ホームページ『季節の小箱』へ
===========================================================
◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
子どもをよい子にする方法。
vol.217 2008/7/5 発行部数 1112
===========================================================
『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
全国どこの書店からでもお求めになれます。
ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
===========================================================
こんにちは。7月になったら、突然猛暑が始まりました。これか
らが、教室は1年の中で一番厳しい日々です。この中で一所懸命勉
強する子どもたちは本当にえらいと思います。
この暑さの中ですが、あちこちの教室から「しゃぼん玉とんだ」
が聞こえてくるので、いい気持ちです。
http://www.at-s.com/bin/musi/musi0110.asp?id=C3831
(^o^) 小さな言葉に気づく
先週の続きです。
A子さんの質問
「せっかく敵の少ない水面近くにいるのに、なぜ、わざわざ川底
まで行くの?」は、本文をよく読むと答えがわかります。
めだかは敵のあまりいない水面近くに「くらしている」のですが、
「敵が近づいた時」は緊急事態なので、川底にも行くのです。
A子さんの質問のおかげで、重要な言葉を読み飛ばさずにすみま
した。
子どもたちは、こういう細かい言葉に気づきながら、読書生活を
豊かにしていきます。
文章のおおまかな意味がわかることも重要ですが、小さな言葉の
中に隠れているいろいろなことを見つける力が身につくと、心も豊
かになります。
怒っている時、哀しい時、持っている言葉が足りないと、あとは
他人や自分への暴力に訴えるしかなくなります。それによって起こ
る事件は後を絶ちません。
子どもが読書をすれば、それだけで語彙が増えると勘違いされや
すいのですが、子どもは読書をしただけでは語彙は増えません。
こういう国語の授業で友達と意見を交換したり、大人と話をした
りする中でこそ語彙は増えていくのです。
ですから、小さい頃から、一人でテレビ、ビデオを見たり、ゲー
ムをしたりする時間が長い子は語彙が増えず、残念なことに心が枯
れ、荒れていきます。
テレビ、ビデオ、ゲームが悪いのではありません。子どもが一人
きりでやるのが毒なのです。
大人とわいわい言いながらテレビを見たり、ゲームをしたりすれ
ば、子どもの語彙は増えていきます。
夏休み、お子さんは学校へ行っている時よりも大人とおしゃべり
する時間は増えますか。それとも一人ぼっちでテレビの前にいる時
間が増えますか。
よい夏休みになるよう、今から準備をしてください。
★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
言える話もありますよね。 ☆★