ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.286     2009/11/1  発行部数 1203
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。少しずつ寒くなってきました。お子さんの体の調子
   はいかがですか。
   
    今週は、担任する4年生が、1泊2日の宿泊学習をしました。海
   辺に立つ施設で、台風一過の奇跡的な青空の元、おだやかな海にカ
   ヌーを浮かべて、とても貴重な体験ができました。
   
    子どもたちは、自分の係の仕事はもちろん、具合の悪くなった子
   の心配をし、その仕事の穴を埋めるという、たくましい人間に育っ
   てきたのが、とてもうれしかったです。
   
    さて、予定帳がお手元に届いた方が多いようですので、今回は、
   その解説?をしたいと思います。
   
          (^o^) 予定帳に書かれていること
   
    まず、この予定帳は、子どもたちが家で書いているものです。学
   校でこれだけのことを書く時間は、多分、日本中どこの学校にもあ
   りません。
   
    予定係が、予定黒板に翌日の教科と、最低限必要なことを書きま
   す。
   
    一人ひとりが予定を書く時間は設けていません。ほとんどの子が、
   給食の片付けと昼休みの間に、簡単に教科だけをメモして帰宅しま
   す。
   
    翌朝、宿題として書いたものを私のところに提出します。休み時
   間に丸をつけて、昼までに子どもに返します。
   
    続いて丸の種類です。
   
    Aさんの4月7日8日をご覧ください。ここには花丸と二重丸を
   つけていますが、本来は、この内容で、丸が一つだけです。4年生
   初日でしたので、勢いをつけるための、いわば「ご祝儀」(^o^)をあ
   げました。
   
    Aさんの5月は、三十丸になっていますが、ここもまだご祝儀で、
   本当は二重丸の内容です。音楽では、歌う曲と共に「リズムを合わ
   せてうたうぞ」と書いてあります。教材名と「やる気」が書いてあ
   ると二重丸です。
   
    続いて6月をご覧ください。これが三十丸の内容です。Aさんは
   字がていねいで、そのていねいさがお手本になるので花丸にしまし
   た。体育では、運動会の練習、という内容に「バトンパスの仕方に
   気をつけてリレーをする」という授業の内容と明確な自分の目標が
   書かれています。
   
    10月9日のAさんの1時間目には感心しました。この花丸は、
   その日に子どもたちに公開しました。
   
    終業式の欄には、ほとんどの子が、「校長先生の話をしっかり聞
   こう」というようなことを書いています。もちろん、これは三十丸。
   ていねいに書いてあれば、花丸ももらえます。
   
    でも、Aさんのものは違います。
   
    「前期は私発表することをがんばったよ。4月に比べて1日にす
   る回数が増えました。自分の目標がとげて(とげられて)よかった。
   今度は「○○ちゃん」というのを直す」
   
    Aさんは、前期が終わるので、終業式には半年を振り返ろうと考
   えたのです。
   
    Aさんの時間的視野の広がりに感心します。
   
    お送りした予定帳は、どれも授業を受ける上で大事なことがしっ
   かり書かれています。以前にも書きましたが、Aさんのものは、し
   っかり書かれている上に簡潔です。そこが特に素晴らしいと思いま
   す。
   
    今回は、Aさんの半年の変化を見てもらえるのも、お役に立てる
   と思います。
   
    今の学年は2学級で、私は昨年からの持ち上がり。クラス替えを
   したので、半分の子が2年連続の担任、後の半分は隣りのクラスか
   ら来た子です。
   
    昨年から私のクラスだった子は、予定帳を書くこつがわかってい
   ましたが、隣りのクラスから来たAさんは、4月の最初そのこつが
   わからず、とてもあせったようです。
   
    そこで友達のものを見せてもらったり、お母さんから助言をして
   もらい、花丸をなんとかとろうとしました。
   
    そのがんばりが、Aさん独特の素晴らしい予定帳を生んだのだと
   思います。
   
    さて、他の子のものもご覧ください。
   
    Eさんは、2年連続で予定帳の宿題をやっています。1年前から
   の進歩がよくわかります。3年生でこのくらい書けていれば素晴ら
   しいと思います。
   
    卒業間近の6年生はやはりそれなりの実力を見せてくれています。
   楽しんで書いているのがわかります。Hさんは、予定専門のノート
   ではなく、普通のノートに大事に書いてくれています。
   
    楽しんでいるといえば、Bさんの「24れんぱつ」。これは、花
   丸を連続24日間もらったという意味です。イラストの女の子がう
   れしそうです。
   
    花丸を取れる子は今の所ほとんど女子ですが、コピーの中に一人
   だけ男子が入っています。どれが男子のものかおわかりでしょうか。
   
    このコピーの子たちは、みんなクラスの中でもよくがんばってい
   る子たちです。まだ、すべての子がこんなふうに書けるわけではあ
   りません。こんなふうに書く子もいるのだ、くらいの感じで、お子
   さんのやる気に合わせてアドバイスしてあげてください。
   
    Aさんのイラストより実物の私の方が少し足が長いです。頭の大
   きさはこのくらいかもしれませんが。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★