ホームページ『季節の小箱』へ
===========================================================
◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
子どもをよい子にする方法。
vol.327 2010/8/29 発行部数 1167
===========================================================
『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
全国どこの書店からでもお求めになれます。
ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
===========================================================
こんにちは。
いつも温かなコメントを読むたびに書く気がもりもりわいてきま
す。ありがとうございます。
暑さの続く中、私の家のまわりでは、夜、秋の虫の声が少しだけ
聞こえるようになりました。8月最終週ですが、お子さんの宿題の
すすみ具合はいかがですか。
(^o^) 時間を忘れたら本物
こんなお便りをいただきました。
********************************************************
我が子は夏休みの宿題は早く終わらせているみたいです。
でも、宿題(勉強)をする日としない日の差があまりにありすぎ
るのでこんなんでいいのかなあと思います。毎日ちょっとずつ、の
ほうが勉強する習慣、って考えるとそのほうがいいのではないかと
思います。
ガーっとまとめてやって帳尻が合えばそれでいいのでしょうか?
*********************************************************
残念ながら、心配していらっしゃるとおりです。
「ガーっとまとめてやって帳尻」を合わせるようでは、やった分
すべてが力にならず、無駄なことが多いでしょう。
子ども達には、「毎日少しずつ牛乳を飲むと栄養になるけど、一
度にたくさん飲むと下痢をする」と言っています。
夏休みに出された宿題を、とにかく全部やっておけばよい、とい
うふうにしか考えていないということは、勉強ほ「仕方なく」やっ
ているということです。
野菜嫌いの子が、しつけによって仕方なく野菜を食べているだけ
では、大人になった時に野菜をとらない人になるでしょう。
どんなことも同じですが、ここまでやったら「終われる」などと
考えず、毎日、楽しく飽きずに夢中になってやり続けることが、身
になるのです。
とは言うものの、嬉々として勉強に取り組んでいない子を、だめ
な子だと責めるわけにもいきません。
自分を振り返ると、毎日目の前の仕事をすべて喜んで夢中になっ
てやっているかというとそうでもないからです。
私の仕事の場合でいうと「何をどんな風に教えるか」と考えたり
実践したりする部分はとても楽しいのですが、それ以外の「やらさ
れる仕事」は、毎日気が重いものです。
仕事すべてが楽しいという人生が理想ですが、30年やっていて
も、なかなかそこにはたどり着けません。
そう考えると、「仕方なく」でも、勉強を続けている子は、基本
的にはよい子で、その中から、時々、夢中になって取り組んでいる
学習があったら、ほめてやるべきだと思えてきます。
もし、いつになく、時間を忘れて勉強している姿を見たら、ほめ
まくってください。
★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
言える話もありますよね。 ☆★