ホームページ『季節の小箱』へ  

   ===========================================================
    ◇◆◇◆ 速効!!よい子 ◆◇◆◇
   
    真剣に子育てを考えている人だけに教えたい、
   
    子どもをよい子にする方法。
   
    vol.343     2010/12/18  発行部数 1168
   ===========================================================
       『季節の小箱〜第1集 家族の時代』発売中
        全国どこの書店からでもお求めになれます。
        ぜひ一度、読んでみてください。(^o^)こうじ
   ===========================================================
   
    こんにちは。急に寒くなりました。その分、静岡では富士山がと
   てもきれいです。そちらの様子はいかがですか。

           (^o^) 図や手順を文で表す
   
    先週、図に変換して読むと中身がわかりやすくなる文がある、と
   いうお話を書きました。
   
    今日は逆です。
   
    算数で、拡大図や縮図を描く勉強があります。
   
    子ども達は、こつがわかれば、それほど苦労せずに正確な図が描
   けます。
   
    そこで、「その拡大図をどういう手順で描いたか、文で書いてご
   らん」と言ってみました。
   
    残念ながら、多くの子が、相手にわかるような文章で、自分の描
   いた手順を書くことができませんでした。
   
    思考には、右脳と左脳の連携が必要です。
   
    前回のように、文章を図やイメージにすることで理解を深めるこ
   ともあります。
   
    また逆に、右の脳において、図、映像、音で直感的に理解したこ
   とを、左の脳において、言葉に変換し論理的に理解を深めることも
   重要です。
   
    冬休みは、こういったお子さんの力を知る良い機会です。
   
    先週のように文を図にしてみるというのは、やらせるのが多少面
   倒ですが、
   
    たとえば、大掃除などで、家のどこかの部分を任せてみて、日記
   を書かせるように、自分がやった掃除の手順を思い出させ書かせて
   みるというのはいかがでしょう。
   
    書かせるのが面倒なら、話をさせるだけでも充分です。
   
    説明が抜けたり、わかりにくくても、最初は、「なるほど、そう
   やってがんばったんだ」と聞いてやることが大事です。
   
    もし、お父さん、お母さんが思っていたよりも、説明が上手では
   なかったら、それからも「手順を説明する」という機会をたくさん
   作ってやればいいのです。
   
    掃除が終わった後のきれいで温かな部屋で、「きれいにできたね」
   とほめられ、「上手に説明できたね」とさらにほめられると、お掃
   除好きの子になるかもしれません(^o^)。

   ★☆うまく答えられないかもしれないけど、ご相談がありましたら、
   どうぞ、お寄せください。あなたのご相談の内容が、他の方の悩み
   を解決する鍵になるかもしれません。全く知らない人だからこそ、
   言える話もありますよね。                ☆★