ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.271     2009/7/17  発行部数 1178
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。梅雨明けの空は、本当に青いですね。暑いけれど、
   文字通り晴れ晴れした気持ちになります。
   
    今週も、ワンクリックのあと、コメントをたくさんいただき、あ
   りがとうございます。書いていく励みになります。これからもよろ
   しくお願いします。
   
        (^o^) 夏休みはやっぱり読書感想文
   
    夏休みの宿題はどんなものが出ているでしょう。
   
    恒例の(^o^) 読書感想文もありますか。
   
    フリーの作文と違って、読書感想文は手強い作文です。
   
   ・著者の意図を正しく汲んでいること
   
   ・自分の意見が、著者の意図と絡んでいること
   
   が、必要となります。
   
    さらに、賞に入るためには、
   
   ・自分の体験を絡める
   
   ・著者や作品制作の背景を考慮する
   
   などの技術が必要です。
   
    題名だけを取り上げて、作品とはまったく別の方向に引っ張って
   いくという奇策もありますが、何はともあれ、やっかいな作文です。
   
   
    今年、私の担任する学年でも、読書感想文の宿題を出しますが、
   
   
   作文が苦手で、賞も狙いたくない、という子には、
   
   大好きな本の一部を、原稿用紙5枚ほどに書写してくればよい、と
   いうことにしようかと思います。
   
    苦労に苦労を重ね、うまく書き上げられない文に取り組むよりも、
   名文を味わいながら書写した方が、作文の力があがるような気がす
   るからです。
   
    また、夏休みが終わる頃、読書感想文の苦労話をお聞かせくださ
   い。(^o^)

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★