ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.246     2009/1/23  発行部数 1126
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。静岡では学級閉鎖も行われるほど、インフルエンザ
   が流行りだしています。そちらは、いかがですか。
   
           (^o^) よその子
   
    先週号に、いろいろな方からたくさんご意見をいただきました。
   ひとつをご紹介します。
   
            *
    人それぞれ成長の仕方、表現の仕方も違います。
    その子の今できる表現が「テストやりたかったなあ」であるなら
   「赤ちゃんのようにいつまでも言うんじゃない」と言われどう思っ
   たか。教室の仲間たちの前で「A君がしたことは、赤ちゃんのやり
   方と同じ」と烙印を押されどう思ったか。
    A君に直接文中の思いをと伝える方法はなかったのか。
   テストを行うと言っておきながら中止して裏切ったのは誰か。きっ
   とその事情を子どもたちに伝えたと思うが、なお子どもたちの訴え
   に寄り添い答える責任が先生にはあるのではないか。
    事情知らず点、字数の関係で乱暴な点ご了承ください。
            *
   
    A君は、このBさんにとって「よその子」です。よその子をこんなふ
   うに心配できる人がいる…このお便りを読んで、日本の教育環境も、
   まだ大丈夫だと思いました。
   
    「昔は、近所のおじさんが叱ってくれたなあ」とか、「子どもは
   地域で育てるものだ」というようなことを最近聞くようになりまし
   た。
   
    私も、小さな頃、近所のおじさん、おばさんにとてもかわいがっ
   てもらいました。
   
    叱られた記憶はあまりありませんが、もし自分が悪さをしていた
   ら、あのおじさんやおばさんたちは、遠慮なく私を叱ってくれてい
   たでしょう。
   
    子どもを叱るには、二つのことを知っていることが必要です。
   
    ひとつは、その子の成長の時期です。
   
    今、その子が充分に、そのことについて熟しているか、どうかに
   よって叱り方は変わります。
   
    二つ目は、その子の背景です。
   
    どんな家庭で、どんなふうに育てられているか。今から叱る事を
   その子の栄養にしてくれる環境で暮らしているか。
   
    この二点について、ある程度わかっていなければ、適切な叱り方
   はできません。
   
    私が小さかった頃の近所のおじさん、おばさんは、私が生まれた
   時から、私のことを知っていてくれて、父母もご近所のみなさんと
   仲良くさせていただいていたように思います。
   
    そういう家族ぐるみのご近所の付き合いがあるので、その頃のお
   じさん、おばさんは、「叱る二つの条件」を充分、持っていました。
   
    最近では、親同士が仲のよい少年団活動などに、「よその子」も
   きちんと叱れる大人がいると聞きます。
   
    世界中の大人が、世界中の子どもをきちんと育てるのだという気
   概を持つことが、教育のもっと大事なことだと思います。
   
    さて、心配していただいたA君ですが、たいへん理解力のある子
   で、今回の注意は、彼の成長のタイミングを逸していなかったと私
   は思っています。
   
    A君の家庭も、こうしたA君の成長をしっかり受け止めてくれる
   お家だということがわかっています。
   
    また、A君は、リーダーになる資質を持っているので、3年生に
   しては少し早いのですが、赤ちゃんが集団ではいはいしていく話も
   してみました。
   
    あれから一週間、A君は、さらにスケールアップして成長を続け
   ています。ご安心ください。(私の経験29年の「職人の腕」を信
   じてもらえれば、の話ですけど(^o^))

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★