ホームページ『季節の小箱』へ   

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.207     2008/4/29  発行部数 1146
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。「新しい年」が始まって1ヶ月。お子さんは、生活
   のリズムに慣れてきましたか。
   
    「季節の小箱テーマソング〜赤頭巾ちゃん秘密だよ」を聞いてく
   ださってありがとうございます。三浦友和さんのファンにはお叱り
   を受けそうですが、私自身もずっと大事にしてきた歌なので、これ
   からも、歌っていきます。
   
     http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=343  
   
             (^o^) 一気呵成
   
    新しいこと、というのは、いつでも楽しいものです。知らないう
   ちに夢中になっています。
   
    3年生も、新しいことにたくさん出会います。音楽ではリコーダ
   ー、書写では毛筆の授業。また、私の勤める学校では、図書室で自
   由に本を借りられるのが、3年生からです。
   
    私の教室では、休み時間も図書室で借りてきた本を読んでいる子
   がたくさんいて、リコーダーの音も聞こえます。
   
    図書室の本は、借りるのが楽しくて、1日に2回、3回と借りな
   おす子もいます。
   
    本当に読んだかどうか、ちょっとあやしい子もいますが、それは、
   この際おいておきましょう。今は、本をかりるという習慣が身につ
   き、いつも本を携えて生きることが自然なことになればいいのです。
   
    リコーダーも同じ。もちろん、美しい音で吹いてもらいたいので
   すが、今はそれも、おいておきます。リコーダーが手になじみ、リ
   コーダーを吹くのが、ごく当たり前のことになることが重要です。
   
    リコーダーはもちろん、本を読むことも、基礎的な力が必要です。
   基礎的な力が身につかなければ、どんなに興味を持ったことでも、
   長続きしません。
   
    基礎を身につけるには、ひとつ壁を乗り越えなければいけません。
   ある程度の苦労が必要です。ところが基礎というのは、後で身につ
   けようと思ってもなかなか大変です。興味を持った時に一気呵成に
   身につけておかなければ、あとで本当に苦労します。
   
    結局、人間、どんなことができるようになるかは、基礎を身につ
   けるのが速いか、興味を失うのが速いか、で決まってしまうのでしょ
   う。
   
    興味を失っても「根性」で乗り切れるという気丈な人はいいので
   すが、なかなかそうはいきません。
   
    普通の人が、基礎を身につけるには、
   ・それがめちゃくちゃ楽しくて、知らないうちに身についている
    か
   ・誰かに強制的に身につけさせられる
    のどちからの方法しかありません。
   
    同じ身につけるなら、前者の方がいいですよね。
   
    興味を持てている期間を少しでも長続きさせるために、「もう返
   すの?ほんとうにもう全部読んだの?」とか「リコーダーがへたく
   そで、ぴーぴー、うるさい」と言いたいところを、もうしばらく我
   慢してやってください。
   
              ※
   
    土曜日がPTA総会だったので、今週は発行が遅れました。ご心配い
   ただいたみなさん、ありがとうございます。
    
   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★