ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
      
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.339     2010/11/19  発行部数 1174
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
      
    こんにちは。11月は、あっという間に過ぎていきますね。今週
   もワンクリック、コメントありがとうございます。さて、先週の続
   きです。
   
      (^o^) 夢をかなえる力が育っているか診断テスト
   
    1問目は、有名な問題です。有名な問題なので、答があります。
   
    「習慣がないということは、履いてもらえない、と考えるのでは
   なく、全員が新しい顧客になるチャンスと考える」というのが答だ
   そうです。
   
    子ども達の答の一部を紹介します。
   
   ○説得したけど無理でした。私が昔からの習慣を変えるわけにはい
   かないので、このまま帰ります。
   
   ○国によって違うんだなあ、ということが行ってみて初めてわかり
   ました。
   
   ○他の国に行って、今度こそ、売ってきます。
   
   ○「せっかく来てくれたのに残念だね」とやさしく言ってくれたの
   で、靴を差し上げましょう。
   
   ○私が靴を売って、村に靴を履く習慣をつけます。
   
   ○あの人たちが足に怪我をするといけないので、もう一度、説得に
   行かせてください。
   
   ○村の人たちが「履きたい」と思う靴を作りたいです。
   
    あきらめてしまう子、のんびり「国によって違うのだ」と感心す
   る子、他に市場を求めて行く子、ただであげようとする気前のよい
   子、どこまでもがんばろうという子、村の人の安全を考える子、相
   手がもっと喜んでくれるものを作りたいと願う子、…。
   
    いろいろなことを考えてくれて、教師冥利につきます。
   
    2問目は、私が勝手に作った問題で、正答はありません。
   
    以下は、子ども達の答の一部です。
   
   ○Aさんと離れた場所に店を出す。他の町に行く。
   
   ○Aさんを説得して、出店をあきらめさせる。
   
   ○Aさんに負けないように、工夫する。店を大きくする。魚を安く
   売る。
   
   ○Aさんといっしょに店をやる。残りの70人の人が魚好きになる
   ようにAさんといっしょに努力する。
   
    これも、問題1と同様に、あきらめてしまう、相手をつぶす、相
   手に勝つ、ライバルと手を組んで全員が魚好きの町にする、と、い
   ろいろ出ました。
   
    以下のようなことが入っていれば満点だと、子ども達には伝えま
   した。
   
   A ピンチのように見えることでも、よく見るとチャンスである。
   
   B 自分の仕事に誇り、自信を持つ。
   
   C 相手(客)のことを考える。
   
    Aについては、問題1で言われている通りです。
   
    Bは、「靴」にしても、「魚」にしても、自分の扱う品は最高だ
   と自信を持って仕事をする人には魅力があります。
   
    自分の仕事に誇りがあれば、靴の良さが分かってくれるまで説明
   する意欲も出るし、Aさんと協力するのも怖くありません。
   
    仕事についても、自分自身についても、うぬぼれることは好ましく
   ありませんが、必要以上に卑下することは、もっとよくないことだと
   思います。

    いつでも、「明日はもっと伸びるかもしれない。でも、今の時点で
   は、自分は精一杯やっている」という自信を持って、生きていってほ
   しいと、願っています。
   
    Cについては、「あの人たちが足に怪我をするといけないので…」
   という考えは素敵です。
   
    100人全員を魚好きに、というのも、魚を食べれば、この町の
   人は、みんな、より健康になってくれる、という願いがあれば、努力
   は多くの人の幸せを生み出します。
   
    あくまでも正解のない問題です。ただ、子ども達は、この3つの
   条件については、よく理解してくれたようです。
   
    このテストをやったことは、子ども達はみんな、きっと忘れてし
   まうでしょう。でも、彼らの人生のどこかで無意識のうちに役立てて
   くれたら、私も幸せです。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、ど
   うぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩みを解決
   する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、言える話も
   ありますよね。                ☆★