ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.294     2009/12/25  発行部数 1194
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。
   
    「Merry Christmas Darlin'」を聞いていただき、ありがとうござ
   います。

    http://www.at-s.com/bin/musi/musi0110.asp?id=C3831 
   
    おかげで、登録872曲中9位になりました。次の曲が用意でき
   次第、新曲に替えますので、まだ、聞いていない方でご興味があり
   ましたら、どうぞ。
   
          (^o^) 自分の字を書かない
   
    1年間、毎日欠かさず、漢字書き取りの宿題を出しています。
   
    予定帳と漢字書き取り以外の宿題を出すことは、ほぼ、ありませ
   ん。多分、真剣にこの2つの宿題をやっている子は、これだけで、
   へとへとになるはずです。
   
    (算数の計算テストに合格しない人にだけは、計算の宿題をだし
   ます。計算練習に限っては、計算テストに合格している人に、して
   いない人と同じ宿題を出しても時間の無駄だからです。計算を速く
   正しくできるようになっている子は、その時間を他の勉強に使って
   ください。)
   
    さて、ここ1ヶ月くらい、漢字書き取りについて子ども達に言っ
   ているのは、「自分の字を書くな」です。
   
    半年以上がんばってきたおかげで、ほとんどの子の字が上達しま
   した。大人の字と変わらない上手な字が書ける子が何人もいます。
   
    でも、不思議なもので、そこまで上達した子も、少し気を抜くと、
   癖がついて、お手本の字から離れてしまいます。
   
    4年生は10歳。ここが勝負所です。
   
    10歳といえば、神経系が完成すると言われている年齢。ここま
   でに基礎をきちんと身につけておけば、それが一生の宝になるから
   です。
   
    以前、6年生で同じように指導したところ、Aさんという子が、
   「字は個性だから、私の好きなように書かせてほしい」と言ってき
   たことがあります。
   
    Aさんは、当時流行った、典型的な丸文字を書いていました。
   
    書き取りを始めた頃は、私が直したとおりに書こうとしていまし
   たが、なかなか上達せず、半年以上経った頃、「私の好きなように
   書かせてほしい」と言ってきたのです。
   
    個性は大事ですが、Aさんは肝心なことをまだ知りませんでした。
   
    個性はきちんとした基礎の上にだけ成り立つ、ということを忘れ
   てしまうと、それは個性ではなく、ただのでたらめだとしか思われ
   ないのです。
   
    個性を、個性として認められるためには、きちんとした基礎が必
   要です。
   
    Aさんの気持ちはよくわかります。
   
    6年生は12歳。特に女子は成長が早いので、10歳までの子と
   比べると、新しいことが手になじむまでには、何倍もの努力、期間
   が必要です。
   
    ですから、まだ、できるようになる可能性はたくさんあるのです
   が、
   
    低学年の時のようなつもりで物事に取り組むと、思うようにうま
   くいかないので、あきらめてしまうことも多いでしょう。
   
    手になじむ(その時、考えなくても自然に体が動く)ようにした
   いものは、できるだけ早いうちにやらせた方が、よいと思います。
   
    少しくらい厳しくても、Aさんのように、「なかなかできないこ
   とに苦しむ年齢」になる前に、身につけさせてあげましょう。
   
    冬休みは、書き取りの宿題が出ていますか。1週間、ぴったり横
   にくっついているだけで、お子さんの字は見違えるほど上手になり
   ます。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★