   
    疲れた大人に、「便利」は「薬」ですが、発達途上の子どもには、
   時には「毒」となっているようです。
 
   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★